土曜日の午後、森山さんと黒田さんは福岡の博多ビルで開催された全国健康普及の会 福岡健康講座に出席。私は薬局でお留守番でした。今回は、私が日田で夜にお会いした方が、わざわざ福岡まで来られることになっていて、私の代わりに森山さんが 福岡でその対応にあたりました。心強いスタッフで安心です。さて、その健康講座での話。今までどこでも話されていなかった新情報が聞かれました。それは、シャンプーの化学薬品の害の話。市販のシャンプーに髪の毛を漬けておくと髪の毛が溶けて、細くなっていくのだそうです。シャンプーの害は以前からいろんなところで言われていて、ちなみに当店では 地球とお肌に優しいリスブランの『めどき』シャンプー(250ml 2625円)がよく売れています。講座では、麦飯石の濃縮液が化学物質を分解する作用を利用して、髪に残留する有害成分を消しこむ方法が話されたそうです。なぜ、そのような話が急に出てきたかというと、麦飯石の濃縮液で分解されない素材で出来たアトマイザーが見つかったからなのです。(髪にも麦飯石の水がスプレーできるようになるのです。)そのアトマイザーを発見したのが、他ならぬ当店!アトマイザーのことを詳しく聞きたい方は店頭でお尋ね下さい。髪への害を対処する方法を知りたい方は、次回鳥栖の健康講座(1/23土曜日)にお越し下さい。(森山さんと黒田さんは、福岡で習ってくたので詳細を説明できると思いま~~~す。)
昨日に続いて、今日は鳥栖の健康講座です。こちらは第45回にして 初めて日曜日の開催。どうも日曜日というのは勝手が違って いつもよりも参加者が少なめでした。(^^;)ところがその代わりに、本当の健康講座ファンが集まって来られ、「何度も何度も講座で勉強して、回数を重ねないと 本当のことは理解できない。」と言われるような方がほとんどでした。それで会場は最初から雰囲気がとても良く、講師たちも、いつもよりも深い内容の話となりました。私でも、初めて聞くような話もあって、「今日来れなかった人は本当に残念だったよね~」と心から思いました。心の健康ということでは、ストレス対処法、悩みに対する考え方などまで突っ込んだ話が参考になりました。思えば、今年の健康講座はこれが最後で、熱がこもった内容も納得でした。健康講座は、もちろん初めて参加する方が多い時は 嬉しいですが、今回のように何度も来られる方が中心だと、内容も高度になり、とっても有意義です。私は、講座に参加されるおひとり、おひとりの満足を大切にしたいな~と感じます。この喜びは必ず、広がっていくものと信じています。ちなみに内容では「ガン専門医がガンになって」という週刊誌の対談記事の話が驚きでした。コピーは店頭にありますから、興味のある方はお尋ね下さい。二日連続の健康講座、講師の向先生、そして世話役さん、お疲れさまでした~~。次回からはまた土曜日に戻ります。
きょうは、麦飯石愛用者の方を中心に、民間麦飯石研究家の向先生をお招きして、ひかり薬局の談話室で健康相談会を開催しました。完全予約制でおひとりだいたい一時間程度で予定を立てていました。しかし、皆さん向先生に相談されるのは初めてではなく、途中から和気アイアイと、半分以上の時間はそれぞれに人生相談やら一般的な話になってしまいました。(^^;)ご自分の商売の先行きの話、ご主人との関係のこと、お子様の塾のこと。すべてが、ご自分のストレスにつながっているということで、健康相談には違いありません。そのひとつひとつを傍で聞きながら、こういいうことが相談できるのも良いものだな~~と感じました。通常の健康講座とはまた一味違った相談会。恒例行事で続けていこうと思います。おひとりおひとりのお客様が、本当に心から健康になって頂きたいな・・・と願うこの頃です。
全国健康普及の会の 日田地区の健康講座をいつもボランティアでお世話くださっている方と、閉店後親睦を深めるために(?)食事会をしました。といっても、鳥栖から日田に向かったのは私ひとり・・・(^^;)しかも、日田の世話役さんたちに ご馳走になってしまったのでした。アハハ♪美味しい食事を戴きながら、私と麦飯石の出会いを話しました。詳しく話せば話すほど、薬局を自分で開く前の私は、無知だったな~と思います。内科・小児科の処方せんを受ける調剤薬局勤務だった頃。皮膚科の調剤薬局勤務だった頃。私はしっかり薬を飲ませることが病気がちだった長男を健康に導くと考えていて、生後一ヶ月から病院に通って薬漬けにして、挙句にひどい喘息にしてしまったのだと反省です。健康普及の会で勉強した事も、漢方の勉強を始めて実感することも、自分の無知を思い知らされるばかりです。そんな事を日田で話しました。(日田の世話役さんから、愚行を慰めてもらいました。)ひとりでも多くの方に、私のような失敗を繰り返さないで欲しいと願っています。幸い長男は 平成13年に健康普及の会との出会いがあって、健康を取り戻しました。とりあえず、一安心。そして、日田の世話役さんたちの思いも聞きました。デンマークから来た交換留学生を預かったら、医者のうちの子で、その子が日本で風邪を引き、熱を出した時、絶対に薬を飲もうとせずに、水(単なる水道水)だけを飲んで、治したこと。そして、デンマークの薬物にあまり頼らない医療の話を聞いて驚いたこと。しかしその方が自然の理にかなっていると思ったこと。その後、健康普及の会との出会いがあって、日田の方に教えたいという思いを持つようになったこと等。私もとても参考になりました。有意義なひと時でした。こんな時間、大切にしたいな~と思います。次回は鳥栖に招いて、ご馳走しよう~と思ったことでした。うふふ。忘年会かな?
今日は、薬局店内に講師を招いて麦飯石の水の飲み方の個別相談会を開催しました。先日の健康講座に参加して、もっと深く講師に相談したいと希望された方が集まられました。なるべく薬やサプリメントに頼りたくないという方の相談会を薬局で開くなんて本当に変わっているな~と自分でも思いながらもう8年が経ちました。さて、今日感じたことは、特定健診の検査結果の見方のこと。市町村や健康保険組合が実施する特定健診は、病気を見つけて治療をしようというのももちろんですが、生活習慣病になりそうなリスクを見つけて予防しようという目的もあるのです。相談された方が、健診結果表を持ってこられて、「身体全部が悪い。もうダメみたい。」と優れない表情でしたが、検査結果を見るとほとんど正常値に近く、ちょっとだけ「はみだしそう」な感じ。「隠れ糖尿病と言われた。」隠れ糖尿なんて初めて聞きました。みると、上限ピッタリの数値。しかしそれでも要指導のチェックがしっかり刻印されています。それだけでもう病気の気分だとか。それで、特定健診の意味や、チェック印の程度を説明すると、その方はすっかり明るい顔になられました。「聞いただけで、病気が治った気分」だとか。いえいえ、まだ病気ではないのですよ~。今日も、開催してよかった相談会。講師には本当に感謝でした。次回は、開催未定。一期一会なのでした。