健康楽園。

健康に関する情報・提案を主にする。

創造する武蔵像。

2008-06-30 | 読んでみた。finding.
1584年、群雄割拠の時代に生まれ、1645年5月19日に亡くなった、実在の人物・宮本武蔵。
吉岡一門・70人をひとりで倒したとか・伝説的な強さばかりがクローズアップされ、吉川英治さんの原作自体も史実に忠実に描かれているとは思いません。
井上さんのバガボンドは、新たな武蔵像を創り上げたと痛感します。
何人もの人生を終わらせてきた武蔵。
つねに死のそばにいる武蔵。
どのように生を全うしたのか??果たして幸せだったのか??
彼に救済をもたらそうとすると、そこには「死」がついてくる。
剣とは?生きるとは?闘いとは?強さとは?・自問に正しくあろうともがいた彼の人生を開放してやりたい!!!
描かれた武蔵も開放されるだろう!!
吉川武蔵では、小次郎は、剣の名人とだけ描かれる。
井上武蔵では、小次郎の子供時代から描かれている。
一人ひとりの過去を呼び起こし、内面をえぐり、その生死を描くことで進む。
人物の内側の奥の奥に隠されているいちばんやわらかい部分にまで同化しなければならない。
でなければ漫画は描けない。
言語的な説明やマンガ的記号がほとんどない。
実に多義的で、不親切な漫画だ。
言語を超えた記憶・身体的・躍動する身体・恐怖に緊張する身体、そういった記憶を呼び起こしながら読み手は、読み解いていく!!!!

こういった・向い方・気持ちを持って書かれた作品。
志しが高いというのだろう!!!と、実感しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4ヶ月、3週と2日。

2008-06-25 | looking.
なんとも重くって、暗さが漂う映画。
この作品が2007年カンヌ映画祭で最高賞を獲得した作品とは。
最近の、賞への基準が、スペクタクルなものからシリアスな人間の奥底を描ききった作品へとシフトしているのでしょうか?
1987年、ルーマニアの独裁者チャウシェスクが統治していた、まったく自由というものが無い・暗黒の時代背景で描かれていく・・・・・・。
友情の物語。
それも女性同士の。
ルームメイトの二人がどこかに出掛けるのを準備している場面で開幕。
スーツケースに衣類などを詰め込むのを指導する先輩オステリア。二人で旅行に出かけるのか。
恋人からお金は渡されるし、ホテルの部屋予約の確認をしたり。
そして、スーツケースを持った男と・出会う。
まーーー、そこかあら、なんともやりきれない息が詰まる緊張感あふれるやり取りがかわされるのだが。
表題の、4ヶ月、3週と2日は、ルーマニアで禁止されていた妊娠中絶の、ギリギリできる・可能な時間なんだ。これを過ぎると危ない。
その・男は、正式な医師ではないのかもしれない。
費用が足らなかったことに怒り、法を犯しての実行をかたに、2人の女性にせまるのだ。
「どちらがさきか?」と!!
卑劣で、いやらしい行為・交渉。
そして、そのあとは、主人公の恋人との関係の変化。ルームメイトへの友情の変化となって・・・・・・・、行き詰る進行。
この緊張感と暗さ、そして・暗闇の中から浮かび上がってくるような友情の強さ。
そして、なんといっても社会背景なしには描くことができない作品だったと感じました。
妙な興奮が残ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい診断方法。

2008-06-24 | 勝手にranking.
東レは、血液一滴で感染症や癌にかかっているかどうか迅速に診断できる新しいバイオチップを開発しました。
血中の量が微妙に変化・増殖するたんぱく質を手掛かりに分析・従来数日かかっていた診断が15分程度で済むといいます。
名刺サイズの診断チップに血液を一滴垂らすだけ!!
診断にとって大きな進歩です。
また、最近の新聞では、日米伊の研究チームが、慢性骨髄性白血病の根治療法につながる治療法を開発しました。
6月19日付けの英科学雑誌「ネイチャー」で発表された。
患者さんの骨髄を採取し、9割異常の患者でPMLという遺伝子が強く発言していることを見付けだしました。
人工的にPMLを無くしたマウスは幹細胞が活性化。
つまりPMLは、喀血病幹細胞の活動を抑えて、機能を長持ちさせることを発見しました。
がん細胞を生み出す幹細胞を、薬の効く活性化状態にして攻撃できる状態にすることができる。
これら、研究は、われわれ生活者にとって、とっても素晴らしい研究成果です。
早く、普段の健康診断に使うことができるといいです。

全都道府県に策定が義務付けられている「がん対策推進計画」
7府県が、昨年末の期限が過ぎてもつくれなかったことが明らかになりました。
75歳未満人口10万人あたりの癌死亡率ワースト5は、
1、青森県。2、佐賀県。3、大阪府。4、福岡県。5、和歌山県。
です。
でも、死亡率が、青森県で103,2%って、よくわからない。
2位の佐賀県でも102,6%。
死亡率って、100%が上限ではないのか?????
よくわからない統計です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛おしき隣人。

2008-06-18 | looking.
YOU,THE LIVING・よくも愛おしき隣人と名付けたものです。
先日みた、幻影師アルゼンハイムとは、まったく異なる・起承転結、ストーリーなど、どこにも無い映画になっている。
スウェーデン語って、ロシア語に似ているな!!
ストックホルムの、とあるアパートに住む人が、淡々と、しかし・しっかりと現代の病巣をえぐって、表現されています。
メタボの恋人同士が、公園で、話し合っています。女性が一方的に、私をわかってくれない人達ばっかり!!!と叫び。
彼と、愛犬に、帰ってくれ!!と叫び続ける導入部。
先日・秋葉原の事件を、なぜか・思い出してしまいました。
巨大チューバや、大太鼓を練習し続ける、軍楽隊員。その騒音に、苦しむ隣人。
どこか、笑いを誘います。
酒場が、憩いの場。
バーテンダーは、鐘を鳴らし「ラストオーダーだよ。明日があるからね!!」
これが、繰り返されます。
今日も、ついてないことばかり・でも明日はきっと幸せ。
このメッセージだね!!
この映画は!!
ロイ・アンダーソン監督7年ぶりの作品。

夢の場面も、すごい。アパートが列車のように動く、その窓には結婚を祝福する群衆が、スラーバ!!万歳と讃えています。
最後、爆撃機が編隊で、飛んできて、冒頭の、男の夢にもつながります。

売店では、「ティーセンター、ストックホルム」の紅茶を売っていました。
買いました。
2850円。お家のケースが可愛いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻影師アイゼンハイム。

2008-06-16 | looking.
舞台は19世紀末ウイーン。
ハプスブルグ帝国末期です。公爵令嬢ソフィーとアイゼンハイムの恋物語。
皇太子レオポルドの婚約者となるソフィーとの身分の違いで、引き離される二人。
体制・権力者と、純愛との対立構造。
よくあるパターン。
ウイーンなのに、台詞は英語です。
19世紀末に大流行していたという幻影師・イリュージョニスト。
このイリュージョンに、すっかりノックアウトされるという・どんでん返し!!!
幕が下りて、観客は、しばし考えるの・・・・。
あーーーーーー、そうだったのかって!!!

巨額を投入した話題映画でなく、全米51館で上映スタートし、またたくまに口コミで出来映えのよさが伝わって、1438館に広がり、22週ロングランを記録してしまった映画だったとは・・・・。
納得!!!
してやったり・監督。
やられた!!!!脱帽の観客。

ソフィーが婚約を断り・皇太子の部屋を出て、馬屋に向う。
怒りに駆られ・剣を抜いて・馬屋に突進する皇太子。
悲鳴と、血に染まった白馬に、うつぶせたソフィーが乗って、城門を出て行く。
悲しみに沈むアイゼンハイム。
ウール警部が味のある演技。
皇太子を殺人容疑で追い詰めるまでになっていって・・・・・。
とんでもない・仕掛けがあったのです。
まさに幻影師・イリュージョニストそのもの!!!

痛快は、幕切れとなった。
しかし、そのハッピーエンドも、イリュージョンではなかったのか???
唸りながら・観客は・楽しく悩むのです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さとなおさん・ありがとう!!

2008-06-15 | looking.
いつも、刺激を受け・その優れた視点に脱帽させられることの多い「さとなお」さんのサイト。
よくも、写真のアップ・まったく無しで、訴えかけてくる内容がすごい!!
先日も、井上雄彦さんの「最後のマンガ展」教えていただきました。
志しの高い展覧会だと!!!
7月6日まで、上野の森美術館で開かれています。
行ってくることが出来ました。
梅雨・開館前というのに長蛇の行列。若者が多い。
傘は、貸してくれるんだけど、横殴りの雨、5分でも10分でも早く入場させればいいのに、この点は、先日河鍋暁斎・京都展覧会では、並んでいたら・早く入れてくれた、京都の思いやりや良し!!!

肝心の展覧会・武蔵の・死を扱った圧倒的な連作墨絵。
入り口の、巨大な・生気溢れる武蔵像に圧倒されます。沢庵和尚の描いた丸い円・その中に武蔵がいます。
円を拡大していくと、それは宇宙に通じる武蔵の広がりにも繋がる。
円を収縮していくと、武蔵に通じると、ラストシーンに記憶。
吉川英治さんお、原作に触発され、さらに、原作を超えて・武蔵の生き方を、考え・捉えていこうという姿勢が、ビンビン伝わる。
展示最後に近い大広間。
赤ん坊を抱いた・若い母親の群像。
巨大な優しさ!!!
バガボンドの、武蔵生い立ちを描く部分に、この絵はあったなーーーーーー!!
ここにも原点はあったのか???
刺激的な、展覧会でした。
さとなおさん!!!!ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問責?信任?

2008-06-12 | P&E
参議院で、問責決議案、衆議院では・内閣信任決議案を提出するという。
いいけげん内向き・どうにも現状が変わるんでもない、政党同士の、メンツ・勢力争いは止めて欲しいと思う・。
これだから、ますます・政治というものが、遊離して、現実の生活はら浮遊していって頼りないものになっていきます。
後期高齢者医療制度の、提示プレゼンテーションほど、イイカゲンで、腹立たしいことは、このところでも、かっても・なかったこと。
低所得者層ほど、保険料負担が軽減されるという触れ込みが、まったく、違っていたとは、オソマツで、空いた口が塞がりません。

確かに75歳以上のお年寄りは、壮年層に比較して3倍以上の医療費がかかるのもわかります。
そして、医療費すべてが、タダではなくって、誰かが負担しなければならない!!
身体を壊した本人も、応分の負担をしなければならないという、大方のコンセンサスはあったと、思われるけど、もう・美濃部東京都政に、戻ってしまった。
流れが、負担増全部がイカン!!!
という流れに・・・・・・・・。

政府案の骨子には、おおむね賛同していた気分が、私も吹っ飛んでしまいました。
お粗末な、保険料金試算。
こんなイイカゲンな試算・誰が??官僚が???厚生労働省が???社会保険庁が???
会社でいえば、新たな事業計画書でしょう!!!
誤った内容、誤った広報。
指摘されると、すぐに・手直し・手直し。
これでは、バカにされているよ・

政府も、野党もお互い「国民の為」の大合唱だから、始末が悪い。
しっかりと、保険財源をも、含めた、抜本的な議論を始めてくれ!!!
「問責」「信任」している、時間なんか無い!!!無駄!!

特別会計は、350兆円以上あって、無駄な治水事業にも使われている税金。
一般会計は、83兆円ほど。
その中の、年金・医療・介護など、社会保障費比率が増えたと、毎年2200億円規模で医療費抑制。
財源から、いままでの問題点を洗い出すことから、しっかりと、情報開示して、75歳の線引きする是非も含めて、安全・安心の医療制度を提示して欲しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かざりの力と日本の美。

2008-06-09 | looking.
昨日の日曜美術館「生んだかざり・の力」。
面白かった!!江戸時代・宣教師の日本文化監察記では、男も・女も、同じような服装をしているっていう驚きのレポート。
男女を問わず、小物から小袖・羽織など、オシャレだったんだ、そして、それを楽しみ生活を豊かに、張りのあるものにするのに長けていたんだなーーー!!
実感します。
各地に残っているお祭りの多彩さ!!
神楽の面白さ。

写真は、植葉香澄さんの「白像の香炉」。
京都出身・叔父イ様が・西陣織の絵師だったお宅に育っています。
これでもかっていう・装飾のテンコモリ!!
若いし。
やりたいこと・すべて、やりきっているという印象を受けます。
これから、楽しみな若手作家が、また出てきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジューンブライド。

2008-06-07 | 読んでみた。finding.
6月になってしましました。
今年も、半分近く経過しちゃったなーーーー!!!
6がつは、結婚式の多い月。以遠・社内同士の結婚披露宴に招待され、新婦側主賓、富士宮のお寺の住職さんのご祝辞が心に残っています。
「中国には、中華思想の根幹となった古い本があります。四書といって、論語・孟子・中庸・大学、といいます。そのまた本になった世界最古の歌謡、いまから3000年以上前紀元前1050年くらい、西周王朝時代、詩経という歌集が編纂されています。そこに、まことに婚礼にふさわしい1篇の詩、6月の季節にふさわしい歌があります。305編の中からの一編「桃よう」です。
桃のようようたる。灼灼(シャクシャク)たる其の華。
之の子、ここに帰ぐ(トツグ)、その室家に宜しからん。
桃のようようたる、其の葉 秦秦(シンシン)たり
この子、ここに帰ぐ、其の家人に宜しからん。
若い桃は、6月完熟します。桃は古来、魔除けにも使われ、実は毒消し、桃の木で作った弓矢は当たるとされ、とても縁起のいい果実でございます。
新妻を、若い桃になぞらえ、これからの娘さんの幸せを願っています。
6月の桃の葉は、秦秦と、青々と見事に新緑の命を発散していて、本日の花嫁のようです。
素晴らしい、花嫁を愛でる意味と、その結婚が円満で幸せなものであるよう祈願する歌でもあります。
結婚には、切るとか分かれるとか、いわゆる忌み言葉があります。
ここでは、嫁ぐという言葉が、帰るという文字・忌み言葉で表現されているように見えます。
これは、お嫁さんが、これからは、嫁ぐ家が、本来・本等の住家になることになりますから、育てていただいた家から、本来これからの家に帰るのが、本等の結婚であるという意味から帰るという言葉が使われています。
ぞうぞ、ご両家も、新家庭も幸せを重ねられますようお祈り申し上げます。
おめでとうございました。」
という内容でした。
もう、うろ覚えですが・・・・・・・。
いま、宇野直人さん講師で、NHK「漢詩を読む」講座開いています。
詩経は、最初に3週に渡って紹介されています。
無論・この歌も入っています。
白川静さんの解説もわかりやすい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野土産。

2008-06-02 | ヘルスsoothing.
週末・なんと還暦祝いをやってくれた、殊勝な方々がいらっしゃいます。
蓼科高原カントリークラブでゴルフ。
深山ツツジ・山ツツジが白樺の木に映えて美しかったです。
たくさん・お土産も頂きました。
駒ヶ根市にある、養命酒さんからは、「ハーブリキュール」の新製品「夜幻草」。
安眠を誘うともいいます。
長野県の銘酒「真澄」が創った「まるめろ酒」。
まるめろのリキュール。
そして、「みやさか」。60%純米酒。早速・昨晩、植葉香澄さん・髑髏のぐいのみで、頂きました。
「醍醐丸」は、なんと、沖縄、トウフヨウの味と製法。
豆腐を、泡盛でなく、味醂粕に漬けて製造しています。
まことまったりとした、濃厚な味です。
長野を堪能しました。
皆様に感謝・感謝です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする