YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

ホットミカンでポカポカにっこり♪

2020-11-19 06:41:00 | 食べもの



久々に40分早い始発のバスに乗りました。
早起きは三文の徳。
気持ちのいい朝。
分かっているけれど、日頃はなかなか頑張れないんですよね(^^;;

「朝活ー」とか言っていた自分に戻らなきゃ…。

さて、昨日職場の先輩から小さなミカンをいただきました。



とっても小さいミニサイズ。

小さいけれど姿形は温州ミカン系?
黄色く色づいているので、若い実というわけでもなくこれで完熟?



割ってみるとレモンのような色でした。

聞くところによると味も酸っぱいということでしたから、果汁を絞ってホットミカン!!



ホットレモンとはまた違う風味。

これ、もっと欲しいなぁ〜(笑)
砂糖漬けや蜂蜜漬け、コンポートにしても絶対美味しいやつだと思います。

柑橘類は季節を通して様々な品種と出会えますが、どれも特徴があってそれぞれに美味しいですよね。

皮もドライにして楽しめますし…


ユズの皮・バラの花びら・ローズマリー


これからの季節は柚子ですかね。
そういえば、「鬼ゆず」をいただいたまま、冷蔵庫に入れたままになってました。



早いところ調理しないと(^^;;

柑橘類のお湯割り!!
体が温まりますよ〜



ビタミンCたっぷりだから、風邪の予防や美白にもいいかも!!

寒い夜は蜂蜜も入れて、ポカポカにっこりになってください(o^^o)






大人気のアマビエ様
出典は、京都大学附属図書館所蔵「肥後国海中の怪」

こちらもよろしくお願いします↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"