酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

ほうれん草とツナの和えもの。

2018-10-27 | こしらえた話。
ツナとほうれん草の和えもの。でもいいんだけど、ほうれん草が食べたいと思っての料理なので、標記の序列となる。のだった(笑)。


ほうれん草にオニオンスライス、そしてツナが三位一体的なおいしさ。
マヨぽんでちょっとこってり、病みつきな味。
真夏の森林に香る白樺の・・・それはない。

※レシピはこちら

以下は恒例、蛇足のコーナー

レシピを書こうと思って、ふと筆が止まったのだが・・・
ほうれん草って、あるいは小松菜とかって、どうやって数えるの?

今回のレシピ、ほうれん草の量は1パックも要らない。
1パックのことは1束とか1把とか言いますな。
半分なら1/2把とかで通じるけど、もっと具体的に量を言うなら?
ほうれん草は1本、2本とは言わないよなあ。

調べてみたら、そうそう、思い出した。ほうれん草の最小単位は1株2株。
従ってこのレシピ、ツナ1個、ほうれん草3株と明記できたのだった。


ちょっと待て。

ツナは1個、じゃなく「1缶」だよね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿