YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

白い群舞!

2018-05-15 06:46:56 | 三ッ池公園の自然情報


雨が降り出す前の日曜日の昼近く。
三ツ池公園の正門付近で不思議な光景を目にしました。

蝶たちの群舞!!!※1




…って、写真じゃまったくわからない(^^;;仕方がないので動画にしてみました。

動画

雨が静かに降る森の樹冠をひらひらと舞うたくさんの蝶たち、幻想的ですよね。※2

…って、これ蝶じゃありませんでした。
というわけで、※1と※2は大嘘(笑)

ちなみに、蝶と蛾の分類はけっこう複雑で、海外ではバタフライとしてひとくくりに扱われている地域もあるようです。

で、この白いひらひらの正体はなにかというと、

キアシドクガ

という毒のない蛾なんだそうです。
足は本当に黄色いらしいですが、あまりに高いところにいるので確認できず。

卵で越冬し、ミズキやエゴの木を食草にこの季節に羽化するそうです。で、ときに大量発生するわけなんですが、成虫はともかく、幼虫時は、目を背けたくなる惨状にるとのこと。

教えていただいた情報によると、町田周辺でも去年、今年と大量発生していて、木の下を通ると、足の踏み場もないほどに幼虫が落ちていたとのこと((((;゚Д゚)))))))

最初の出会いがこの幻想的な群舞でよかった!!!

なあ、大量発生が数年続くと、樹木を枯らせてしまうこともあるというので危険Σ(゚д゚lll)

とあうわけで、ミズキやエノキを見つけたら、ちょっと見上げてみてください。





よかったらポチッとお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

コメントを投稿