はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

TX-40燃料供給車 海軍用 1/72 #3 ウォッシング〜

2020-05-20 17:09:40 | 大東亜戦争 日本軍

天候が回復したので海軍用燃料供給車のウォッシングに入ります。
その前にプラの保護と油彩がよく乗るようにつや消しコートをかけておきました。

▼ウォッシングの前にチッピングをファレホで入れます。
チョコレートブラウンにブラックグレイを足します。
今回はチョコレートブラウンを少し多めにして錆びっぽくし、少しくたびれた感を出したいのでチッピングを多めに入れました。

▼タミヤパネルラインのブラックで車体前面のグリルとサイドグリルへスミ入れをします。

▼油彩のローアンバーでウォッシングを始めます。
エンジングリル、フロントフェンダー、ドアパネルあたりがウォッシングをしています。
燃料タンク及び車体後部はまだウォッシングをしていません。

▼ウォッシングが終わりました。

部分的にフィルタリングした後、足回りをピグメントで軽く汚して完成させたいと思います。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 配当金の状況 | トップ | isuzu TX-40 1/72 海軍用 #4 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クラキン)
2020-05-20 19:01:14
チッピングはスポンジなんですね。
相当目の粗いスポンジですで、ちょんちょんと叩くように入れる感じでしょうか?
この方法は飛行機のハゲチョロにも使えそうです。
汚しの食いつきを良くするために、つや消しクリアを吹いておくというのも初めて知りましたが、納得です。
返信する
Unknown (hajime)
2020-05-21 11:08:22
クラキン様、コメントありがとうございます。
チッピングは細筆では、平面にハゲを比較的広く表現したいところやエッジ部分を広範囲に剥がしたいところに使いました。穂先を短くした筆では、ドライブラシ風にタンク周りの床のハゲの表現をしました。最後にスポンジは、広い範囲に細かな剥がれとか錆びて浮き出てきた感じを出しました。
飛行機のハゲチョロならプロベラのエッジ、カウリングの端などに使えるのではないでしょうか。実際、雷電にはスポンジチッピングをやるつもりです。
(つや消し)クリアコートは塗装表面をなめらかにして油彩が下地色に及ぼす影響を抑えたり、エナメル系溶剤がプラを侵食するのを抑えたり、デカールのテカリを抑えたりと様々な効果があると思います。
返信する

コメントを投稿

大東亜戦争 日本軍」カテゴリの最新記事