YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

センダンの実

2014-02-02 07:44:18 | 身近な自然情報



今日こそは朝日を見にお散歩って思っていたのに、外は雨。

でもずいぶんと暖かいですね。

ご近所のセンダンの木。今年もたくさんの実をつけています。昔からここにあったと思うのですが、実を気にするようになったのはここ4,5年かな?

そこにあっても見ようと思わなければ目に入らないものだっていういい例です。

帰国したら、ちゃんといつものように実がついていて、なんだかそれだけでホッとしました。

玄関先には花が飾られ、木々は1年を繰り返し、幼稚園の園庭で小さな子どもたちが元気に走り回っている…。

そんなちょっとした風景が、とってもあたたかく感じられます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
センダン (hiyoko)
2014-02-03 20:32:01
こっちのブログにもお邪魔してます^^
職場のすぐ近くにこんな感じの木があるんだけど、センダンって木なのでしょうか、、、木だけに気になります。
もう10年もこの木を見ているのに、この木がすごく気になるようになったのはここ1年くらいです。
ホント、見ようと思わなければ全く目に入りませんでした。
旅を経験すると、今まで当たり前の風景もちょっと違った気持ちになるんですね。
返信する
hiyoko 様 (うにまる)
2014-02-04 06:04:55
木だけに気になる…。確かに!!
旅の地では何もが新鮮に見えますが、でも、よくよく見回してみると自分の周りのありふれた風景のなかにも、素敵な物、貴重なももの、自慢したくなっちゃう物がたくさんあるように思います。YNWCはそんなものを探しているブログです。よろしかったらまたのぞいてみてください。
返信する

コメントを投稿