Hanews-はにゅうす

ウィーン歌曲歌手、「はにうたかこ」の毎日のちょっとしたことを書いています

一人で遊んで来たさ!

2005年05月16日 22時58分41秒 | Weblog
→写真はフェスティバルゲート。回らないメリーゴーランドにシャッターの閉まったお店。


今日も充実の一日でした。午前中に昨日のうっぷんはらしにプールへ。この前よりはたくさん泳いで、心拍数120のラインで歩いたり泳いだりを約1時間。昨日参観だったせいもあって、子どもで込み込みでした。帰りはちょうど無料バスが来たので、それに乗ったら(行きは50分かかるのに)帰りは10分でした。この夏は「およぐ」が定着しそうです。

そして、歌の練習に行ったんですけど、調子はいまいち。そりゃ1ヶ月さぼったんだから、戻るのにも1ヶ月かかる予定。本番もうすぐなんだけど、大丈夫かなぁ・・・

その後そのままJR新今宮にある「フェスティバルゲート」へ。環状線の左半分はお嬢様の私にとって未知の世界なのですが、たしかここは「世界の温泉スパワールド」があったり、建物の中をぐるぐる回るジェットコースターがあったり、老若男女みな楽しめる場所だったはず。今日はそこで「コーラス」という映画をやっているので、勇気を出して一人で行ってみることに。緊張して建物に入っていったら、なんとフェスティバルゲートは廃墟と化していました。お店のほとんどは閉店し、人はまばら、でも案内のお姉さんだけ2人もいて、一番流行っているのはビーズのお店。モスバーガーでさえ人がいない・・・映画館もがら~んとしていて、思わず会員カードを作るとき「1年もちますか?つぶれませんか?」とマジ顔で聞いてしまいました。

さて、映画「コーラス」は戦後のフランス、問題児ばかりを集めた寄宿舎で、落ちこぼれの音楽教師と子どもたちのふれあいを、合唱を通して描いていく、よくありそうな物語だったんですけど、発表の場で子どもたちの声が出た瞬間泣いてました。声で涙が勝手に出たという感じです。久しぶりの感覚です。それだけで見てよかったと思いました。
ところで、本当に心配するくらいがら空きの映画館に「コーラス」を見ようと10名ほどのお客さんが来ていました。珍しいことに、前の回も、今回も男性の単独客が何人かいて、なんでこんなの見に来るんだろう?と不思議に思っていました。(合唱団だった?)(音楽の先生?)いろいろ思ううちにすごい理由が頭の中にうかんでしまい、そのままかたまってしまいました。そうです。「美少年が趣味なのか?」どうでしょう?当たってたら、それは廃墟となったフェスティバルゲートより怖い。                                 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふんだりけったり

2005年05月15日 16時03分25秒 | Weblog
今日は仕事帰りに、一度ホテルで泳いでみよう!と思って、水着一式持ってお仕事へ。なにやらレディース会員になるとプールが特別割引とか・・・宿泊客は1000円で泳げるらしいので、そのへんなら50分かかる市民プールより、帰りのバスがない山の上のジムより、いつも込んでる駅前のプールよりお得で便利と思っていた。ところが、「レディース会員様で3150円になります。」「え~~!高~い!」やっぱり市民プールしようと、家に帰らずそのまま一つ先のいわふね駅まで乗ることに。「腹が減ってはなんとやら」駅前のパン屋でパンを食べていると、ザーッと雨。ここで15分の雨宿り。小ぶりになったので歩いていこうとすると、また雨。引き返して無料バス乗り場へ。目の前でバスは行く。次は1時間後。ここでプールをあきらめ帰ることに。キップを買ったとたん「車両故障と異常音のため電車遅れます。」なんと40分待ちました。

結論:電車に乗って隣駅までパンを食べに行きました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーで酔いますか?

2005年05月14日 23時32分55秒 | Weblog
今日は、仕事帰りに演劇学校時代の友人と何年ぶりかで会い、コーヒーで長話。
ときどき私はコーヒーの飲み過ぎに、話を聞く時のうなずきの多すぎで、酸欠になってしんどくなります。今日はその後のバスでさらに酔ってしまいました。よくあることなので自分でどれくらいの酔いかわかりますので、おそらく明日の朝には回復するはずです。ご心配なく。ちなみにワイン&コーヒーでも酔います。アルコールで酔うのとは違う、どっちかと言えば乗り物酔いみたいな感じになるんですけど、なんででしょう?
たぶんコーヒーよりはうなずきの方が原因だと思います。家ではコーヒー飲まないし、うなずかないでしょう?外でコーヒー飲む時って、だれかとおしゃべりしているときですよね?その時に頭を縦にふって、ひたすらうなずく(聞き役)体制に入ったとき、だんだん呼吸が浅くなって酔ってしまうんです。コーヒーで思い出しましたが、遊園地のコーヒーカップでも酔います。あれは絶対乗れません。もしあれがワイングラスだったら酔わない・・・・そんなことないですよね?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンかかったかも?

2005年05月13日 18時38分42秒 | Weblog
昨日までのぐーたら生活とはうってかわって、今日は信じられないくらい充実した一日となりました。
昨日はお昼に起きて、ごろごろして、本読んで、スーパー行って終わり!だったのに、今日は、朝起きて(えらい!)掃除・洗濯・そしてなんと1ヶ月ぶりに練習に行って、自分で「トレビアン!」と叫ぶくらいおいしくできたスパゲッティカマンベールソースを食べて、えいやっと町内無料バスに乗って市民プールへ!今日は初日なので無理はしないでおこうと10分のウォーキングと20分のゆっくりクロール、その後またウォーキングで終了。帰りに、お日様と風を受けてごくらくごくらく。

そりゃあ、1ヶ月ぶりの練習は「ありゃ~うっそ~」といいたくなるくらい悲惨だったし、プールでは、バタ足してもいっこうに進まないし、25M泳いだらぜ~ぜ~言ってるし、いろいろありましたけど、でも初日にしたら上出来です。

ところでこの町内無料バス。乗れば無料でプールまでつれていってくれるので、電車に乗る必要もないし、その後駅から20分歩かなくていいので、便利だろうと思ったらえらいこっちゃでした。「星田村」の中のありとあらゆる道をくまなく通り、プールに行くまでにバス酔いしそうなくらいくねくねと走り、直線で走ったら10分の所を50分かけて連れてってくれました。ありがとう。

それではみなさん明日もご期待下さい。サヨナラ・サヨナラ・サヨナラ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーいろいろ

2005年05月12日 23時10分53秒 | Weblog
→今日の戦利品「生パスタ」これはなぜか「半額」にならないと買わない。

私の息抜きはいろいろあれど、一番の気分転換がスーパー。一日1回は行っている。多いときは用事もないのに2~3回。小さな食料品スーパーだと店内3周~5周くらいするかなぁ。大きなアルプラやイズミヤを2時間くらいかけてう~ろう~ろするのは、どれだけ楽しいことか!といっても何も買わないし、店内を歩く速度が買い物客と違うし(遅い)、見ては離し、見ては離し・・・たいてい大きなカバンを持って(楽譜や、時には体操服がはいっていたりする)ので、気がつくと後ろに店員さんや警備員さんがなにげに立っていたりする時もよくある。誤解です!

そのスーパーにもいろいろあって、夕方に行くとどうしても立ち止まってしまうのが、「半額」シール。でもこの「半額」シールにもお店によって貼り方がまちまちだと思いません?
近所のトップは賞味期限の前日とか当日にしかシールを貼ってくれないので、買ったらすぐに使わねばならない。しかし住道のイズミヤはピザやパスタなどの長期保存用食品でもだいたい4~5日から1週間の猶予をもってシールを貼ってくれる。これはありがたい。アルプラは生鮮食品のシールを貼ってくれる時間が早い。早い時間に行ってもお刺身が安くなっていたりするけど、トップはぜんぜん。
この前アルプラのカップケーキの前で、半額シールがついたとたん10個~20個くらい買っていく親子をなんと3組ほど同時に見た。これはシールが貼られる時間帯を把握しているプロではないか!その争奪戦の中に入っていけなかった自分の修行はまだまだ足らないと反省したのだった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世にも不幸な

2005年05月11日 23時39分39秒 | Weblog
今日見た映画は「レモニースニケットの世にも不幸せな物語り」といった長いタイトル。
予定より1本早い電車に飛び乗れたので大阪天満宮で降りた。天満宮からピカデリーまで歩こうと思ったのだ。らくちんらくちんと思ったのが大間違いで、天神橋筋商店街をどんどん北へ進んでいったのだけど、気がついたら梅田のビル群がうしろに・・・あれ?これはおかしい・・・道を聞くとやはり行き過ぎたみたいで、でもあのへんで道を説明するのって難しいらしくって、みなさん「この辺に向かって・・あとは聞いて頂戴」ばかり。結局、中崎町まで迂回して、ぎりぎりセーフでした。ああしんど。

映画の方は、まあまあおもしろかったですよ。エンドロールがとてもよかったと書くと、本編はどうなんだ!と言われそうだけど、本編も充分楽しめます。ただ、ハリーポッターほどハラハラしないし、恋愛物でもないし、かといって困難をくぐり抜けるための推理も空想の世界のことで、現実味がない。そのへんが全体的に弱い感じがした。しかし、しかし、最後まで見て感じたことが一つ。この作品にかかわった人たちって、この作品を作るとき、楽しかっただろうなっていうのが伝わる映画でした。商業ベースに載せることより、作ることをみんなで楽しんでやってたんだろうな、っていうのがひしひしと伝わってくるようでした。だから見終わったときにとてもさわやかでした。オペラやコンサートも苦しんで作り出すという方法もありますが、こういう楽しさやが伝わってくる作り方もいいなぁと思いました。

エンドロールの何がよかったって?それは見た人にしかわからない。水曜日だったので1000円で見ました。みなさんもどうぞ。


追伸:一緒にいったFさん、豚の軟骨の甘辛煮どうもありがとう。
「明日にね! と約束したが がまんむり 夜中につまむ これぞ楽しみ」はに~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がついたら夜でした。

2005年05月10日 23時16分29秒 | Weblog
ああ、また意味もなく一日が過ぎていく・・・

昨日の仕事が夜までのハードスケジュールだったので、今日は大好きな「起きるまで寝る」にしてみたら、起きたのは昼前。ご飯を食べて、図書館で借りた内田康夫の「浅見光彦シリーズ」を読んでいたら夜になっていた。とほほ・・・
本は一旦気に入るとたいていほとんどそのシリーズは読むことにしている。小学校の時にホームズを読破し、その後、赤川次郎、昨年は西村京太郎の十津川警部シリーズを。そしてついこの間からこの浅見光彦シリーズを読んでいる。読みながら、内田康夫はたぶん嫌なヤツだろうなぁと思ってしまう。なぜだろう?途中で変な解説みたいなのが気に入らないからかな?反対に読めない作家はいっこうに読めない。夏目漱石なんか5行しか読んだことがない。←文学作品が読めないのではありませんよ。太宰治は全部読んでますからね!

近所の自転車やさんの軒下にツバメが巣を作りました。私の季節感がやっと5月になりました。
明日は「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」という映画を見に行きます。
最近映画ばっかりだけど、映画も波があって、見るときはどーっと見るし、見ないときは見ない。
たぶん本も食べ物も映画もなんでもそういう傾向はあるみたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりみんなお役所なの?

2005年05月09日 21時02分46秒 | Weblog
あるコンサートに出演しました。もちろん出演料はお役所価格だからボランティア。それでも「このホールにピアノを入れよう!ピアノを入れるとこんなにステキなコンサートができるんだ!」と示したいコンサートだったのでがんばりました。お客さんもとても楽しんで下さいましたし、主催したお役所もよろこんで下さいました。
コンサート前もチラシやプログラムなどの文字校正などをいろいろさせてもらいましたが、コンサート数日して、広報に掲載しますという内容で、文字校正の依頼。そして、その後はなしのつぶて。今日トイレを借りようと役所に行ったら、広報が出てました。載ってました。これって後日送って・・・・こないだろうなぁ。もちろん他の出演者にも送って・・・ないだろうなぁ。

もう一つ。
昨年夏、同じ町でイベントをやった。無料の野外イベントだったが大好評だった。観客のみなさんも参加したスタッフも、来年またやってくれるものと期待して帰った。反省会と称してオフ会も開き「来年もしましょうね。」って確認したし、テレビのインタビューでは主催者の偉い人も「ぜひ来年も」と言っていた。だけど今年はしないらしい。理由は一つ。「お金がない。」主催がいろいろな所の寄せ集め実行委員会だったので、今年はみなさん「お金がない。」のたらい回し。文化っていつもこの理由だけで簡単になくなってしまうのだ。
その町の誇りにできそうなイベントだったと皆が感じていたように思った。でも今年の予算に組み入れられていないとできないみたい。
なんか文化ってそれとは全然関係ない顔をしているように見えますが、実際は「お金が出せる団体=たいていは国とか役所とか企業とか」という政治や経済に左右されてしまう感じしませんか?「じゃあ足らない分は、ここから集められませんか?こういう所から集金できませんか?」って提案してみても、担当者にその気がなければそれまで。The End

1600人のお客さんが本当に喜んで帰っていった光景をみなで目の当たりにしたのに、それでは弱いのだろうか?それともイベントの重要性を説得できない私が悪いのか?利益を生まない無料のイベントなんか考えたから悪いのだろうか?2日で100万円也のイベントができない文化都市と名付けられた町である。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生になりました。

2005年05月08日 16時36分21秒 | Weblog
→ちょっと女の子らしくなったピカピカ高校1年生。


いとこの子どものちーちゃんが、今年高校生になったので、今日は一緒にケーキ屋さんへいきました。この前に会ったのは3年前。中学のお祝いにとホテルでランチとしゃれてみたが、大失敗。トマトは嫌い、フレンチの香草が入ったソースはまずいと言い出すわ、ほとんど何も食べられない状態だったので、今回はケーキどう?と誘ってみた。ケーキは好きなようだったので、おばさんは一安心。それにしても3年ぶりに会うおばさんと、2時間もテンションを保ちおしゃべりしてくれただけでもありがたい。高校の授業のこと、入部したテニスクラブのこと、友だちのことなどなど、若い人の新しい情報はなかなか楽しい。この次はクラブが休みの時に一緒にミュージカルでも見に行こうと約束して別れたが、さてさて、休日お仕事の私と、なにかと忙しい高校生の予定が合うのはいつのことやら・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイキング×2

2005年05月07日 23時08分37秒 | Weblog
→今日観た映画のチケット。素直に笑って泣きました。



「今日は食べました。」「今日はたくさん食べました。」「今日はほんとうにたくさん食べました。」終わり。

昼一番にお友だち(仮にAさんとしておきましょう)とホテルのバイキングへ。今日はどんぶり物フェア。バイキング必勝法「まず美味しそうなケーキを確保する。」それから「列を無視して逆回りに空いているところから取りに行く。」天丼・海鮮丼にイクラ丼を交互に食べながら、目は新しいケーキが来ていないか絶えず確認。いつもおいしいんだけど、今日も美味しかった。

そのまま階を移動して聖歌隊のお仕事をして(今日はまたブライダルフェア)終わったら、さっさと梅田へ出かけることに。最初は話題の?フランス映画「コーラス」をみようと思っていたのだけど、空中庭園のあるガーデンシネマまで大きなお腹を抱えていくのも面倒になったので、ナビオのShall we ダンス?に変更。そこへまもなくお友だちの(Bさんにしておきましょう)が合流。昔懐かしいナビオ2階の「ミルクの旅」でアプリコットのフローズンヨーグルトを食べ、その後映画を観て、先日書いた有機野菜のバイキング「里山の食卓」でまた食べて・・・まるで妊婦のように(いえおすもうさんのように)北新地までゆっさゆっさとしか歩けない。

なぜかお互いの予定を組んでいるとそうなってしまった今日のダブルバイキング。しかしこれはかなり危険です。よい子はまねしないように。

さて、話は映画になりますが(日本版は観てない)おもしろかったです。社交ダンスは踊れないけどわりと好きで、ウィーンでちょこっと習ったりしました。ダンスシーンは本当に楽しかったです。リチャードギアもよかったけど、奥さん役の人がなんともいえずチャーミングで魅力的でした。「何か一生懸命になれるものがあるって人生ステキじゃない?」って言っているようなメッセージがとても好きでした。

そして明日は従兄弟の娘の入学祝い。希望はケーキバイキング。もちろんおばさんもつきあいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待つ・譲る・知る

2005年05月06日 13時07分05秒 | Weblog
いきなりさわやか「はにゅうす」から「あなたの知らない世界」になっていしまいますが・・・私はときどき変な夢をみます。今日はその最たる物で、寝ながら臨死体験したような夢でした。
(ちょっと葉っぱのフレディみたいな話ですけど)

私は大きな木の葉っぱで、木がまだ若い頃生えてきた下の方の葉っぱ。この夢での「木」は、おそらく「世界」とか「宇宙」とかそういった「すべて」を意味していると思う。しばらくすると他の葉っぱがたくさんたくさん上の方に生えてきて、木はどんどん大きくなっていく。私はその新しい葉っぱが自分にそっくりなので、イヤになるんだけど、そこに聞こえてきたのは「待つ」という単語。待ちなさい、木そのものが大きくなっていくのを妨げてはいけない。そう聞こえた。

新しい葉っぱの出現によって「譲る」ことも学びました。「先を譲ったからといって、自分が腐って枯れてはいけない。他を枯らしてもいけない。戦わないこと。」そう聞こえました。

そして最後に私の葉っぱは空飛ぶときがやってきて、天高く飛び立ちます。その時の青空のきれいだったこと!そしてその時に「知り」ました。飛び立つまで自分ではわからないのです。下にいた葉っぱの人生は、上に生えていた葉っぱの人生と同じだけ、大きな役割をもって生まれていたことを。それは上下ではなく、役割なんだと。下の方に生まれた葉っぱは、上の葉っぱにはできない、例えば「虫や動物と話をしたり」「上の葉っぱを注意深くながめ、木の根っこに成長の情報を伝えること」をしていたのです。

なんだろう?どんな人生でもちゃんと生まれてきた役割があるのだから、それを腐らず焦らず全うしなさいってことでしょうか?

私の葉っぱは地上に降り、そして枯れ、なぜか人間に踏まれてなくなりましたが、その人生が無駄でなかったことを知って、喜びの涙で目が覚めました。なぜかその時モーツァルトの「すみれ」という曲が頭の中で流れていました。(すみれも恋焦がれた人間に踏まれて死んでいくのです。それでも好きな人に踏まれて幸せ一杯で死んでいく。そういう詩(ゲーテ)です。)

これら3つの単語は、夢の中のお話とは全然ちがうところから、はっきりと啓示を受けるように飛び込んでくるようでした。別に霊媒師でも占い師でもないけれど、(幽霊も見たことはないのに!)こんなへんな夢を、それもオールカラーで見るのです。

で、今日は休憩。(家にいるときだけ)大好きな、暖かい雨を眺めながら紅茶を飲んでます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートのお知らせです。

2005年05月05日 16時13分32秒 | Weblog
さて、5月~6月は演奏会シーズンでございます。今日はお友だちのコンサートも、私のコンサートもいろいろご紹介します。気持ちのいい季節です。どうぞお出かけ下さい。


22 th Promenade Concert 
京都市立芸術大学を卒業されたみなさんによるコンサート。声楽・ピアノ・木管5重奏など総勢二十数名の出演です。

5月15日(日)午後2時30分~
京都府民ホールアルティ
入場料1500円
主催:京都市芸術大学音楽学部同窓会 
真声会 京都支部

うたごえサークル「フィアテルパウゼ(四分休符と言う意味です)」
以前やっていた歌声喫茶が、場所を変えて新たに「うたごえサークル」としてスタートします。はじめての方も気軽に参加していただけますので、お近くの方はぜひストレス解消にお越し下さい。

5月24日(火)午後1時30分~3時30分まで
京田辺市中部公民館「せせらぎ」1F音楽室
参加費900円(1回)
テキストや衣装の購入もありませんので、
気軽に直接会場へお越し下さい。
主催:うたごえサークル「フィアテルパウゼ」

六甲プロムナードコンサート
「中田喜直 歌曲の夕べ」

一緒に聖歌隊をやっているAYAさんが出演します。故中田喜直氏のご婦人である幸子さんをお迎えしてのコンサートだそうです。AYAさんは「あなたとわたし」「こんなに気の滅入る夕方」「サルビア」などを歌われます。

6月5日(日)午後5時~
六甲幼稚園ホールにて
入場料2000円
主催:兵庫県音楽団体協議会
六甲プロムナードの会

NPO法人舞台芸術トレーニングセンター
PAT講座「オペラの楽しみ方教えます」パートⅡ
「あまんじゃくとうりこひめ」&ミニコンサート

私がばっさ役で出ますので、ぜひぜひお越し下さい。笑いと感動と!チケットご希望の方はお早めにどうぞ。

6月5日(日)午後6時~
学園前ホール(奈良市西部会館市民ホール)
参加費1800円(会員)2000円(一般)
主催:NPO法人舞台芸術トレーニングセンター
--

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は我が家で・・・

2005年05月04日 18時59分57秒 | Weblog
→写真は今日我が家に来てくれたみなさん。お母さん2名は写っていない。

ミュージカルサークルの指導を私がしたことで、ご縁ができた、HさんTさんご一家とのおつきあいは、毎回それぞれのお宅をまわってパーティを開くことになっています。今回は我が家で、子どもたちもふくめて、6名で来ていただきました。
昨日から賢明に掃除をしてもまだ間に合わない!焦りながら、何度もスーパーを往復し、料理を作った。メニューはなぜか炭水化物と玉子料理ばかりだけど、、「豆ごはん」(もちろんインスタント)「スペイン風オープンオムレツ」「サンドイッチ2種」「めんたいスパゲッティ」「フルーツサラダのアイス添え」といった感じで、子どもの好きそうな感じにしてみました。だって子ども3人を満足させるだけお肉は買えませんもの。

今日私が一番心配したのは、「なにもない我が家で子どもたちは我慢できるのだろうか?」ということ。それは要らぬ心配でした。トランプ・かるた・智恵の輪に、ビーズ、出てくるわ出てくるわ、次から次へと遊び道具がでてきて、私たち大人と遊んでくれます。かるたは燃えましたよ。本気で取りに行って終わったら汗かいてました。

次の公演の話をしたり、懐かしい人の消息を話したりと、あっという間の一日でした。
そうそう、途中子どもをつれて公園まで散歩にいってくれたお父さん、ありがとう。おかげさまでゆっくりしゃべれました。

それにしても子どもの成長ははやい・・・その分私も成長したのかな?(成長しているところが違う?)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だから事故が起きるんだ!

2005年05月03日 21時12分39秒 | Weblog
JRの事故についてはもう書かないでおこうと思っていましたけど、今日は事故以外で、この1週間の中で一番我慢ができないので書きます。さっきからラジオでニュースが流れるたびに頭がブチブチ切れそうになってます。それは「事故車にJRの運転手が2人怪我もなく乗っていたのに、救助もせず、そのまま出勤し、上司に事故車に乗っていた事を報告だけし、上司もそうかと言っただけで、そのまま仕事についた。」ということ。
ニュースでは「動転して救助に参加せず出勤してしまった。」と言っていますが、あの悲惨な状態で、自分の会社の大事故で、目の前でたくさんの人が血みどろになっていて、なんで?えぇ?言ってごらんなさい!
遅刻して上司に怒られることや、自分の路線の電車が遅れて上司に怒られることや、ボーナスが下がることの方が怖かったんでしょうね。だからJRなんだって言われるし、こういう事故が起こるんだと確信してしまいました。
人間だったら、立ち止まって助けると思うんだけど、JRの運転手は人間じゃなかったのか?私たちが乗っていたのは宇宙船?おさる列車?それにしても交通関係の事故が多すぎる!

そして一番腹立たしいのは、自分がJRに乗らないとどこにも行けないこと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の見える音楽室

2005年05月02日 18時09分13秒 | Weblog
今日は、よくこのブログに書き込みにきてくれているMIHOKOさんのHPをご紹介します。
彼女は大学の同級生で、7年間ノルウェーに留学していたかわりもの?です。今は広島の海が本当に見えるらしい音楽室で教室をひらき、ノルウェー音楽の啓蒙に日々がんばっております。
そして私は、別荘が一つ増えたと喜んでおります。
HPの中でお勧めは、愛娘メイメイちゃんの一言!これがおもしろい。子どもってこういうこと言うよなぁ・・と笑ってしまいます。そしてノルウェーのページもどうぞ。留学中の珍道中いろいろ。こちらも楽しめること間違いなし!(そのうち番外編で、MIHOKOさんがウィーンの我が家へ来たことも書いてくれるそうです。)

アドレスはこちら↓

http://ww7.enjoy.ne.jp/~nagasakiya/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする