「Androidインターバル撮影アプリ」にスケジューリング撮影機能を追加しました。
昨年12月10日の皆既月食ではPC版の当機能を使いましたが、Android版でも
あると便利かと付加しました。

左がスケジューリング撮影中の画面で、「Scheduleボタン」をONにすると
次の撮影予定時刻と現在時刻が「2012/1/5*15h8m0s 15h6m54s」
の様に表示されて撮影を待機します。
ひとつスケジュールが終わると次のスケジュールが表示され再度待機します。
右がスケジュール設定画面ですが、タイムピッカーでは秒まで入らず「0s」と
なりますが、3行目の様に手修正で秒単位のスケジューリングが可能です。
昨年12月10日の皆既月食ではPC版の当機能を使いましたが、Android版でも
あると便利かと付加しました。


左がスケジューリング撮影中の画面で、「Scheduleボタン」をONにすると
次の撮影予定時刻と現在時刻が「2012/1/5*15h8m0s 15h6m54s」
の様に表示されて撮影を待機します。
ひとつスケジュールが終わると次のスケジュールが表示され再度待機します。
右がスケジュール設定画面ですが、タイムピッカーでは秒まで入らず「0s」と
なりますが、3行目の様に手修正で秒単位のスケジューリングが可能です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます