YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

美しい種!したたかな種!

2014-11-14 06:00:30 | お出かけ情報


今日は美しい種たち、したたかな種たちを紹介したいと思います。遠目には気がつかないことも多いんですが、近づいてみると、その美しさにはっと驚かされちゃうんですよね。まずはセンニンソウ





ね?
どうですか?

綿毛が風車のように伸びてなんとも魅力的な形をしています。この長く伸びた白い綿毛を仙人の髭に見たてて仙人草だそうです。

続いてウバユリの種






瓦煎餅のような薄い種が実の中に、整然と詰まっています。風が吹くと1枚1枚飛び出していきます。最後は実がわれて、がさっと下に舞い落ちます。たまにいたずら好きな人間(わたし?)がやってきて、無理やり実を揺すられたりもします(笑)



風に乗って遠くへ移動する種って、けっこう多いですよね。綿毛がついてふわふわ飛ぶタイプもあれば、プロペラみたいにクルクル回るタイプ、翼を持っていて滑空するタイプ。

ヤマノイモの種は滑空タイプ。



5mmほどの種は、ちょっと変わった形の実の中に格納(?)されています。



実を割って開いてみると↓



種が入っています。子どもの頃ヤマノイモの実を鼻の頭にくっつけて「天狗の鼻~」って遊んだんですが、皆さんもやりましたか?



ちなみに、カエデはプロペラの種として知名度が高いですよね。何を隠そう(隠し切れてないけど)、わたしはこの翼系の種が大好きなんです。

翼をもつ種の中でも中でも世界最大といわれるアルソミトラ!!
グライダーのモデルとも言われていて、ふわふわと、空中を漂いながら落ちていく様は想像するだけでも壮観。

(自然教育園の展示より)

小ぶりのパイナップルくらいの大きさの実の中に、ウバユリのように整然と詰まった種(300~500枚)が、ある日一斉に四方八方へと、空を滑空するんだそうです。

実物が見たい!!
滑空する様が見たい!!

この夏、マレーシア旅行での出会いを期待していたのですがダメでした(T_T)
熱帯のジャングルに生える植物なので、季節に関係なく結実するそうですが、逆にいうと、いつ実がなるか、いつ滑空するかは予想が難しいらしいです。

そんなわけで、とりあえず700円で買ってみました(笑)





軽井沢に世界の種を販売するジャム屋さんがあるんです。ジャム屋さんなのに種を販売している謎多きお店はこちらの記事を参照ください。
謎はいつか解ける

さてさて、最後にオキナワカラスウリ↓



沖縄では、雑草扱いだと思うのですが、大船フラワーパークでは、名前表示までされて大切に栽培されていました。

ビビットな赤と白のコントラスト!確かに目をひく美しさですよね。



中を割ってみると、白い果肉に包まれた種が入っていました。







赤い実に入っている種の多くは、鳥によって運んでもらう種です。それぞれターゲットにする鳥の口の大きさに合わせた大きさや形にになっているようです。

種の周りのぬるぬるな膜(右下の種の周りについているやつ)には、鳥の胃袋で溶かされないような成分が含まれているそうです。それが鳥の胃袋で、いい感じに消化され、外へ排出されるときには発芽しやすい状態になるんだとか。さらに鳥の排泄物が肥料の役割もはたしてくれるっていう…

ほんと、よく考えられているっていうか、これくらいのしたたかさがないと世の中生き残れないってことなんですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー