goo blog サービス終了のお知らせ 

ひかり薬局ブログ 『a・honto!?』

ひかり薬局で起きるいろんな出来事と 管理薬剤師 光田の日々の思い♪

超充実のHappyな日

2007年10月20日 | 光田の個人的な日常

Pbir_010 こんなに慌しい日もあるんだな~~というような日です。午前中は、労働基準局の監査でスタッフの森山さんが給与台帳他の書類をいっぱい持って商工会議所へ行っていました。午後からは別件で私が商工会議所へ。夕方はラインズの懇親会を兼ねた委員会が、駅前の『福ちゃん』でありました。バタバタしていましたが、今日はとても嬉しいこともありました♪神様って、頑張っている人間のことは、しっかり見ていて下さるんだな~と思います。ちなみに私の好きな言葉は「天は自ら助くる者を助く。」教えてくれたのは、ひょっこりひょうたん島のドン・ガバチョさんでした。(^^;)・・・話は戻って、ライオンズの委員会でのテーマは来年夏の海外研修の件。10月いっぱいの締切で、ライオンズの会員の子供たち(16~21歳)に40日間の海外研修を募集するということ。うちの次男も調度、対象年齢でいかが~~?ということでした。次男はとても心動かされていますが、リスクがいくつかあって、まず高校三年の夏休みは受験勉強中だということ。そして、どの国に行くことになるかわからないということ。まあ、どの国でも良い経験でしょうが、受験はどうにもならないということで断念。それでもしばし、気持ちは海外に飛んでいました。内緒ですが、ダイエット・エンド常連さんでおふたり、ご主人が同じ委員会で御一緒させて頂きました。ご縁があるんですね。宜しくお伝え下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい印鑑たち

2007年10月20日 | ひかり薬局の出来事

0710_004_2日、大きな出来事がありました。それは、薬局の印鑑をすべて作り直して、納品されたことです。以前の印鑑は薬局開設時に文房具屋さんで、スタンプと一緒に一括発注したもので、印相やら材質までこだわる余裕はありませんでした。あれから19年、ひたすら使い続けられた薬局の印鑑は少し前にフチが欠けてしまい、フタにもひびが入りました。今回、水晶のネックレスと指輪をお願いした、ダイエット・エンドの常連さんYさんに、印鑑もお願いしました。Yさんは鑑定士なので、いろんな条件を考慮して、材質やケースの素材等まで考えて実印・銀行印・認印を三つを揃えて下さいました。以前のひかり薬局の実印にはフタが付いていたのですが、それは「発展が頭打ちになる」ということで、良くないそうです。納品された実印を見ると
細かく細かく刻まれた文字の精妙さに、しばし感動~~。印鑑に負けないような立派な代表取締役にならねば~~~!と決意を新たに致しました。Yさん、ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする