病院広報(はとはあと)評価支援情報

「はとはあと」は、市民の暮らしに必要な、誠実で適切な医療情報を評価し、支援することで参加施設の透明性と“信頼を高めます。

医療施設のイメージ要因・診断から戦略へ

2016-09-06 14:23:14 | はとはあと最新情報

人は視覚対象を自分の「見たいよう見る」、と思うのです。
見えたものを、すんなり素直に見極めるということは案外少ないものです。

第一印象という言葉もあるように、そのインパクトは想定以上に頑固で、
一旦した判断は、余程のことがない限り変えようとしないのが普通です。

医療施設に来院利用をする人々も、大いにこの原則に影響をうけます。
そう、あなたの施設は、良いにつけ悪いにつけ、
第一印象がもつ力が強く関わり、変化することを阻みます。

困ったことに、この変化しないイメージは、いつしか訴える力を失い、
環境やプロセスの質を限りなく下げていきます。

こうした時間や空間に、ヒトが身をおくと、
大事なコミュニケーションが低下し、意欲や元気の張りを失っていきます。

当然こうした経過は、経営やマネジメントにも大きく影響し、
取り返しのつかないことにつながる可能性があるのです。

まず、自施設にとってどんなイメージが必要なのか
その実現のために、どんなプロモートが必要かという診断をおこなうことです。

NPO-HISは、ヘルスケア施設での多くの実績を基礎に、
とかく感覚的になりがちなイメージの現状を分析し、
個々に応じた企画提案をいたします。

まずは会員サポートデスクまでご相談ください。
このブログの読者には、自院のイメージ要因テストを無料診断いたします。
info-his@j-his.jp フリーダイヤル0120-976-629


●HIS広報プランナー認定講座のご案内
テーマ:「本質を絞る」病医院の戦略デザイン構築のすべて
日時:9月17日(土)13:00〜17:00  会場:ウィングス京都(京都市中京区)
詳しくは www.j-his.jp でご覧ください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿