goo blog サービス終了のお知らせ 

YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

ネイチャークラフトが好きな方は必見です!

2016-01-11 10:06:21 | お出かけ情報
ーーーーーーーーーーーーーーーー
当ブログへようこそヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。
★ブログ村ランキングに参加してます★
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー
おはようございます。
ついつい朝のだらだらを楽しんでいる今日この頃明日から仕事開始なんですが、大丈夫かなぁー(^^;;

さて、今朝は旅の帰りに立ち寄ったネイチャークラフトなお店の紹介。



お店の名前は「ウサギノネドコ」さん。京都の二条にある自然の造形物を扱う雑貨屋さん。町屋造りの素敵な民家の1階です。2階にお泊まりすることもできるんだそうです。

玄関を開けると、またまた素敵空間が出現。





世界の種やら、木の実、それにウニ殻!!
ここのオーナーはウニの骨格に心底惚れ込んじゃってるみたいです。





確かにカラフルで可愛いですよね。店内の撮影も快く許してくださるありがたいお店。しかもお隣にはカフェも併設されていて、これまた素敵空間なんです。



一面のウニ!!!
どこもかしこもウニ!!!













こちらも撮影OKということだったのですが、光の演出も素晴らしく、とても写真では伝えきれない美しさでした。

一部、世界の木の実や動物の標本なども展示







アルソミトラの果皮とか、オオミヤシ(フタゴヤシ)の種子とか、さりげなくすごいものばかり展示されてます(((o(*゜▽゜*)o)))

いやぁ、もうこれは必見ですよ!!
京都に行かれたさいには是非是非立ち寄ってほしい場所です。

詳細→ウサギノネドコHP

うにまる、ウニに囲まれて食事する↓


お土産も買っちゃいました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



ウニの缶バッチとヒトデの一輪挿し(陶器)。

で、ちょっと刺激を受けたので、自分でも拾ってきたアオイガイをラッピングしてみました。ちょうどいつもの100均でバレンタイン用の可愛いギフトボックスを見かけたんですよね。

見事可愛らしくなりましたー!





アオイガイってこうやって2つ合わせるとハート型になるんですよ。…というか「葵のご紋」の「アオイ」。だからアオイガイって名前なんだそうです。

ついでに前に拾ったウニもラッピング~



自然の形って本当にアートですね。
何も手を加える必要なんてありません。

大物のアオイガイは拾えなかったけど、こんなにも可愛らしい殻たちを拾ってくることができてラッキーでした。



次なる目標は、いつの日かリュウキュウアオイガイを…。な~んて、妄想は果てなく広がるのでした(笑)



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シダーローズ)
2016-01-11 11:42:57

・ うさぎのねどこ変わったお店ですね・日本でただ一軒の貴重なカフェだと思います。うにまるさんとしては大満足だったでしょう。
返信する
シダーローズ 様 (うにまる)
2016-01-12 06:13:46
最近、ネイチャークラフトを扱うお店はいくつかあるのですが、カフェ併設っていうのは本当に珍しいです。いいお店と出会いました(*^_^*)
返信する
Unknown (ぱた)
2016-01-14 06:21:29
ハートのアオイガイ、すごくうれしかったですありがとうございました
当日、入口に飾ります!!
そして入口飾りに対してやる気が起きなかったのですが笑、自然系ならやりたくなってきました!コーチお願いします…!
返信する
ぱた 様 (うにまる)
2016-01-14 06:54:12
喜んでもらえてよかったです!!
二つが合わさってハートになるってところがポイントなんですよ。二人で幸せな毎日を築いていってくださいね(*^_^*)
入り口飾りなんて恐れ多いですが、何かお手伝いできることがあれば、力は惜しみません!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。