Hanews-はにゅうす

ウィーン歌曲歌手、「はにうたかこ」の毎日のちょっとしたことを書いています

合格しそうです

2011年11月30日 22時47分18秒 | Weblog
その前に。
ものすごく引っ越ししたい。
この8畳一間から抜け出たい。
そう言ってすでに3年。
ウィーンの占い師さんに「秋に引っ越すわよ」と言われたから、
ここ数カ月一生懸命にネットで賃貸情報見てきた。
なのに「ピンとくる家がない。」
なのに!なのに!
私以外の人がみんな引っ越しが決まっていく。
これって何?

さて、先日なっちゃんが、初めてドイツ語検定の4級を受けたので、
今日はその答え合わせをしました。
吉本風の言い方で「アホちゃ~う?」と言いたくなるような間違いもありましたが、
それ以外はほとんど○で、まあ4級だし、合格するでしょう。

その場にいた人たちにも一緒に一番簡単な5級をやってもらいましたが、
みなさんだいたい合格か、悪くてもぎりぎりくらいでしたので、
希望者がこれから来年の6月をめざして勉強すれば、まず問題はないと思います。

ドイツ語検定の5級や4級を合格したからと言って、
何か得するわけではないのですが、
それでも、最近歌を歌う時に
「前も単語の意味はわかっていたけど、もっと理解できるようになった。」とか
「テレビでドイツ語が流れた時に、流さず注意して聞こうと思うし、
知っている単語がいくつかあると嬉しい。」など、
意欲も出てくるようで、教えている方としては嬉しかったりします。

その後、夕方から子ども合唱に行ってきました。
子供とは、クリスマスの歌を一緒に歌ってきました。
子どもって一年一年変わりますね。
昨年大口開けていた子が、今年は恥ずかしいモードだったり、
反抗期だった子が、今年は協力的、積極的だったり。

来年、お教室全体の発表会があるので、
そこで、どんな歌を歌ったらいいか、
どんな演出にするのかなど、
先生との話し合いもありました。
月1回のレッスンなので、
もう今から決めていかないと動けないのはたいへんですが、
舞台に立つ子らを想像するのは、楽しみではあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老化予防

2011年11月29日 21時07分35秒 | Weblog
さっきテレビでやってました。
声帯を鍛えると、長生きにつながるそうです。

私たちにとってはあたりまえのことですが、
声帯は使わないと、衰えます。
にんじんや大根をほったらかしにしたように、
干からびて行きます。
なので、朝起きた時、しばらく入院した後や、
誰とも話していない日の最初の声って出にくいですね。

ご飯食べるのと同じように、使えば唾や粘液もでて潤っていきますし、
動かせば筋肉(声帯はもその周りも筋肉だそうです)が鍛えられます。
そうすると、音程も出来てくる。

でも、歌いたくないのに歌うわけにもいかないですよね。
知り合いが行っている今年の(私の行ってるのとは違う他の)
第九にはチョー男前の指導者がいるそうで、
毎回最前列から奥様方で席が埋まり、
みなさんおしゃれして練習に来られるそう。
携帯で撮った写メがあちらこちらに飛びまわり、
ついには私にまで「見て!男前でしょ~!」
もう、こうなると唾液どころか、フェロモンまで出ちゃう?

こういう気力アップもあるんですね。

どちらからスタートしてもいいですけど、
とにかく歌ったり、しゃべったりは、老化予防にいいということでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いよ~

2011年11月28日 22時13分02秒 | Weblog
世の中寒い。
あったかいものを食べねば。
今晩はクリームシチューです。

今日は、唱歌教室にドイツ語の連ちゃんでした。
途中家で30分ほど昼寝して、行きの電車で寝て、
帰りの電車でも寝たので、まあまあ元気です。
ここ2~3日眠くて眠くて。
気温も下がったし、身体が冬眠したがっているような…。

それでも明日も練習行こう!
きっとその後には美味しいケーキが待っている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い新聞記事

2011年11月27日 20時07分19秒 | Weblog
ウィーンの友達から、「1995年の新聞記事がほしいのに手に入らない」と
メールがあったのですが、調べてみると、その人が欲しい新聞社を始め、
他のたくさんの新聞社も、古い物に関しては、会員になって年間費を払わないといけない。
その年会費は、○年の~~~な記事に対して学生が個人で払うには高額で、
日本なら大学単位で法人契約しているのかもしれないけど、
海外のそういった学生にはキツイ制度です。
なんか他にいい方法ないんですかね。

さて、今日はちょっとトラブッタ一日でしたが、
その後マッサージに行って、帰りにロールケーキ1本買って、
韓流ドラマ見て、サッカー日本が先制して、ちょっと気分も盛り上がってきました。

11月も、もう終わり。
あとは師匠が走る12月だけ。
私を師匠と呼ぶ人もいますが、
まだまだ下っ端なので、それほど走りません。
歌うのが2回。忘年会が4回。
仕事より忘年会の方が多いくらいの師走です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正式に募集します。「はに~と行こう2012ウィーンの旅」

2011年11月26日 21時53分39秒 | Weblog
来年(2012年)、一緒にウィーンに遊びに行きませんか?

2001年に続き、「はに~と行こう」シリーズ第2段です。
一人で行ける方は、もう何度もいっておられるでしょうが、
なかなかこういう風に声をかけてもらわないとウィーンなんて…
という皆さんと一緒に行く旅行を計画しました。
それに、私の周りにいらっしゃるみなさんは、
今まで私からたくさんウィーンの話を聞いてこられた方だと思います。
一度、本当のウィーンを見てもらいたい。
そう思っています。
普段は、なかなかスケジュールが詰まっていて、
誰かを連れていくなんてことはできないので、
この機会にぜひどうぞ。


「旅行と一緒に行ける人の条件」
■基本的には個人旅行です。全部自分でやってもらいます。
ただ、その旅行に「はに~」がついてきます。
なので、何かと相談しながら観光ができます。
おいしいレストランも1~2度一緒に行きます。
オペラのチケットなどは、私がまとめてインターネットなどで取ります。
(手に入れにくい演目はご容赦を!)
出発までに個人的にいろいろ「どこに行ったらいいか」
「何をもっていったらいいか」など相談できます。
ドイツ語も教えます。
また、どうしてもウィーンでやっておきたいことなどのわがまま聞きます。
すでにレッスンを受けてみたいと練習に励んでいる生徒さんがいます。
(私がレッスンの予約を取り、場合によっては通訳をします。)
今までには、「ワルツのレッスン」を受けたりしましたし、
閉まっているワイナリーのチャイムを鳴らし、無理やり試飲をさせてもらったり、
個人のお宅にお邪魔したりと、普通の旅行ではできないようなこともありました。

■出発は2012年の11月末~12月にかけてのそのあたりで。
どうしても見たいミュージカルがあるので、先にそのチケットを取ってから
旅行行程を決めます。なので、出発などの詳細は、まだ未定です。
どうしても取りたい公演のチケットが、万が一取れなかったら
旅行そのものがなくなる可能性もありますが、努力します。

■その時期、ウィーンは極寒ですが、新酒のワインが出て、
クリスマス市でにぎわい、暖かいカフェもあります。
お城の庭はお勧めしませんが、屋内型の観光でゆったりしたいという方向きではないでしょうか。
ただ、極寒で暗いです。

■基本ウィーン連泊です。が、ブタペストに行きたいとか、
プラハに行きたいという希望があれば、どうやったらいけるか?の相談に乗ります。
もちろん電車のチケットも先に買ったりしておきます。

一緒に行ける人は、次の条件にかなう人です。
■私の生徒さん・知人・友人(知り合っておおよそ1年以上)とその友人(家族)
■自分で荷物が持て、自分で歩ける方。
■個人旅行であり、個人行動の人がたくさんあつまって一緒に行く旅行だと理解できる方。
■極寒のウィーンでも大丈夫な方。(昼でも1℃とかです)
■行き帰りの飛行機が私と一緒でない可能性があります。
(旅行の中でレッスンを受けたりしたいという人のため、早めに出発したりします。)

■締め切り 年末いっぱい。

まずは手を挙げてください。
すでに約10人が手を挙げています。
最終の決断は夏頃になるかと思いますが、
1月にとある公演のチケットを取りたいので、
行く方向でがんばる!という方は、すぐにご家族の説得に入ってください。

質問は直接メールでください。
メールをご存じない方は、ホームページから。

ではまた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝坊しました

2011年11月25日 22時26分31秒 | Weblog
練習行こうと思って11時に目覚ましをかけた。
11時というだけでも遅いんだけど、気がついたら1時だった…。
3時から練習室を使うつもりだったので、もうバタバタでした。

でも練習はできたし、
おやつも食べたし、
晩御飯も美味しかったし、
とりあえず◎の一日でした。

さて、昨日からとうとうエアコンをつけ始めました。
やっと夜寒々した中でパソコンしなくてすみます。
でも今回はこの時間帯の節電でしょ?
どうすんべ?
なかなか難しいものがありますね。

間違っても、節電しすぎて、部屋の温度差で
ぷっつんこないようにだけはしないとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根が特売で

2011年11月24日 21時13分59秒 | Weblog
寒くなってきたので、大根が特売でした。
150円で、地元の大根で、葉っぱがすごい!
なので、今晩は「おろしハンバーグ」と「インスタントみそ汁」「大根の葉っぱの炒め物」でございました。
あ~おいしかった!

今日はちょろっと練習に行ってきました。
明日はじっくり練習する予定。
家で普通の時間に晩御飯が食べられる日が4~5日続きます。
めっちゃ嬉しいです。
(夜更かし昼起きも楽しいけど)

この前、ドイツ語の生徒さんとの忘年会の場所も
決めてきました。
年末は、忘年会・休み・忘年会・休み・忘年会
それが終われば、もう大みそかですわ。
走りま~す!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2枚も割ってしまった

2011年11月23日 23時14分21秒 | Weblog
今日は二日酔いなのか、それとも何かおかしかったのか、2枚も皿を割ってしまった。
一度じゃないです。2枚目は1枚目の15分後。めっちゃショックです。

さて、昨日第九のレッスンが終了し、一息ついて、花瓶を理由に飲んだくれた私です。
今朝?いや目が覚めたのは昼でした。

第九の練習には、もちろんまだ行きますが、あとは本番前の発声のピアノ弾きくらいなので、
私はあまり出る幕がありません。
あとは出演するみなさんにがんばっていただかないといけないのですが、
最後に気合いがはいるようなミラクルなセリフは持ち合わせていないので、
各自の底力に頼るしかないようです。

あと3週間もあれば、本気でやれば1割も2割も良くなれるはずです。
でもあまりがんばりすぎないでください。
この間も、「昼にゴスペル歌って、夜第九に来てます。声が出なくなりました。」という方が。
1日2時間までですよ。それも最後にがんばるより、今がんばっておくほうが、
効果が高いですよ。時間とともに染みるんです。

そしてもう一つは、体調管理です。
周りにも迷惑がかかるし、自分もしんどいし、
練習できないし、声でないし、いいことナシです。
だから、体調管理だけはしっかりして、無理する前に寝る!

そうそう、昨日言おうと思っていて忘れたこと。

知り合いの人が、ある有名なスポーツ選手のお友だちです。
その人曰く、
「自分と同じくらいのレベルや記録を持っている選手はたくさんいるけど、
本番に自分の最高の状態をもって来れるか、そしてその試合でその最高を
出せるかどうか。それができなくて試合に出られなかった人は多い。」と。

メダルのあるなし、1位とビリ、プロとアマも、
結局はそういうことかもしれません。
1回の本番です。やり直しがききません。
だからこそ、どうやって本番で一番いい状態を出せるか。
一度考えてみてください。
そのための、おまじない、ゲン担ぎ、シュミレーション、
気合い入れ、そして勉強。なんでもやれることはやりましょう!

では、次回、また1週間以上あいて本番指揮者レッスン。
同じことを言われないよう、しっかりがんばってください。
楽しみにしています。
もう一度、お花ありがとうございました!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続きは明日にゆっくり書きます

2011年11月22日 22時17分35秒 | Weblog


今日は第九の私の最終レッスン日。最後にお花をいただきました。
とっても大きな花束なのに、花瓶がない。
ペットでは倒れるし、ラーメン鉢では美しくない。

しかしいいことを思いつきました。

ワインの瓶をつかおう!
この前注文した阪神百貨店のワインが玄関に!

だから、今日はワインの瓶を、花瓶にすべく飲みます。

飲んだ後は書けないので、続きはあした。

ありがとうございました!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日動いていました

2011年11月21日 23時09分02秒 | Weblog
今日は午前中合わせで、夕方からドイツ語。
移動があるので、途中お昼ご飯を除いてはほとんど動いていました。
(と言っても体重は減りそうにありませんが)

確か日曜日の朝の、関口さんがやっている番組だったと思いますが、
福島の除染ほか必要な金額を積み上げると、
全世界の飢餓を救う金額の13倍必要だという説をみて、
愕然としました。もちろん一つの意見ですし、他の計算方法もあるでしょうが、
すごい金額です。
何ができるわけでもなく、びっくりするばかりでした。

気分をかえて…
誕生日ケーキのついでにシュハリで買ったジャム。
白いのはイチゴと練乳?クリーム?
今日、美味しい食パンも買ったので、明日の朝が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日パーティーでした

2011年11月20日 22時57分40秒 | Weblog
今日はワタルくんのお誕生日パーティー。
本当のお誕生日はミッキーマウスと一緒だけど、
本人にはまだわからないので、日曜に。

ケーキは松井山手のシュハリのケーキ。
かぼちゃの重さあてクイズ1等賞のおかげ。


すでに何回目かのふぅーです。
写真のために無理やりってのもあるけど。


なぜか一人でなく二人ともお誕生日プレゼントに夢中。


疲れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たにスキャットの練習

2011年11月20日 00時31分25秒 | Weblog
この前シュリッテさんと歌ったスキャットを、
今日からアミューズさんで練習しはじめました。
シュリッテでは「最初はみんなで勝手に練習始めておいてね~」で、
同じダバダバという言葉でも着地地点が違うという失敗をしたので、
今日は、スキャットの言葉がもつ、方向性や力の入れ具合を
全部確認するところから始めました。
来週から音とりをゆっくりやります。
3月には暗譜で楽しく歌っているように見えるようにしましょうね。

さて、明日はわたるくんの3歳のお誕生日パーティーです。
朝からケーキを取りに行ってきます。
ナイスショットが撮れるかどうか?
いいのがあればまたアップします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中(明け方)の地震

2011年11月18日 23時42分28秒 | Weblog
今朝3時58分、福井県で震度4の地震がありました。
なぜかそのちょっと前から眠れなくて起きていたら、
ここ京都南部も家がカタカタ言った。
あれって思ったけどすぐやんだのですが、確認したら福井でした。
震度4くらいで、一瞬、原発は大丈夫か?と、
思ってしまったのはいきすぎかもしれないけど、
でもどきどきしました。
あ~こわかった。

今日は、今年になって買った(安い)傘を行きの電車で忘れた。
降りてすぐわかったので、駅で「帰りが雨なので、ここで受け取りたい。」と
お願いして、OKをもらった気になっていたので、もう傘は買わないで夜再び駅へ。

そしたら夜、「京都駅で保管しているので取りに行ってください。」と。
はぁ?さっきこの駅受け取りOKみたいな話してたやん!
「でも、この駅まで持ってくるのは時間がかかるんですよ~」
わかった、もうええ、今日濡れて帰るなら、あとは何日かかってもえ~から、木津駅まで持ってきて!
「でも、時間かかるんですよ。一番早いのは着払いの宅配便ですけど。」
宅配で送ってもらって、万が一違う傘やったらどうすんねん!
もう一度何日かかってもいいから木津まで持ってきてくださいと
念を押して帰宅しました。

もちろん傘忘れる私が悪いけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回は火曜日。お間違えなく!

2011年11月17日 22時32分18秒 | Weblog
福島のお米の一部からセシウムが出ました。
あたりまえといえば、あたりまえの状況です。
他のお米もしっかり測定だけはしてほしいと思います。

注意したいのは、一昔前、糊用にしなくてはならない外国の古米や、
腐ったお米を食用にしていた事件がありましたが、
今後、これらのお米が、そのように姿を変え食卓に出てしまうこと。
店頭に並んでいるのは安心だと思いたいです。だからそれだけは防いでほしい!

それにしても!
お米って一年かけて、じっくり育てる、農家の人にとっては我が子のようなもの。
それが、出荷できないというのは、本当に残念で腹立たしいと思います。
子供のときから、米粒だけは粗末にすると叱られ、
美味しく炊けた、ほかほかのお米を茶碗にいれただけで、
幸せな気分になれる私たち日本人。

なのに、1年かけて作ったのに食べられないのは、
福島の人たちのせいではないはず。
福島の農家の人は本当にくやしいだろうけど、私でさえくやしいです。


さて、さて、話を変えて。
今日も第九でした。
先週、本番指揮者の藤岡さんがおっしゃったことを
ひとつひとつ確認するレッスンでした。
みなさん、直せば直る。
だけど、本番は1発勝負です。
そこでできないと意味ない。
そこまで持っていけるかどうかが、この後の課題だと思います。

そして、来週が私の最後のレッスン!
そして、イレギュラーして「火曜日」です。
お間違いのないよう、きてくださいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めての粕汁

2011年11月17日 00時18分10秒 | Weblog
粕汁は私の冬の一番のご飯。
鍋よりだんぜん粕汁。
鮭は骨がめんどうなので、豚の粕汁。
昨日しなかったのは、今日が生徒さんのレッスンだから。
まだ喉がいまいちなのに、アルコールまで入るのは控えました。
これから、週1くらいの確率で粕汁がメニューにあがると思います。

ところが、この粕汁、知らない人がいる。
福島出身の友達は「粕汁しらない」と言っていた。
県民ショーで取り上げられるくらいマイナーですかね?

これからどんどん寒くなるので、
汁物はかかせませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする