神社のある風景

山里の神社を中心に、歴史や建築等からの観点ではなく、風景という視点で巡ります。

日雲神社

2008年06月23日 | 滋賀県

滋賀県甲賀市信楽町牧

信楽といえばタヌキの町である。
町を貫く国道を走っていれば、そこかしこにタヌキの焼物を並べた店がある。
そういえば幼い頃、父の運転で信楽にドライブに来た際、タヌキの焼物を買ったような記憶があるのだが、あれはどうなっただろう? なんてことを考えながら運転していると、いつの間にか右折すべき場所を通り過ぎてしまい、Uターンする羽目になった。

例によって、下調べもせずに来ているので、日雲神社は大きな神社、という勝手な思い込みがあったのだが、鳥居前は静かな住宅地で、タヌキの町の賑わいは感じられない。普段の神社巡りと同じく、鳥居をくぐってから出るまで、誰にも出会わない参拝だった。



地図で想像していたよりも長い参道。
朝陽が差し込み、拝殿までの道のりを白い帯で描く。


両脇の杉木立は細いもので、鬱蒼としているわけではないが、なかなか気持ちの良い道だ。


境内に入る手前に車止めがあるのだが、何かヘンな感じが・・・


信楽高原鉄道のレールが、参道を横切っているのだった。
遮断機や警報機が無いのはともかく、「注意」や「止まれ」の看板さえないから違和感があったのだろう。


拝殿は典雅な趣。


拝殿内部。


拝殿横から本殿方向。
本殿は撮りにくい位置にあり、しかも逆光だったのでまともに撮れず。
それにしても、この狛犬は・・・


ちょっと怖い。
口の中まで妙にリアルで、老獪な表情。


こちらには角がある。
正面からだとそうでもないが、横から見ると、かなり怖い表情であった。


2万5千分1地形図 信楽
撮影日時 080508 9時~9時半

駐車場 あり
地図



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (幽黙)
2008-06-23 21:33:50
まさに神仙境の守護神のような狛犬ですね
いいなぁ

但馬もリストアップしてみました
う~ん
いくつかはこれは…というところがあります

海かぁ
返信する
きましたね (era)
2008-06-23 23:14:00
日雲神社ですね。一応、元伊勢候補地。でも祭神が
違うのかな?
狛犬さんもいいけど境内の線路がいいですね。
滋賀で他にも線路が通る神社あったなぁ。
やはりキレイな感じの神社ですね。行きたいなぁ。

おっとhiro1jzさんは自分と南紀と中上健次の関係
は逆ですね。これはすんでる場所の関係かもです。
やはり熊野は、ぼったくりありですね。新宮の町並
みを見て想像つきましたよ。でも素敵な場所。
玉置は気合いれないと行けません。ここは遠いと
誰もがいいますね。この玉置と吉野は褒める人が
多い気がします。ダイエットが先だなぁ。
和歌山北部でお奨めではないのは淡島かなぁ?
神社前のお土産屋さんが強引でドン引きです。

へぇ幽黙さんの影響大ですか!二人とも写真上手
だから理解できる気がしますよ。
hiro1jzさんのアドヴァイスにしたがい丹後をドラ
イブしますよ。但馬は来年だなぁ。
丹後と但馬は神社の感じ違いますか?但馬もアッ
プ待ってますよ。
丹後は伝承込みでソソルんですよ。但馬は知らない
だけなんでしょうけどね。
越前は遠いの納得です。敦賀までですよね。気合
いれないと無理な場所ですね。

返信する
Unknown (hiro1jz)
2008-06-24 08:46:38
>幽黙さん
幽黙さんが、この狛犬とどんな交信をされるのか、非常に興味があります(笑

私も但馬は地形図からピックアップしてます。
地形情報以外は白紙状態ですが、20社くらい気になるところがあります。

その感慨深げな呟きは、海に何か思い出でも?


>eraさん
祭神は天御中主神となってますね。なんででしょ?
私も線路越しに見た境内の景色が凄く気に入りました。

というか、話の流れと全然関係無いことを書かせてください。
先月、南紀に行ったときのことなんですが、
私は那智の瀧の上流に行ったんですよ。
上流には二の瀧、三の瀧などがあって、
「もののけ姫」に出てくるような原始林が広がっていました。
ところが帰り道、往きでは気に留めなかった案内板らしきものを読んでみると、
世界遺産登録後、入山禁止になったことが書かれていたんです。
さて困りました。
入ってしまったものは仕方が無い。
けれど、素晴らしい原始の森と瀧の風景は皆さんに見てもらいたい。
実際、ネット上にはそれらの写真がいくつもアップされていますし、
どうも許可を得て入っているとは思えません。
というのも、ここへは那智勝浦観光協会主催のツアーでしか入れないようで、
個人が好きな季節や時間を選んで、申請すれば入れるというものではないらしいのです。
私も気にせずアップしようか、とも思いましたが、
やはり後ろめたいのは嫌なので、
土地の管理者である那智大社に正直に話し、写真の掲載許可を頂けるよう、
メールでお願いしてみました。
結果、不許可でした・・・。
残念です・・・以上、愚痴めいた話、失礼しました。

玉置はいいですね。
特に霧がかかっている時は幻想の世界です。
樹齢三千年の神代杉は、日本の杉三傑と言われてますから、
それだけでも見る価値があります。
いや、でも、那智原始林はそれを凌ぐくらいの素晴らしさでしたが・・・。


返信する
ふぅ (era)
2008-06-24 20:55:37
やっと休みです。一週間長いですよね。

hiro1jzさん
穿ったみかたですが天照大御神を最高神として天御
中主神にしたのかもしれませんね。
ただ伊勢神道の理論だと豊受大神を天御中主神を
同神とするんですよね。。。なので理由不明です。
この日雲神社は元伊勢日雲宮では、ないのか、祭神
変更があったんでしょうね。
でも良い神社ですね。まわりのロケーション込みで
楽しめる予感です。

脱線歓迎。それにしても那智はア○ホールが小さい
ですね。やはり熊野には因業の血でも流れている
のかも?
新宮の宮司さんは最高に親切だったんですけどね。
hiro1jzさんの正直の姿勢は素晴らしいですね。
知らんぷりして掲載できたのに、わざわざ確認
とるんですからね。でも、その方がすっきりして
いいですよね。ますます、このブログが好きにな
りましたよ。

玉置に、そんな神代杉があるんですか!凄い聖地
ですね。いろいろ噂は聞くんですがハンパないで
すよね。なんでも霊能者達が参拝するそうですね。
しかし、それをしのぐ那智・・・やはり行かねば
ですね。
親友は那智の滝を三つほど登ったというか見てきた
って言ってましたよ。滝も素晴らしいそうですね。
滝と原始林を堪能してきますよ。
夏ですしワイルドな神社に行きたいですよ。
返信する
Unknown (幽黙)
2008-06-24 23:40:07
いえ海まで辿り着くことができるかな…
などとふと
山の中にやはり魅惑的なところが多そうですし
この週末に天気が悪くなければ
思い付きで但馬へ出かけてみますかね…
綾部や舞鶴も魅惑的なのですが
兵庫紀行メインですから
兵庫を充実させませんとね(^ ^;←言い訳
さて
どこへ行こうか…
返信する
Unknown (hiro1jz)
2008-06-25 19:42:11
>eraさん
なるほど、そういう見方も出来るのですか。
神社にあった案内板には、元伊勢であるような記述はありましたが、
祭神ついての説明は無かったような・・・。

いやいや、基本的に悪いのは私の方ですから、
神社側の対応は仕方ないのだと思いますよ。
まあ、写真の紹介が出来ないのは残念ではありますけど。
自然保護の観点からすると、ある程度の入山規制は必要でしょうが、
個人で入る手段が無いのが厳しいところです。
季節も時間も決められたツアーでは、思うように写真なんて撮れませんしね。
入山料を徴収する形でもいいから、申請すれば入れるようにしてもらいたいとは思います。
そうなれば、また撮りに行くのですが。

玉置は巨杉のメッカですね。
神代杉以外にも、奈良県最大の杉もありますし、
確かに聖地といえるような環境です。
木々の大きさは那智より上回りますが、
那智の方が温暖で、しかも谷間なので苔生しているんですよね。
だから玉置は厳しい表情、那智は懐が深い感じです。

那智に行かれるにしても、原始林自体が入山禁止ですから・・・。


>幽黙さん
早速但馬に向かわれますか。
確かに、山中の神社から巡っていくとすると、
果たして海を目にするかな、といった感じですね。
いったいどの神社を取り上げられるのか、今から楽しみであります。
兵庫を充実、いいことだと思います。
私は、どうも優柔不断で・・・。
返信する

コメントを投稿