パソコンの 光眩しき 秋の暮
(ぱそこんの ひかりまぶしき あきのくれ)
17908 【季語】 秋 【季節】 三秋
秋深し 天候不順 いつまでぞ
(あきふかし てんこうふじゅん いつまでぞ)
17909 【季語】 秋深し 【季節】 晩秋
秋晴れに 部屋の片隅 端座する
(あきばれに へやのかたすみ たんざする)
17910 【季語】 秋晴れ 【季節】 三秋
秋澄むに 汽車の煙の 眼に沁みし
(あきすむに きしゃのけむりの めにしみし)
17911 【季語】 秋澄む 【季節】 三秋
気に掛かる 都大路の 秋の蜘蛛
(きにかかる みやこおおじの あきのくも)
17912 【季語】 秋 【季節】 三秋
鬼の子や 絲の揺らぎに 見つけられ
(おにのこや いとのゆらぎに みつけられ)
17913 【季語】 鬼の子 【季節】 三秋
鬼の子=蓑虫 絲=糸の旧字体
露霜や 風に揺られて 草光る
(つゆじもや かぜにゆられて くさひかる)
17914 【季語】 露霜 【季節】 晩秋