goo blog サービス終了のお知らせ 

YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

効率的に冬を越す!

2013-01-10 18:09:12 | 三ッ池公園の自然情報


冬の間、地面にべったりと葉をくっつけている雑草たち。ロゼットというこの形態は、360度に葉を広げた姿が、小さな薔薇のように見えることから名付けられました。

太陽で温まった地面の熱を、体いっぱいで受け止められる効率の良い形。北風にさらされる率も減るので一石二鳥です。

葉っぱが緑色から紫色に変化するのは、不要な養分を作り出さないために葉緑体の活動を抑制するためだとか…。

この寒い冬を乗り切るため、植物たちは知恵の限りを尽くしているわけなんですね。



こちらは、もうすでに枯れてしまったアケビの葉。5枚の複葉を携えた葉の形は、なかなか目を引くデザインです。

寒い冬があるからこそ、輝く春がより美しく、華やかに見えるに違いありません。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますU^ェ^U
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。