goo blog サービス終了のお知らせ 

YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

嬉し恥ずかし(;^_^A

2011-03-28 16:57:59 | 2011年春より前(できごと)
3/20にこのブログにもアップしたこの画像。そうハクモクレンなのに、思い切りコブシと書いてしまったあの記事…。

実はウェザーニュースの会員サイトにも同じ内容でリポートしちゃったのですが、そちらはそのまま放ってありました。

そうしたら、この画像、今日の「日替わり待ち受け」として掲載されてしまったのです(^^;
もちろんタイトルは「コブシ満開、春の空」。大嘘つきです。

掲載自体は自分としてはかなりの快挙(ウィキってみたら1日のリポート数は平均3000通らしい)。嬉しい限りですが、全国的に赤っ恥ですね。

毎日気軽に書いていますが、情報発信には気をつけないといけません(-_-)ヽ

今日見かけた花たちもうつむきかげんで反省していました。





なんて。反省するのはわたしでした。スノーフレークとクリスマスローズ、どちらもかわいい花です。

花粉飛散中

2011-03-26 09:43:58 | 2011年春より前(できごと)
太陽の周りに二重の虹の輪っかが見えます。眩しくてうまく写りませんが、きれいです。

でもこの現象、「花粉光環」と言って、空気中にたくさん飛び散った花粉で光が屈折しておこるんだとか。

どうやら、わたしも今年からプチ花粉症デビューを果たしたようで、目が痒いというか、痛いというかなんだかおかしいのです。

こんなに素敵な季節なのに、花粉症でお悩みの皆さんには辛い季節でもありますね。お大事にしてください。

クロッカス

2011-03-25 04:57:34 | 2011年春より前(できごと)
お日さまの光のように輝きながら、クロッカスの花が咲いていました。なんだか明るい気分になりますね。
花言葉は
「あなたを待っています」



クロッカスの語源はギリシャ語の「croke(糸)」という意味。糸状に延びる花柱の様子からきています。

また雨かあ…

2011-03-23 20:14:35 | 2011年春より前(できごと)
春分の日から雨ばかり。
ベランダのビオラもお疲れ顔。
「疲れたあ…。誰か頭の荷物をどけてぇ。」
ってボヤいているみたいです。

ビオラはパンジーのお仲間ですが、パンジーの語源は「パンセ」。思索するという意味らしいです。花の模様が思索する人の顔に見えるとか。

よ~く見てください。疲れたなあって顔に見えますよ(*^^*)

花束を買いに

2011-03-21 16:19:17 | 2011年春より前(できごと)
連休初日。訪問先の手土産にお花を買いに行きました。





大倉山駅前にあるフラワーショップ。アンティークな小物なども飾ってあり、素敵な店内。いつも素敵な花束を作ってくれるのでお気に入りのお店です。
花束ができていくのが嬉しくて、ついついガン見。店員さんは嫌だったかもなぁ~(^^;

我が家の花たちも、ますます賑やかになってきました。





今日は雨でひと休憩。



明日からの成長が楽しみです(*^^*)