
昨日は天気も良く、淵野辺から小野路宿、野津田方面へお散歩に行ってきました。
※予定外にバタバタ出かけたため、うっかりブログの更新を忘れてしまったっていう…(^^;;
出発は、小野路宿里山交流館。

この辺りは、コメント欄でおなじみのチョビテレさんのフィールド。直前に連絡したにもかかわらず、淵野辺まで迎えに来てくださり、案内してくださいました。感謝しかありません。
まずは、野津田公園へ。

広大な敷地にバラ園。地元ボランティアさんが管理されているらしいのですが、なんと無料で楽しめます。町田市は太っ腹〜。



前夜の雨が太陽に照らされて輝いていました。
この日は野津田公園の駐車場に入るなり、アオゲラがお出迎え。久しぶりに見る大きなキツツキに感動です。
そして、ジョウビタキやモズなど、秋冬の鳥たち。ものすごく鳥に詳しいチョビテレさんに、いろいろ教えていただきました♪

木のてっぺんで高鳴きするモズです(笑)
iphonカメラの限界。至近距離には強いのですが、遠くのものと暗い場所は弱いのです。チョビテレさんのかっこいいカメラでは目までバッチリ写っていました。
→旬を楽しむ
そして、小野路から奈良ばい谷戸方面へ。気持ちの良い里山散策。色づき始めた森を抜け、養鶏場や畑の脇を歩き、高台からは遠くに見える山を眺め…





これ、ヤマイモ畑だそうです↓

にょきにょきと立つ支柱が異様(^^;;
天気がよくて、気分は最高!!

チョウやトンボも気持ちよさそうに飛んでいました
そして奈良ばい谷戸の田んぼへ




ザ・日本の風景
メダカも気持ちよさそうに泳いでいました。

バス停までの道のり




奈良ばい谷戸をでてから15分ほどアスファルトの道を歩きますが、この風景。まったく苦になりません。
公共交通機関を使う場合は、小野路宿交流館までは、小田急鶴川駅、または町田駅(本数少な目)からバスが出ています。

気持ちの良い休日でした♪

にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
適当でのん気な管理人がお届けしている
ブログです。→初めましての方はこちら
たまに内容に誤りがあったり、頻繁に誤
字脱字があったりします。そのようなこ
とがないよう努力はしてますが、どうぞ
ご容赦ください。ご意見、ご感想、お気軽にコメントください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
それにしても、同じルートを歩いていても、こうも写真の空気感が違うものか…と愕然としました(^-^;
秋の暖かさ、広々とした空間、野津田・小野路ののどかな里山感等が、写真を通して伝わってきます。
私のはガツガツ迫力ドーン系です(^-^;
是非、また町田にいらしてください。お待ちしています。
それこそが素晴らしいのです。
カメラとそれを使いこなす腕が欲しいと思いつつ…。カメラは買えても腕は買えないからなぁと気軽なスマホ撮影を敢行中(笑)