goo blog サービス終了のお知らせ 

YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

魚つき保安林

2011-08-11 20:13:49 | 震災ボランティア2011春夏
唐桑半島に戻ってきました。わずか1ヶ月半の間に、道沿いの整備が進み、新しいコンビニもでき、人の力の大きさに驚かされました。今日は移動のみだったので、夕方海岸を散歩。





折石。
前の津波で折れたそうです。



魚つき保安林!?
なんだそれは???

ウィキってみました。以下Wikipediaより


昔から、漁業者の間には、海岸近くの森林が魚を寄せるという伝承があり、そのため海岸林や離れ小島の森林を守って来た歴史がある。そのような森林を魚つき林(うおつきりん、魚付林・魚付き林)という。現在、そのような名目で魚つき保安林という名のもとに保護を受けている区域もある。

へぇ~
もれなくお魚のプレゼント付きかと思った。



海岸亭再開しています!
これがすご~く嬉しい!!
( 〃▽〃)

コメントを投稿