はるかのひとりごち。

のんびりと旅レポお届け中~。

那覇まち探検その4:市場散歩

2008年06月27日 10時53分02秒 | たびろぐ沖縄。

那覇の街歩き2日目の朝、まず宿からまっすぐ向かった先はここ!
以前もご紹介した、牧志の公設市場2階にあるサーターアンダギーの店「歩」さん。
ここのって、他のトコに比べて卵黄が濃いせいか、ほんとにウマいんですよ~。
開店から1時間ほどでその日の分が売り切れてしまうこともあるくらい、
とっても人気のあるお店。
前回、沖縄に到着したのは午後3時過ぎと、
どーがんばっても手に入らない時間だったからね、
久しぶりにムショーに食べたくなって、朝一で市場へ向かい無事ゲット♪
気が付くと、後ろには長蛇の列ができててビックリでした。
みなさん、ちゃんと美味しいものはご存知なのね~。


せっかく午前中から市場へ来たんだから、久しぶりの公設市場を見て回ることに。
ここの活気はもちろん、商品ラインナップはいつ来ても見てて楽しいものです。
「うちなーぐち」で、ここ沖縄でしか見られないものをオススメしてくる、
店のおばちゃんたちの迫力もグー(笑)。


以前からずっと気になってたのに、一度も立ち寄ったことのなかったこのお店。
「冷しコーヒー」と「冷しレモン」のお店です。
「ホット」の文字も見えるけど、ここ那覇で飲むならやっぱ「冷し」だよね。
というわけで、


冷しコーヒーを1杯、いただいてみましたよ。
いたって普通のアイスコーヒーなんだけど、甘くて冷たくておいしいの♪
わたし、コーヒーって後で胃が痛くなっちゃうので、たくさん飲めないんだけど、
ついつい飲んでしまった(笑)。このグラスも味があっていいよね。
これで1杯100円。ちょっと喉が渇いたとき、手軽でオススメです♪


公設市場を出て、すぐ脇の細い路地へ入るとまず目に入るのがこの看板。
この、パン焼き職人さん?のデザインが秀逸なのもさることながら、
いつも美味しそうな(甘そうな♪)手作りパンが、色とりどり並べられてて、
ついついなんか買いたくなっちゃう、大好きなパン屋さん。
この日は見るだけにとどめたんですけど(笑)、甘い誘惑に負けそうになるポイント。


そしてこちら。
いつも見るたび「?????」と目が釘付けになるのが、ここの看板。
こんぶ しいたけはわかるけどさ、
せんぎれ すんしいってナニ???

ずっと謎のままでいたんですけど、この先のお惣菜通りでひとつは判明!
「せんぎれ」とは、切干大根のことのようです。
こっちだと、切干大根って乾物として売られてるでしょ。
それをもどして、油揚げやにんじんを入れてお醤油味で煮含めるのが一般的だけど、
沖縄のそれは、初めから茹でてあるものを炒めるのがポピュラーなようです。

で、わかんなかったのが「すんしい」。
気になったので、帰ってから我が家にある「沖縄の家庭料理」って本を見てみたら、
なんと、しなちくのことでした!メンマってやつね。
これを、三枚肉やかまぼこ、こんぶなどと炒め煮したものが、
以前は正月料理の定番だったんだとか。
いやぁ、まだまだわかんないことだらけの沖縄。そんなとこも魅力のひとつかも(笑)。


どこ見てても飽きないんですが、別のとこへ移動しようと駅へ向かう途中、
市場本通りを歩いてて、「八重山かまぼこ」のお店の前で非常ブレーキ(笑)。
あまりにウマそうだったので、ついつい買っちゃいました(笑)。


左が「アーサ天」、右が「ゴーヤ天」。それぞれにおまけをつけてもらっちゃいました~♪
アーサは磯の香りが、ゴーヤはほどよい苦味が口の中に広がって、
どちらもウマかった~♪もちろん、おまけもやわらかくてウマウマでした!

全国、どこの市場も甲乙つけ難いくらい楽しいもんだけど、
やっぱりここはランキング上位に入っちゃうくらい、お気に入りです♪

「その5」へつづく~♪

那覇まち探検その3:2つ合わすとあの列車?

2008年06月25日 21時21分57秒 | たびろぐ沖縄。

那覇を訪れる度についつい立ち寄ってしまう、
まるで今にも走り出しちゃいそうなネーミングでおなじみの(笑)、

「サンライズ・なは」。

そんな素敵な商店街を散策している途中で、
お昼ごはんをいただいた食堂と同じネーミングのものを発見。


ミルク。

歩き回って喉も渇いてたので、ちょうどいいタイミング~♪(笑)
ついでにコーヒー牛乳も買っちゃいましたけど、
牛乳ビンコレクターとしてはうれしい収穫だったので、公設市場の中庭にて記念撮影。
でも、ほんとはこの手って、余計に喉が渇いちゃうんだけどね(^^;;

というか、ちょうど大仕事を終えた直後だったこの頃。
のんびりゆっくりリフレッシュしてきま~す!なんて言って出かけたはずなのに、
気がついたら、ヘトヘトになるくらいバカみたいに歩いちゃったので(笑)、
夕方、ゆいレールに乗って、地元スーパーでお買い物しようと降りた駅のすぐそばで、


「出雲大社」と遭遇!

まさか沖縄で、「サンライズ」「出雲」に出会うとは、
これっぽっちも思ってもみませんでした(笑)。

実は、沖縄に出雲大社の分社があるなんて、まったく知らなかったんです。
出雲の血が流れてるわたしにとっては、
なんだか故郷に引き寄せられたような、なんとも不思議な気分になったのと同時に、
こうして偶然出会えて、ほんとにうれしかったんですよね。
もちろん、ちゃぁんとお参りさせていただきましたよ♪
無事に旅を終えることができたのも、こちらのご利益があったからだよね、きっと!


すっかり日もトップリと暮れ、2つを合わせた名前の列車が走り出す頃、
1日歩き回って、心地よい疲労感タップリに浸りながら、
那覇の街を行く鉄道を見送ったわたしなのでした~。

「その4」へつづく~♪

那覇まち探検その2:魅惑の食堂に遭遇

2008年06月24日 20時40分08秒 | たびろぐ沖縄。

ちょっと寄り道どころか、すっかり本腰入れた寄り道になっちゃった後は(笑)、
その「ゆいレール」に乗って那覇市街へと向かいます。
那覇の街を歩くとき、いつもお世話になるのがこちらの「2日乗車券」。
歩き疲れたら、気軽にちょこちょこ乗れるのがとっても便利。


いつものように「美栄橋」駅で下りて、市場方面へ。
大好きな公設市場をウロウロしたいのはヤマヤマなんですが、
今回はせっかくなので、いままで歩いてないだろう路地をズンズン進むことに。
ウマそうなゴチソウが並ぶお惣菜通りを抜け、
なかなかいい雰囲気の、ちょっとした裏通りを歩いていきます。


前回、もずく天を買った通りの、1本外側の民家が並ぶ路地を抜け、
大好きな「サンライズなは」(笑)を横目に舐めつつ、
ブチ当たったのが、農連中央市場。
気がつけばもうお昼時をとっくに回ってて、まったりとした時間が流れる空間。
ご近所さんだったら、沖縄ならではの野菜を買いたくなること間違いなしです。

そう、この時点でかなり腹ペコだったんですよね。
ついつい街の雰囲気に夢中になって、ズンズン歩いてきたのはいいけれど、
かなりいい感じでガス欠状態(笑)。
なんか食べないと倒れるぞ。とまた公設市場方面へ戻ろうと、
ここも歩いたことないよね?と思われる細い路地へ入ったところで、


出会ってしまいました!「大衆食堂ミルク」!!
旅に出る直前、ブログ友だちのみわひめこさんとこでちょうど見たばかりだった、
おおお!!これがミルク!!(笑)
なんともインパクトのある店名とイデタチに、バッタリ会えたうれしさと、
腹ペコだったのも手伝って、もちろん迷わず入っちゃいました(笑)。
いや、迷わず入れたのは、みわひめこさんのおかげです♪


まず、那覇に着いたらどうしても食べたかったのが、大好きなフーチャンプルー。
ちょっと炒めすぎな感がなくもないですが(笑)、
まるで親戚のおばちゃんちで出されたお昼ごはん、って感じがよかったなぁ♪
細めのもやしのシャキシャキ感や、フーのムニュムニュっとした食感。
飾らないウマさが、そこにありました~。


そして、そのボリュームにビックリしちゃったのが、こちらの「てびち定食」。
ゲンコツみたいにゴロゴロとした「てびち」に、
しっかり煮込まれ、おダシが染み染みになった煮物がてんこ盛り!
これに「沖縄そば」がお汁代わりに付いてるんだから、もうとにかくお得。
育ち盛り(?)にはピッタリの、大満腹なお昼ごはんとなりました~♪

「その3」へつづく~♪

那覇まち探検その1:空港着いてちょっと寄り道

2008年06月23日 21時50分10秒 | たびろぐ沖縄。

それでは、帰ってきてずいぶん経っちゃいましたが、(^^;;
3月の「沖縄の旅」レポを書いていきたいと思いまーす♪

帰ってきてすぐ、「探検でリフレッシュ。」って記事でも書きましたが、
今回の沖縄行きは、ANAのアップグレード特典消化が目的。
年度変わりの3月中に使わないと流れちゃうってことで、
ゆったりとしたスーパーシートのB747が飛んでる沖縄を、目的地にしたんです。


さて、スーパーシート空いてるかな??
と、出発の1時間ほど前に空港へ着き、カウンターへ行ってみました。
アップグレード特典だと、残念ながら前もって予約できないんですね。
で、この日のスーパーシートは、

満席。

朝のちょうどいい時間の便だったし、仕方ないかぁ、と帰りに期待して機内へ。
朝食、狙ってたのでちょっと残念!(←食いしんぼ(笑))
というか、帰り空いてなかったら流しちゃうかも…、と微妙に焦りが(^^;;


そんなジャンボ機に乗って、無事に那覇に到着。
いつものように「ゆいレール」に乗ろうと「那覇空港」駅へ。
でもその前に~♪


たまには下からゆいレールを見上げてみるのもいいかも♪(?)
と、階段を下りて歩道へと出てみました。
初めて下りたんですけど、このクネクネ歩道がなかなかかわいい(笑)。


来ました来ました!駅を出て行くゆいレール。
というかこの角度、旭橋あたりでもよく見てるっけ(^^;;
ってことで、実は別の目的があって歩道へ下りたんですね~。
で、向かった先が、


沖縄都市モノレール株式会社。

空港から軌道沿いに歩くこと数分。ゆいレールの本社へとやってきました~。
さすが沖縄らしく、入口の両側にはシーサーがお出迎え♪
ここ、以前から一度来てみたかったんだよね~。
そんな本社に、いったい何があるのかというと、


こちらの「ゆいレール展示館」
平日に見学できるということで、初めて行ってみました。
外に飾られてた東京モノレールのボギー台車を眺めつつ、入口へ向かうと、

開いてない…。

事務所へ声を掛けてください、との貼り紙があったので、
ちょっと緊張しながら事務所へ向かい、社員の方に開けていただきました(^^;;
ゆっくり見てってくださいねー、と中へ入れてもらうと、


ゆったりとしたスペースの1階には、中央に映像が流れるコーナーがあり、
その周りにグルッと、沿線の駅に関する資料が飾られてました。
早いもので、今年の8月で開業5周年なんですね~!
以前は、空港降りたらバスに乗るのが当たり前だったのになぁ。
流していただいたビデオに、そんな懐かしいバスたちが登場してたのもあって、
あまりの懐かしさとかっこよさに、ついつい見入っちゃいました(笑)。


2階へ上がる階段の手前で、すごい写真たちを発見!!
国内のモノレール、と題した?コーナーだったんですけど、
向ヶ丘遊園のモノレールがあるー!!と大喜びなわたし(笑)。
残念ながら廃止になった路線なんですけど、小さい頃に父親に連れられて乗ってるはず。
このイカツイフォルム、廃止前に乗りに行ってちゃんと見とけばよかった(泣)。
この旅の後に乗りに行った名鉄の「モノレール線」や、
あの、「スカイレール」もあったりと、ヘンなトコで盛り上がっちゃいました(笑)。


2階には、沖縄の鉄道にまつわる資料が所狭しと並んでて、
その中でひと際目についたのが、これ。
3月に廃止となった、寝台特急「なは」のサボ。
晩年は京都-熊本間を走っていた「なは」ですが、以前は新大阪発着だったんです。
いまはなき「西鹿児島」という駅名も懐かしい。
このときは、廃止前だったのでヘッドマークはなかったんだけど、
いまはここに飾られてるはず。次に行くときには会えそうです。


帰りがけに、ここでしか売られてないおみやげを購入~♪
こちらのエコバッグ、沖縄らしい爽やかな青がかわいいでしょ!
よーく見ると、ゆいレールに乗ってるのは沖縄ならではなメンバー??
かわいくてとても使えません(笑)。今度行ったら、もひとつ買っちゃおうかな♪
楽しい「寄り道」となりました~。

「その2」へつづく~♪

骨折。

2008年06月16日 22時11分56秒 | にちじょう。
やっちまいました。

あっ!と思ったときには体のバランスが崩れてて、
なんとか体勢を立て直そうとヘンに踏ん張ったのがいけなかった。

見る見るうちに足が腫れてきて、
うーん、これはちょっとヤバいかも?と病院行ったら、宣告されちまいました。

剥離骨折。全治4~6週間。

生まれて初めての骨折。
あー、痛恨のミス。悔やんでも悔やみきれない。
いままで怪我しても、骨だけは折ったことなかったのに。歳のせい?(笑)
それにしても、先月からこっち、悪いことばかり続いてる気が…。
ついついマイナス思考になりがちなわたし。
できるだけ前向きでいよう!と心がけてはいても、さすがに凹みます。
まあ、人生いいときもありゃ、ダメダメなときもあるか。
しばらくは溜まった旅レポ書いて、おとなしくしてます。はい。
あ、仕事どうしよう…。

それと、出かける予定、そっちもどうしよう…(悩)。

さよなら「なは」と「あかつき」と…その13:なはで会いましょう

2008年06月15日 23時15分31秒 | たびろぐ九州。

熊本駅から乗った寝台特急「なは」は、
長崎からやってきた「あかつき」と、鳥栖駅でくっついて、
無事に「なは・あかつき」となって、終点京都駅を目指して走り始めました。

門司駅で、関門トンネル用のローズピンクの機関車に付け替え、ここ下関駅に到着。
ここでいよいよ、最後の機関車へのバトンタッチです。


終点京都までを担当するのが、こちらの力持ちの機関車、EF66。
この顔を見て、ああ、ほんとにもうすぐ終わっちゃうんだなぁ、っていうのを寂しさと、
ようやくこれで落ち着ける(笑)、っていうホッとした気持ちが複雑に入り混じってました。


ソロ(1人用個室)の窓はとっても大きくて、
電気を消しちゃうと、まるで映画でも見てるような車窓を楽しめます。
暗いとなんにも見えないかというと、意外とそうでもないんですよね。
街の灯りだったり、月明かりだったり。
そんな車窓を見てたら、なんかこう、寝ちゃうのがもったいなくて(笑)、
しばらく飽きずに外を眺めていました。


途中で何度も目が覚めたけど、気が付くとすっかり明るくなってて、
窓の外にはマルーン色の電車が疾走してるじゃないですか。
長いようであっという間だった旅のゴールも、もう目の前です。


新大阪駅に着くとお隣のホームには、旅の始まりに会いに行ったあの「はるか」が。
なんかこう、「おかえり」って言ってくれてるような気がしちゃいました。
それにしても、「はるか」ネタ書いたのってひと月前…(^^;;
いつもながら、なかなか終わらない旅レポですみません(笑)。


そして、熊本から約12時間。「なは・あかつき」は終点京都に到着。
いやぁ、降りたくなかったなぁ(笑)。
もっともっと乗っていたいと思えるくらい、乗り心地のいい列車でありました。


元々は別々に走っていた「なは」と「あかつき」。
最後に単独バージョンをつけて走った「なは」号のヘッドマークは、
沖縄の「ゆいレール展示館」へと贈られたそうです。
たくさんの人の願いと思い出を乗せて、
長い間走り続けてきた「なは」。そして「あかつき」。
もう、その姿は見ることはできないけど、
今度は沖縄へ、そのヘッドマークに会いに行きたいと思います♪

というわけで、
またもや長期連載になっちゃった(笑)「なは・あかつき」の旅もこれでおしまい。
次の旅レポは、先日の広島レポ!といきたいとこですが、
その前に、3月の沖縄の旅を書いていきたいと思います~(^^;;
よろしかったら、またのんびりとお付き合いくださいませ

地震!

2008年06月14日 10時18分10秒 | にちじょう。
朝起きてから、ずっとニュース見てます。

揺れの大きかったエリアの方で、読んでくださってる方がいるかはわからないけど、
大丈夫でしょうか??どうか大きな被害がありませんように。

東北を旅されてる方も、無事でいますように。
一関駅前の「ソースカツ丼」の松竹さんも、被害がないことを祈ってます。

さよなら「なは」と「あかつき」と…その12:遠く「なは」に想い馳せ

2008年06月12日 22時12分13秒 | たびろぐ九州。

「かしわうどん」と熊本のディープな銭湯を堪能し、
このときが最初で最後の乗車となる、寝台特急「なは」に乗る時間が迫ってきました。

長々と書いてきたけど、実際はここまであっという間。
旅の途中は、まだまだ帰るまでタップリ時間はあるし、なんて思ってるのに、
最後の行程に近付くにつれ、寂しく思うのはいつものこと。
特にこの旅は、廃止前の「なは」だっただけに、余計に切なくなりました。


いよいよ、熊本駅の5番線に「なは」が入線です!
それにしても…、青い客車の外板、痛々しすぎて思わず泣けてきた(泣)。
いずれなくなるんだろうから、と応急処置で済まされてきたんでしょうか。
でも、ここまでなるまでよくがんばってきたね。
たくさんの旅の思い出を、ほんとにありがとう。と心から言ってあげたくなる姿です。


帰りの宿は、B寝台はB寝台でも、開放型じゃなくて「ソロ(1人用個室)」!
痛々しい外板の客車が、この日の寝床です。
チケット取れるかな??と心配だったんですけど、取れてよかった~。
廃止直前だったら、きっと取れなかったかもしれないなぁ。


寝台はこんな感じ。「彗星」と同じ、線路方向に並んでるタイプです。
外見はものすごく痛々しかったけど、室内は広々としていてとっても快適。
行きに乗った「あかつき」のシングルツインとは大違いなのでした(笑)。


そして、寝台特急「なは」は熊本駅を離れていきます。
ところで、この「なは」という列車名、
沖縄を走る列車でもないのに、なんで「なは」??と思われがち。
この由来、以前、那覇で出会ったキャラ「りゅうちゃん」でおなじみ(?)の、
琉球新報という新聞社が、沖縄本土復帰を願って一般公募したものだったそうです。
海を越えた遠い地の願いを乗せ、「なは」は走り続けたんだねぇ。


そんなことを考えてるうちに、数時間前にうどん食べた「鳥栖」駅に到着。
やー、あいかわらず行ったり来たりしてますなぁ(笑)。
ここで、長崎からやってきて一緒に京都へと向かう僚友「あかつき」を待ちます。


始発熊本から「なは」の青い客車を牽いてきた赤いED76とは、ここでお別れ。
「あかつき」を牽いてくる同じ赤いカマへと、バトンを渡します。
「京都まで、あとは頼んだぞ」と、ちょっと凛々しげな面持ち。かっこいいです。


そして、定刻通り「あかつき」が鳥栖に到着、「なは」に連結される瞬間。
ああ、もうすぐこの旅も終わっちゃうなぁ、と思った瞬間。


記念に「あかつき」のサボも撮っておきました。できれば長崎からも乗っておきたかったなぁ。


熊本を出るときは「寝台特急なは」だった列車も、
ここ鳥栖で11両編成の「寝台特急あかつき・なは」となりました。
これ、先頭が「あかつき」だからこう呼ぶんだよね??
「儀式」を終えた青い客車は、翌朝の京都駅を目指して走り始めます!

「その13」へつづく~♪

さよなら「なは」と「あかつき」と…その11:唐津で魚(ギョ)っ!!

2008年06月09日 21時58分39秒 | たびろぐ九州。

さてさて、それでは九州レポの続きに戻りま~す♪

佐賀駅からJR唐津線を完乗し、西唐津駅から唐津駅まで戻ってきました。
ここで、駅からちょっと入ったところの「京町通り」を散策してみることに。
この左手の「写真館」って響きがいいなぁ、なーんて見惚れながら歩いてると、


角のお店の前で、とっても美人さんなネコ発見~♪
いや、男の子だったかもしれないな。だとしたら「ネコ王子」??(笑)
写真撮らせてね、と近付いていっても、全然動じないとこがかわいい。もうメロメロ。
毛並みも目鼻立ちもほんときれいで、一目惚れしちまいました(笑)。


一目惚れといえば、こんな超素敵な薬局にも一目惚れ!!(笑)
この看板の字体といい、年季の入り具合といい、木製の引き戸といい、
どれをとってみても、申し分ないくらいに好きなタイプ(笑)。
こういう味のある佇まいのお店って、薬局に多い気がしますね。ホレボレ♪


あてもなくフラフラと通りを抜け出ると、
またまたなんだかものすごく古そうな、木造の建物に遭遇。
いったいなんなんだ??なんかのお店??
ワクワクしながら近付いてみると、けっこうお客さんが群がってる。
なにが売られてんの??とよーく見てみると、


「魚ロッケ」???

「さかなろっけ」じゃないですよ(笑)。
ちゃんと「魚」のところに「ギョ」って吹き出しがあるとおり、
「ぎょろっけ」なるシロモノ。

 素材はおさかな
 見ためはコロッケ
 だから魚ロッケ

なんて書かれてました(笑)。
からつ名物、なんて言われちゃったら買うしかないでしょう~♪と2つ購入。
いったいどんなお味なのか、かなりドキドキです(笑)。


別行動していた同居人と駅前で合流し、
佐賀へ戻るために唐津線のホームへ行ってみると、そこにいたのは国鉄型の気動車♪
しかもこちらの車両、


バーバパパ号♪

いやーん!かわいい~!!
行きにチラッと見かけて、あっちに乗りたいなぁって思ってたのよね(笑)。
でも、なんでバーバパパなんだろう??と思ったら、はじっこに小さく、

「佐賀県はファミリーツーリズムを推進しています」

と書かれてました。なるほど。大家族だもんね、バーバファミリー(笑)。
バーバパパ号、といっても車内にキャラクターがいるわけでもなく、
いたって普通のキハ47の車内なのでした(^^;;


そんなバーバパパ号の車内で、早速「魚ロッケ」をいただいてみることに♪
ほんと、見た目は普通にお惣菜のコロッケといった感じ。
味や食感はいったいどんな風なのかな?とひと口パクリ!


なるほど、お魚のすり身にカレー味がついてるものだったのね~。
にんじんやたまねぎなんかも入ってるので、ピリ辛な中にほんのり甘みもあって、
ちょっと薄っぺらかったけど、いやぁ、これウマかったなぁ~♪
思いがけない収穫に、同居人もビックリしてました(笑)。
これ、帰ってきてから調べてみたら、伝統のある有名な唐津名物だったみたい。
知らずに旅先で名物にバッタリ出会えるのも、旅の醍醐味かもしれませんね~♪


そうこうしているうちに、山本駅を出た唐津線は、
運良く隣の線路を走ってきた「筑肥線」と併走~。
同じ方向へ走っていくのって、「複々線」みたいですごく不思議な気分。
そんな、行先の違う黄色い車両とは、あっという間にさよならとなりました。


そして、元来た線路を走ってきた唐津線は、終点佐賀駅に到着~!
少しずつ、寝台特急「なは」の出発時間が近付いてきました。
ここから始発の熊本駅へと向かったわたしたち。
でもその前に~、お約束のあの場所で腹ごしらえ♪
さすがに「魚ロッケ」だけじゃ足りなかったからね~

「その12」へつづく~♪

残念ながら1日ズレ!(泣)

2008年06月08日 21時20分58秒 | たびろぐ西日本。

昨夜遅くに、広島の旅から帰ってきました!
今回はめずらしく「移動がメイン」の旅ではなく、
じっくりと広島に腰を落ち着けて、のんびり散策してきました~♪

「移動がメイン」じゃなかったものの、
旅に出るキッカケになったのが、ANAのキャンペーン。
今月末までに搭乗すれば、ボーナスマイル(2000マイル!)をもらえるっていうんで、
それならどこへ行く??とギリギリになって白羽の矢が立ったのが、広島。
「みよし」の旅からちょうど1年振りの訪問となった今回の旅、
前回、ちょっと心残りだった「宿題」があったので、
それを片付け(笑)に、「いっしょにマイル割」を使って出かけてきました!

今回のメインはその「宿題」と、現地からも投稿しましたが、
今年がラストイヤーとなる「広島市民球場」がいちばんのお目当て。
親戚の叔母ちゃんが広島にいたのがキッカケで、
子供の頃、広島ファンだったんですよね~。
なんとか今年中に市民球場で観戦したい!という念願を叶えてきました♪

あとは、船に乗って島へ渡ってみたり、(←やっぱり乗り物だ)
全然知らずに、宿のすぐそばで大きなお祭り「とうかさん」が行われてたりと、
ほとんど行き当たりバッタリで出かけた割りには、楽しんで来れました♪

唯一、残念だったのは…、こちらの「路面電車まつり」。
広島に着いてすぐ、「広電」の路面電車に乗りに行ったら…、
うわーん!帰った次の日だなんてーっ!

今日、きっと盛り上がったんでしょうね~。
「とうかさん」もよかったけど、こっちのお祭りにも参加したかったです(笑)。

そんな、広島の旅レポですが、
いま書いてる「九州」レポの続きと、3月(!)の「沖縄」レポのあとに、
「宿題」の正体も含めて、書いていきたいと思ってます(^^;;
ちょっと、いや、かなり先になっちゃいそうですが、
そのときはまた、どうかお付き合いくださいね~♪


「広島へ「宿題」の旅!その1」へ。