健康楽園。

健康に関する情報・提案を主にする。

痴人の愛。

2008-09-28 | 読んでみた。finding.
痴人の愛 (新潮文庫)
谷崎 潤一郎
新潮社

このアイテムの詳細を見る

長らく、静岡の本棚にさらされていた本。
いままで、読む気持ちも起きませんでしたが、最近・日本経済新聞土曜版に、須賀敦子さん、山本五十六さん、世阿弥、などなどが取り上げられ「第四コーナーを回った生き方」としてシリーズ化そています。
谷崎さんんも取り上げられていて、興味が湧いたので、まず・手元の本を手に取った次第です。
「刺青」「卍」から繋がる作品群に属するみたいです。
「春琴抄」「盲目物語」「吉野葛」へ通じる小説だといいます。
一方、
「源氏物語」「細雪」など、日本歴史文化の香りあふれる名作郡もあります。

晩年、「鍵」「少将滋幹の母」「ふうてん老人日記」につながる、「痴人の愛」
読んでいて、呆れてしまう。
まさに愚と、痴の小説でした。
ナオミに夢中になり、裏切られ・騙されても・その魅力、魔性に翻弄される主人公。
終わり方も、本人36歳・ナオミ23歳で、まだまだ・翻弄される同棲生活が続くというフィナーレ。

小林秀雄さんが、いみじくもこの小説について、「社会化されたマゾヒズム」だ!!
そう言っているのも、わかる気がします。
私にとっては、退屈で、理解を超えた物語でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYO。

2008-09-25 | looking.
いま話題の3人の映画監督によるオムニバス。それぞれの視点でTOKYOをテーマに表現しました。
「インテリアデザイン」は、ミシェルコンドリー監督。
大好きな「エターナルサンシャイン」を作った監督です。
やppり、コンドリーさんらしく幻想的な、柔らかな映像。藤谷文子さんが主人公。
素敵な、支える・尽くすっていう女性が、現代東京に息づいて感じられます。
イヨネスコの不条理劇「椅子」って、どんなストーリーだったんだろうか???
渋谷・五反田・銀座、・・・・安アパート、見慣れた風景がお洒落に写っている。
人を、他人を、愛する人を、見守り、支えていく、喜び・大切さが感じられる・温かーーーーーーーい映画でした。

「メルド」は、「ボーイ・ミーツ・ガール」のレオスカアラックス監督。
東京・銀座など、繁華街を闊歩し、旧日本軍の手榴弾で大量殺戮して、死刑となる、絞首刑の場面。しかし消える主人公。
痛い、言葉が判らない。コミュニケーションがとれない。

第三作は、「グエルム」のボン・ジュノ監督。
「シェイキング東京」
香川照之は、11年間も引き篭もりをしている。
ピザを注文、配達人とは、絶対に目も合わせない、徹底的な引き篭もりを実践中。
そこに蒼井優の配達人がやってきて、偶然目を合わせてしまう。
天変地異が突然!!!!地震だ、彼女は倒れて、ピクリともしない。
水を吹きかけても動かない。
二の腕や、足を見ると、たくさんのスイッチが見えてくる。
ロボットだったのか。
足のスイッチを押すと、起き上がる彼女。次の日から配達に来ない彼女。
昨日辞めて、引き篭もりに入ったという。
彼女を探しに、外界に出る・歩く・探す、彼氏。
無人のTOKYO!!!!!誰もいない。
みんな引き篭もっている。
そこに、大地震が・・・・・・、人々が、道路に出てくる。
彼女を見つけた彼。さて、彼女のアパートで押し問答。
そして、もみ合ううちに、あるスイッチを押してしまうのだが・・・・・・・・。
クールだけど、微温が感じられる・・・・フフンのラブストーリーだ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パコと魔法の絵本。

2008-09-23 | looking.
中島哲也監督の最新作です。
なんとも、極彩色・観覧豪華な映像を作り出したものです。
こんな大掛かりな学芸会。
安っぽいつくりといえば言えないことも無い。
「下妻物語」は、名作!!!「嫌われ松子の一生」は感動名作!!!!
この最新作は、どう?位置づけたらいいんだろうと、考えちゃいます。
どうだ、このハチャメチャなストーリーと映像!!!
どぎついメークには、ますます磨きがかかってきたし、秋葉系・オカマ系・ヤクザ系・キチガイ系・オタク系・S系看護婦、・・・・ヘンなキャラクターばっかり!!
病んでいるっていうよりも、狂っているとしかいいようのない性格の過大なまでの誇張!!!
それを、まるごと楽しむ、余裕がないと・つまらない映画になるかも!!!です。
とにかく、劇場の音量が巨大過ぎ!!!
喧しくって、耳にうるさく感じるのが難点か???
引退大富豪・独りよがりの尊大な独裁者を演じているのが役所広司ってわかってくるのが始まって三分の一くらいだった。
土屋アンナの看護婦は、はまっているなーーーー
!!!
とにかく、記憶が1日しかもたないパコが、めっちゃ可愛いんだ!!!
彼女を助けて、楽しませる・元気にさせるためにストーリーは、進行形!!!
劇中劇が、また・極彩色CG!!
独裁者大貫が、行いを悔いて、狭心症の倒れるのがフィナーレと思いきや・・、
その先に、もっと涙が待っている。
やはり、パコ!!!パコの純粋な心が、見るものの心を打つんだ!!!

エンジョイして映画作っているなーーーーって、わかるか?入っていけるか?
異次元の映画だなーーー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の中のつぼみ。

2008-09-16 | looking.
水の中(シンクロ・スイミングクラブ9でも3人の少女の成長物語。
シンクロの女王のような・既に大人の女性として魅力も放つフルリアーヌ(まさに花)。
まだ、子供のような・フロリアーヌに憧れ、恋してしまうマリー。
不器用で、チョッピリオデブさんのアンヌ。
同性への恋。
大人になることへの渇望。
はじめて知る体の欲望。
いろいろ生じてくる醜い感情。
パリ郊外の新興住宅街を舞台にして、少女たちのひと夏を描く。
思春期の心のユラギ、残酷さ。
少女のリアルな視点から見事に描き切っています。

監督は、若干27歳でデビューを果たしたセリーヌ・シアマ。
昨年のカンヌ映画祭に出品した作品です。

フランス語の原題は、「蛸の誕生」。蛸はフランス語で・ヤッカイなもの・の意味もあるとか。
「女という厄介な生きものができるまで」という隠喩も含む。
英語題名は「WATER LILIES」
こちらも特徴をつかんでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院の品格。

2008-09-13 | 読んでみた。finding.
医師ではなk、大学病院の教授さんとして最近脚光をあびている川渕孝一さんです。
系統だって、病院の評価を始めた方です。
欧米では、格付け・ランク付けが進んでいるのに、何故か日本は遅れています。
患者さんは、どこの病院が、どんな疾患に最良の治療をしてくれるかを、とっても知りたいのではないでしょうか??
いろいろな指標から病院の機能を評価しています。
7、8年前の日経新聞に掲載されたランキングですと、ベスト5の中に聖隷浜松病院を筆頭に、静岡県のある病院が3つも入っていたのが印象的でした。
いまは、どうなっているんでしょう!!!

この本は、まずは、病院の経営実態を明らかにしています。
そして、治療内容との相関関係。

DPC病院が350を超えてきて、その・病院の定義も、判っていそうで・わからないブラックボックス。
療養病床・感染症病床・・などが、何かも明確にしてくれます。

そして、川越胃腸科病院が40ベッドで90人のスタッフで、とてもいい医療をしている実例。
香川県・坂出市民病院は、どうやって、赤字病院から脱却したか!!!

救急車の救急救命士の機能への疑問・プレホスピタルの在り方・問題点を抉り出してくれます。
入門書として、とても読みやすい本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈りの痕跡展。

2008-09-11 | looking.
地球文字探検家という、不思議な肩書きの浅葉克己さんがプロヂュースした展覧会。
六本木・東京ミッドタウン裏庭にある、21_21デザインサイトで9月23日まで開催されています。
文字の無い世界からは、歴史は生まれない。
記録されていないから、わからない。
こういった世界が、気の遠くなる長い時間・あったんでしょうが、5000年前にシュメール人が粘土板に楔形の文字を記したのが、起源として発見されています。
紀元前中国で生まれた西夏文字・トンパ文字。
それら、過去の「痕跡」を表現した第一室。

第二室は、40人のアーティストやデザイナーに参加してもらい・新たな文字の世界!!
新たなコミュニケーションを探る世界の展示です。
壁には、浅葉克己さんの日記(絵日記・写真日記)が・ずらり。
これを読んでいるだけでも楽しい!!!
中国・日本人が考える文字のイメージ。
アルファベットに代表される・欧米人との比較。

吉村作治さんは、1本1トンの御影石による「ヒエログリフ」が6本も円形に並べられている。
ハングルも篆刻書体も、少数民族の文字も・・・、あらゆる形態が・多様性を競ってて見事。
会場デザインは、内田繁さんです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闇の子供たち。

2008-09-09 | 読んでみた。finding.
これは、衝撃的な本だった。
梁石日(ヤンソギル)さん。
在日朝鮮人として育ったヤンさん・渾身の作品。
いままで、映画も見た「夜を賭ける」、「血と骨」など、在日としての苦しんだ生活、父との相克、日本の社会を鋭く描く小説が多かった。
あつ、朴大統領暗殺事件「夏の炎」
光州事件についての「終わりなき始まり」
この「闇の子供たち」は、独自の題材であるが、広くアジアの問題を抉り出したという点では、共通の課題に取り組んだ作品と言えるかもしれない。
もう・5年以上前の作品。
取材を含めたら、もっと前から、この問題は存在していたのでしょう。
商品として売買される貧しいアジアの子供たちを描いた。
それは恐ろしい・幼児愛好家を満足させるための・組織風土。幼児ポルノが生まれる温床・。
虚構でなくて、誇張でもなく表現されます。
そして、臓器売買。
脳死患者ではなく、健康な子供が、売られて・殺され、心臓は4千万円、腎臓は・肝臓は、眼球は、すべて売買されているという事実。

大人たちの商売の道具にされるだけの子供たち。
子供たち自身に金が入るわけではない。
それは売春ですらない、幼児愛好家の欲望を満足させるための・ただの奴隷。人形にすぎない。
性的虐待であり、徹底的な搾取でもある。

NGOで、タイで、子供たちを救う活動に参画している恵子。
A新聞のタイ特派員記者・南部。
現地のボランティアたちが、闇の組織の立ち向かう。

あと六ヶ月の余命しかない心臓病の息子をかかえる夫婦は、移植希望。
タイでの移植と希望。
その・家族への取材。

南北問題が重く・痛い!!!!富める国と、貧困の国。移植を受ける可能性を持てる子供。
食べることさえできなく・親に売られる子供たち。
殺されて、健康な臓器は、売買されてしまう。

富める・私たち・日本の喉元に、ナイフを突きつけられるような、重いテーマを考えさせられる本です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタボでなく「ムダボ」。

2008-09-05 | P&E
「消費税なしで財政再建も考えられないし、安心できる社会保障制度も成り立たない。どうこれから扱っていくか、きちんと筋道を立てていく。」
そう語った福田首相が、職場放棄をしちゃいました。
国・地方の借金・長期債務が800兆円近くもあり・町村官房長官が、「社会保障を充実するために、負担が笛たることへの理解は出来つつある。」
と、答える。
しかし、このままで、負担増が、進むのは如何なものか?
最近でも、財政の非効率や無駄が明らかになっています。
許せない無駄使いが次々と発覚!!!
天下りんの受け皿になっている特殊法人や独立法人による官製談合。
あまりに多い公用車。
ミュージカルや、マッサージチェアにまで使われた道路財源。
魚群探知機・グルフボール・コーヒーメーカーまで、出てくると・・・暗澹!!
公益法人の職員旅行!!!
道路関係職員は、「民間企業にある福利厚生費が、我々にもあっておかしくない。」と、言っている。

国土交通省宿院が特別会計から使ったタクシー代は2006年度15億円もあった。
「道路関係の仕事で残業したのだから道路特別会計からタクシー代を出すのは当然。」
だそうだ!!!
数ヶ月、タクシー代を、申請制度にしたら、10分の一以下に減ったとか・・・・。

甘い公益法人改革。
道路保全技術センターっていう公益法人は、何をうやっているんだ???
46人もいる。
埋蔵金は、59億6900万円もある。
海洋架橋調査会は、本四橋を3本も、甘い需要推計の水増しで作ってしまった。
ここには、18人で、埋蔵金が20億1600万円もある。

こういう甘い・公益法人チェックを徹底し、
「ムダボ」を、徹底的になくしてくれる、日本のリーダーを求めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主観か?客観か??

2008-09-03 | P&E
福田首相・退陣記者会見での、最後の質問「いままでの退陣にいたる説明が、とっても他人事のように聞こえますが・・・・・・」
に対して、「あなたより・私のほうが、よっぽど客観的に自分を見ることが出来ています。」
って、気色ばんだ首相!!
あーーーーーあ、これだから・ダメだったんだよね!!!
もっと、ほかに・日本政治・国際社会の中の日本。
経済に対して、こう・改革したかった無念さを、表現すればいいのに・・・。

誰が認めるの・その・客観性とやら??????
それって、ご自分自身の主観では、ないですか???

自分の、ひとりよがりの・嫌気がさしたから辞めるんじゃーーーー、われわれはどうしようもない。
どうしようもなく舐められているねーーー!!!

首相って、日本国民みんなを、背負っている・当事者じゃーーーーなかったの????

とっとと、辞めてもらって・よかった!!!
そもそも、なるべきではなかったかも??????
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり!!!!無責任!!!!

2008-09-02 | P&E
こんなこと・あるんかいな!!!
昨晩、会社の歓送迎会をして、自宅に帰ったら・福田首相の辞任記者会見真っ最中。
昨年9月の、安倍政権の末路を思い出してしまいます。
これが、現在の日本の政治のレベルだと痛感。
われわれ、国民の政治感覚・クオリティも・こんなところか??

先日、オバマ大統領候補の演説を聴いた!!!
まんと、45分以上・自分の言葉で、自分のやりたいこと・改革していくことを明確に、熱く語りかけていました。
具体的な政策と・数値。
党大会で、これを、何百回以上・常に新しく、自分の言葉で語り続ける候補者。
マケイン氏も、同じでしょう。
民主党大会・共和党大会を経て、党代表から・大統領選挙へ。
1年以上かけて、国のトップを決めていく。

昨晩の、小沢代表の批判演説はどうだ、メモ・原稿も下目に見ながら、ボソボソと語る。

さーーーー、日本の政治は、どうなるんだろう。

道路特定財源の一般財源化も、これで・頓挫だろう!!!

駆け引きがイヤでは、政治は出来ない。
駆け引き以上の、実行政策を示して、民意を問うべきだった。

無責任極まりない。

暗澹たる気持ち・・・・・、

よけいに皆さんのためになんて、思う、政治家が無くなるなーーーー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする