沖縄は食材が素晴らしくって、我が家ではお塩も頂いた沖縄産を使用しています。
「さーたーゆー」とは有機栽培のさとうきび汁を煮詰めて仕上げたトロリとした液体です。
2000年12月に世界遺産に指定された今帰仁城跡に行ってきました。琉球王国のグスク(聖地・城・屋敷)及び関連遺産群が登録されています。
琉球王朝最北端の出城で別名・北山城とも呼ばれています。14世紀の中国の史書にも載ってくるのですから中国との貿易も盛んだったのでしょう。1609年に薩摩藩による琉球侵攻にあい城は炎上してしまいました。なんセ武器を持たない民族ですから。もう、城壁とか主郭・御内原・平郎門・志慶真門郭などの石組みしか残っていませんが、小高い丘の上に点在する城址からは海が一望できて最高。
駐車場から平郎門に登っていく途中に、「さーたーゆー」のお店が呼び込みをしてます。さとうきび搾り機が右側にあって、実際にやらしてくれるようになっていて、なんたってそこのおっさんが商売上手なんです。製造責任者・津山正昭・沖縄県今帰仁村今白4806-2と記してありFAX注文も出来るとしています。0980-56-3989.
店の左奥には大きなへっついと大鍋があって、そこでサトウキビ汁を煮詰めています。試飲攻撃が猛烈!!!ノリノリの解説付きですが、まずはさーたーゆーをお湯・水で薄めたものを一杯、次は泡盛と混ぜたのを一杯・おろし生姜と混ぜたやつを一杯・シークアーサージュースと混ぜたヤツを一杯、それぞれ熱々と冷たいのを飲ませてくれます。
おろししょうがを混ぜたアツアツのさーたーゆーがものすごく美味しかったです。
試飲攻撃にあえなく撃沈、一瓶購入と相成りました。「二本買うから1500円にしないか??」と交渉しましたが。「そんな売り方はしない!」と一喝。
1本1000円でした。
「さーたーゆー」とは有機栽培のさとうきび汁を煮詰めて仕上げたトロリとした液体です。
2000年12月に世界遺産に指定された今帰仁城跡に行ってきました。琉球王国のグスク(聖地・城・屋敷)及び関連遺産群が登録されています。
琉球王朝最北端の出城で別名・北山城とも呼ばれています。14世紀の中国の史書にも載ってくるのですから中国との貿易も盛んだったのでしょう。1609年に薩摩藩による琉球侵攻にあい城は炎上してしまいました。なんセ武器を持たない民族ですから。もう、城壁とか主郭・御内原・平郎門・志慶真門郭などの石組みしか残っていませんが、小高い丘の上に点在する城址からは海が一望できて最高。
駐車場から平郎門に登っていく途中に、「さーたーゆー」のお店が呼び込みをしてます。さとうきび搾り機が右側にあって、実際にやらしてくれるようになっていて、なんたってそこのおっさんが商売上手なんです。製造責任者・津山正昭・沖縄県今帰仁村今白4806-2と記してありFAX注文も出来るとしています。0980-56-3989.
店の左奥には大きなへっついと大鍋があって、そこでサトウキビ汁を煮詰めています。試飲攻撃が猛烈!!!ノリノリの解説付きですが、まずはさーたーゆーをお湯・水で薄めたものを一杯、次は泡盛と混ぜたのを一杯・おろし生姜と混ぜたやつを一杯・シークアーサージュースと混ぜたヤツを一杯、それぞれ熱々と冷たいのを飲ませてくれます。
おろししょうがを混ぜたアツアツのさーたーゆーがものすごく美味しかったです。
試飲攻撃にあえなく撃沈、一瓶購入と相成りました。「二本買うから1500円にしないか??」と交渉しましたが。「そんな売り方はしない!」と一喝。
1本1000円でした。