Hanews-はにゅうす

ウィーン歌曲歌手、「はにうたかこ」の毎日のちょっとしたことを書いています

明日から3日ほどかけません?

2012年11月29日 22時01分53秒 | Weblog
今日から急に寒くなってドイツは雪です。
なのに明日からドイツ旅行。

パソコンは家においていきます。
なので、はにゅうすもしかしたら3日ほどかけません。
(ホテルにあればもしかして・・・)

ということで、次回はこちらの4日夜(そちらの5日朝あた)です。
ではでは。

今日の朝ウィーンフィルのリハーサル、ラベック姉妹はまた後日詳細を。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間早いよ~!

2012年11月28日 19時20分09秒 | Weblog
一夜明けて・・・・

みなさんは6時に起きて朝ごはん、なんとなく出かける支度も終わったころ、私は9時に起床。
ご飯を食べて、いつものようにお茶を飲んでいるいる10時ごろ、玄関のドアがブーっと鳴りました。昨日のお掃除の人がトイレットペーパーの補充でもするために来たのか?そう思ってドアを開けると、かわいい女の子が一人。

「誰?」
「日本学科のタンデムの・・・」
「えっ、ノエミちゃん(ドイツ人です)? だって来週来るってメールしたでしょ?」
そう、ノエミちゃん、1週間間違って来てしまいました。

すっぴん、パジャマ、髪の毛ボーボーのまま、家に招き入れ、
「私はシャワーがあるから」と、おばさん3人にバトンタッチ。
私がシャワーの間、なん度か日本語とドイツ語で照れ笑いが聞こえておりました。

その後、きねちゃんは歌の練習→レッスンへ。
ノエミちゃんにMichakoが書いた絵葉書を訂正してもらい、
無事に初日のタンデムは終了。

私は二人を連れて練習が終わったきねちゃんに渡し、練習へ。
きねちゃんは二人を連れて木暮さんのレッスンへ。

1時間後、駅のホームで待ち合わせをして、一緒にオペラへ。
電車の説明をして3人は市役所のクリスマス市へ、私はドイツ語へ。

今日はドイツ語を早引けして、ウィーン歌曲のレッスンが4時から。
歌いたい感じはわかるんだけど、声がまだうまく回りません。

帰宅したら6時過ぎ。
さっき、ご飯を軽く食べて、Michakoと鍋ちゃんは「愛の妙薬」を観にオペラ座へ。
(きねちゃんが送っていきました。)
そして、終演時間に私が迎えに行くことになってます。

ふぅ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなりアクシデンド

2012年11月27日 23時30分00秒 | Weblog
私は朝からレッスン、ドイツ語、ソニアと交換授業、そしてワイン講座と家に帰る暇もなく走っていました。そして、今日日本から来た、Michakoと鍋ちゃんは、きねちゃんのお迎えののち、フォルクスオパーにいって「フィガロの結婚」を見ていると思い、フォルクスにお迎えに行きました。終演まで30分待って、出てくるお客さんの中に探したけどいない!
11時に帰宅したら、ドアに張り紙。

「鍵が開かないので、緊急のときに飛び込むカフェに行きます。」

きょえ~!
カフェ?ワイマールのことか?とあわてて走り出したのですが、
ちょっとまてよ、カフェじゃないけど、緊急というのは家の向こうのレストランか?
と思い、あわててひきかえしてみたら、いましたがな。
閉店して表の電気も消えているレストランに3人がスーツケースおいて待ってました。

そのまま事情を聞いて、私だけいったん家に帰り、カギを開けてみました。
いつもの鍵以外に、同じ鍵で上も施錠してありました。

なんで3人もいて上を試そうとしなかったのか?
その上、フィガロもふいにしてあきれてしまいましたが、
しかたありません。
少なくともごはんは、まだ食べられたらしいので、良しとしましょう。

めっちゃ歓迎を予定して、きねちゃん朝からスープを作り、
クリスマスの飾りを昨日買い、ワインまで冷やしていたのに、
今、みなさん寡黙に寝る用意をしています。

すべては明日の朝からです。
では、とりあえず無事到着のご報告まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も行きました&新しいドイツ語クラススタート

2012年11月26日 19時35分54秒 | Weblog
今日から同じ先生で、ほとんど同じメンバー+新しい人数人のドイツ語クラスがスタートしました。初日~今週いっぱいくらいまでは、まだ前のクラスの復習が主ですので、それほど難しくなさそうです。

で、11月末までしか開いていないホイリゲに昨日、今日と2連ちゃんしました。
お土産用ワインも数本購入。
たいてい同じホイリゲでもブドウの種類によってあたりはずれがあるんですが、
ここはすごく優秀です。
モダンな新しいワインバーに走りやすい最近の若いブドウ農家が多い中、
入り口は新しく、中は昔のまま、おばさんは楽しく、雰囲気もいいと、
いうことなしです。

さて、帰りに駅前でクリスマス市をやっていました。
ここ2~3日で急に寒くなるという予報なので、
明日から来る二人にもよろこんでもらおうと、ろうそく1本だけですが、
クリスマスのクランツ(輪っかじゃないけど)を買いました。
部屋の中がちょっと華やいだ感じです。
もちろん木の枝はナマです。


明日は二人とも4本立て。

私:歌のレッスン→ドイツ語→タンデム(交換授業)→ワイン講座

きねちゃん:晩御飯つくり→歌の練習→二人のお迎え→3人でオペラ「フィガロの結婚」

明日来る二人は夕方4時の到着ですが、私が二人に会えるのは、夜中になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めっちゃ気に入りました。なので明日も行きます。

2012年11月25日 21時48分29秒 | Weblog
今日は朝11時から国立歌劇場の2階の広間でコンサート。
Valentina Nafornitaというソプラノと
Pavel Kolgatinというテノールの二人のオペラアリアなどのコンサートでした。

このソプラノの人が、めっちゃうまい。
若い・かわいい・うまい・魅力がある・高い声もテクニックもなんなくこなす
もう、いうことなしの人でした。
朝11時にランアメルモールのルチアから歌うか?と思ったのですが、
すらっとこなすすごさ。1曲ごとにため息です。

片やテノールのほうはフランス語で「小さな木の実」を歌ったり、
モーツァルトのアリアを歌ったり、あまり最初はぱっとしなかったんです。

ところが、途中で静かな曲を歌いだした時、
「この曲、すごく好きなんだ」というのが感じられました。
静かなのにメインのあたりに持ってくるのはなぜ?
何があるのかな?と思っていたら、最後に高いドの音をピアニッシモで出した。
これには鳥肌立ちました。

3曲目までずっとぱっとしなかったのに、たった1か所で、五分に持ち込んだ感じです。

その後もソプラノは、ずっとうまく、しかし変化はなく、うまい、かわいい、魅力的なまま。
まるでディズニーランドに行った時のような感じ。
感想は「すご~い。きれい。楽しい。うま~い」です。
数年前に、コンクールで優勝し、今年はウィーンだけでなく、ミラノでリゴレットのジルダを歌うそうです。

でも、テノールのアンコール曲。誰も知らない?ロシア語の無伴奏の有節歌曲。
短い曲で歌詞が違うのを五番くらいまで繰り返すだけの単純な曲ですが、
この無伴奏曲を聞いているとき、意味がまったくわからないのにもかかわらず、
あまりの素晴らしさに涙が出ました。

ほとんどのお客さんは、ソプラノのほうがよかったというと思います。
だって、すごくうまい。すごくすてき。すごく素晴らしい。
この人が日本に来るんだったら絶対行ったほうがいいです。

でも、これからどれくらいオペラで活躍できるかわからないけど、
このテノールの表現に心を揺り動かされた、新しい人生の指針になる本を一冊みつけた気分。
朝から素晴らしいコンサートでした。

その後、ドイツ語で同じクラスのあさちゃんちに、おじゃまし、
手料理のシュニッツェルと鳥の唐揚げ(日本風)などをごちそうになりました。

そして、あさちゃん&息子のガビちゃん、きねちゃん、ここちゃん、私で、
あさちゃんお勧めのホイリゲへ。


めっちゃすごい!ワインはずれがなく、
すべておいしい。おばさん親切、子供好き。
料理も珍しいものはないけどおいしい。
あまりに気に入ったのに、すべてのワインを試せなかったので、
明日も(ドイツ語半分さぼって)行くことにしました。
(今年は11月30日までしか営業していないので急がねば!)


ワインの値段は少ししますが、文句はないです。
とにかくおいしいです。
でも、場所は教えません!ごめん。

あさちゃん、おいしいところ教えてくれて、ありがとう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいお友達&愛の妙薬

2012年11月25日 00時30分39秒 | Weblog
今日の午前中、きねちゃんは練習と木暮さんレッスンを一人で出かけました。
私は新しいタンデム(ドイツ語との交換授業)の相手が来たので、
彼女とドイツ語日本語入り混じっておじゃべり。
ドイツ語の生徒さんが書いたはがきを何枚か訂正してもらいました。

この新しいタンデム相手のヤナさんといいますが、
とっても頭のいい、教えるということがうまい人で、
今日はとっても参考になるドイツ語の相手をしてくれました。
京都にも行きたいと言っているので、
ぜひ一度来てもらいたいですね。

夜は、国立歌劇場の立ち見で、「愛の妙薬」。
とっても秀逸なできとでもいいましょうか。
すべてにおいてレベルの高い、まとまった、とてもよくできた作品になっていました。
ただ、優等生すぎる感じもしました。
それでも、とてもすばらしい夜を過ごしたと思います。
だって、帰宅途中、ワインが飲みたくてうずうずしたから。

帰宅後は、この前買ったワインを開け、
しばしきねちゃんに、付け焼刃のワイン講座。

モンセからコンサートの録音が届き、しばしの落ち込み。

明日は朝からまたコンサートです。
早く寝なければ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォルクスざんまい

2012年11月23日 23時13分50秒 | Weblog
今月の25日にプレミエを迎える新しい「フィガロの結婚」の最終リハーサルが公開であるのがわかったので、それを朝から見に行ってきました。
急に決まった公開リハーサルなのに、ほぼ満席でした。
私たちは、一番上のボックスの一番舞台側を取りました。(料金は均一で700円)

歌詞はドイツ語ですが、違和感はあるものの、そっちのほうがよくわかるので、
私はよかったです。

演出なぁ…。フィガロ自体、それほど大きく変えられないだろうから、
ああなるんだけど、それなら舞台で小細工する前に、
その演技をさらに磨いて、人で納得させたほうがよかったかも?
動ける感じの人たちだったので、面白かったんです。
フィガロは「ヒラノ」さんという日本人の人でした。
オーストリアの人じゃないというのは、
見た目でも、ドイツ語でもわかったけど、でもよかったですよ!

こっそり最後の瞬間を撮りました。
あとオケのみなさんのリハーサルなので普段着の感じの写真です。


その後は、ワイマールでお昼ご飯を食べ、
ドイツ語でさよならパーティー兼、授業の復習かねて大クイズ大会。
遅れていったのですが、すでにビールで出来上がっている人あり。

夜は、4年ぶり?「こうもり」を見てきました。
ロザリンデが私の思っているロザリンデじゃないのが残念。
普通のウィーン人の奥様になっている。
ロザリンデは、美人で賢くて機転が利きほかにのいろいろな形容詞があてはまる、
ウィーンを代表する女性の鏡なんですが、今日の人は普通の奥様でした。

次回を期待します。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きねちゃんフル参加

2012年11月22日 22時11分49秒 | Weblog
今日は午前中に私もきねちゃんも木暮さんのレッスン。
歌い手の私より、きねちゃんのほうがよっぽど素直に体が動くので、
おもったよりいい感じでレッスンが進む。ちょっと悔しい!

その後は、一緒にドイツ語にいって、
1時間ちょっときねちゃんも、私のいるB-1-1のクラスに参加。
これがなんと、ついてこれるんだわ、不思議なことに。
話したりするのは全然だけど、文法はすぐ理解してついてこれる。
練習問題のプリントを、先生がわざときねちゃんの分も机に置いたので、
一緒にやってました。まあまあ正解だったりする。
カードをつかってする練習も、隣のロシア人の女の子がびっくりするくらいでした。


その後、クラスの何人かは授業をさぼってビール工場見学。
オッタークリンガーはウィーン市内にある、由緒正しいビールやで、
前から一度行ってみたいと思ってました。
工場の見学はありきたりでしたが、その後、なんでも4杯まで飲ませてくれ、
焼き立てのプレッツェルまでついて、見学代500円は安い!満足です。


その後は、家に食べるものがないので、
フンメルというこれも昔からあるカフェにいってごはん。
鼻めがねのおじさんが、つかずはなれず、すごく雰囲気がよく、
3時間弱座ってしまいました。

カフェのなかで、チェスやカードに興じるおじさんたちもいて、
「ああ、昔からこんなかんじだったんだろうなぁ」って思うと、
なんかなつかしくて、そしてほっこりする、いいカフェでした。
ごはんもおいしかったです!

今日も一日盛りだくさんでした。
おやすみなさい。

明日は、朝10時から25日がプレミエの、フォルクスオパーの「フィガロの結婚」の
公開リハーサル。これが急に決まったので、きねちゃんとチケットをとり、
行くことにしました。
昼はドイツ語の授業兼パーティー。
夜は、同じくフォルクスで、いよいよ「こうもり」です!明日も楽しみ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりで晩御飯

2012年11月21日 18時25分42秒 | Weblog
今日は午前中に、きねちゃんと入れ替わりで練習。
午後にドイツ語(その間きねちゃんは観光)
夜は自宅でのんびり(きねちゃんはフォルクスでルサルカ)です。
久しぶりの夜家ごはん。といっても買い物いってないので、
ご飯たいてお茶漬けか?何食べよう…。

ドイツ語を今回2コース取ってますが、1コース目が今週金曜で終わります。
次もほぼ同じメンバーで先生も同じなんですが、とりあえずは終わりということで、
最終日の金曜日は、簡単なクイズテストのあと、パーティーだそうです。
先生は授業より、そっちをどうするかのほうが気になってるようです。

昨日は、仕事を探している(クラスの中にも本気で探している人がいるので)人のために、
履歴書を書く練習。私も必要だと思うので、先生に直してもらいました。こういう公の文章って難しい。

クラスにいろいろな国からの人がいますが、今回の履歴書作成で、誰がどんな人かわかりました。ノルウェーの家具デザイナー、ロシアのマネキュアのプロ(日本語でなんて言うのでした?)、イランの裁判官、スロバキアと中国の旅行会社だった人、ベルギーのスノボートレーナーなどなど。いろいろな人がいておもしろいです。

明日は、午前中に木暮さんのレッスンを受けてから、ドイツ語。
途中からオッタークリンガービールの工場見学ですが、
木暮さんちから見学まで、きねちゃんが動けないので、
先生にお願いして授業を見学させてもらうことにしました。
きねちゃんにはちょっと難しいかもしれませんが、
ドイツ語学校ってこんな感じなんだってわかって面白いと思います。
まっ、そのうち一人で語学留学ってなってるかもしれませんから。

ということで、明日の夜は、ビールに酔っぱらって帰宅予定です。ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の4本立て

2012年11月20日 23時30分39秒 | Weblog
今日はウィーン初の4本立てでした。
まず、朝10時からウィーン歌曲のレッスン。
私の後、きねちゃんも少し声を聴いてもらうために歌いましたが、

先生が「素直ないい声です。無理に押していないし。どんどんやりなさい。で?日本では誰についてるの?」

「私です。」

「そう!それはそれは。どんどんレッスンして、いい生徒さん増やして、オーストリアで習ったことを広めなさい。」とのお言葉。ちょっとうれしかったなぁ。

その後、先生の家の近くのケーキ屋を新規開拓して、
お昼ご飯を二人で食べました。(写真)


お団子(中に肉が入っている)とサワークラウトの料理を食べたのですが、これがまたおいしくって!その上安い。
おばさんも親切で、家族で楽しく経営している感じがすごくしました。また行きます。

その後、コンサートハウスにチケットを取りに行き、きねちゃんに道を教えてから、
ドイツ語。今日は履歴書作り。途中までやってからブルグ劇場へ。

ブルグ劇場20数年ぶりです。
前に「ウィリアムテル」を見たときは、一言もわかりませんでしたが、
今日の「80日間世界一周」は、まだなんとか。
「横浜に行く」っていうから楽しみにしてたのに、日本らしいものはありませんでした。
子供向きだったので、十分楽しめましたが、
前の席の子供が少しうるさくて困りました。

劇は最後の15分だけ残して退席。
走ってワイン学校へ。

今日は、においはほとんど正解。
でもワインの種類(ブドウの種類)は全部はずれました。
場所が地下で響くので、先生の声が響きすぎてよくわからなかったので、
次回は必ず前に座ります!

コンサートも終わって落ち着いているはずが、
なんだかまだまだ毎日すごく忙しいんです。
なんででしょう?

明日は、練習とドイツ語だけのはずなんだけど…。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい演奏会でした

2012年11月19日 22時06分11秒 | Weblog
全然しらない人でした。
もしかしたら有名かもしれないけど、超有名な指揮者もしらないくらいので。

でも、いい演奏会でした。プログラムがおもしろくって、
ゲーテの詩にいろいろな作曲家の曲をちりばめた前半。
マーラーの歌曲集。
アンコールの1曲目Ich bin der Welt abhanden gekommenで大泣きしました。
ちょっといろいろ想いのある曲なもんで。

プログラムの中でレーヴェの魔王を歌い、
アンコールの1曲目でシューベルトの魔王を歌ってくれました。
これも面白かったです。

でも、この人いったい誰なんでしょう?
うまかったんだけどなぁ。

Christoph Prégardien, Tenor
Michael Gees, Klavier

Programm:
Franz Liszt
"Freudvoll und leidvoll"; 2. Fassung 1848
Carl Loewe
"Lynceus, der Türmer" ("Zum Sehen geboren")
Ludwig van Beethoven
"Wonne der Wehmut", op. 83/1
Hugo Wolf
"Phänomen"
Ludwig van Beethoven
"Neue Liebe, neues Leben", op. 75/2
Hugo Wolf
"Blumengruß"
"Ganymed"
Edvard Grieg
"Zur Rosenzeit", op. 48/5
Franz Liszt
"Wandrers Nachtlied"; 1. Fassung
Carl Loewe
"Erlkönig", op. 1/3
Franz Schubert
"Wandrers Nachtlied", D 768

-------- Pause ----------
Gustav Mahler
"Wer hat dies Liedlein erdacht?"
"Lob des hohen Verstands"
"Rheinlegendchen"
"Urlicht"
"Wo die schönen Trompeten blasen"
"Revelge"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きねちゃん、2歳のゆーりくんにドイツ語習う

2012年11月18日 21時13分22秒 | Weblog
今日はウィーンから北側のスタマースドルフというところに行ってきました。
ここは昔からワインどころとして有名です。
何度も行ったことのあるハーゲンブルンとウィーンの間くらい。
しっとりした感じの、落ちついた、日本人のまったくいないホイリゲ街です。

さて、そのすぐ近くにすんでいる、さばくさん家族を訪ねて、一緒にホイリゲへ。
最初に行ったのはヴィーニンガーという超有名ワイナリー。
新しいごはんメニューをたくさん入れていて、料理はすごくおいしかったです!
でもワインはミネラル感が多くあまり好みではなかった。残念。
あとは、お店の人がそんなにいい感じでなかった。

写真はさばくさんちの、りりちゃん。

次に行ったのはさばくさんお勧めのお店。クラーガーというところ。
ここでワインを2本買いました。
おじさんもいい感じの人で、3種類試飲して決めました。
冷やして今週にでも飲みます。

その後、さばくさんの家で、出て挽いたコーヒー豆でご主人がコーヒーを入れてくれ、
私とさばくさんでバニラキプフェルというクリスマスクッキーを焼き、
きねちゃんは、2歳のユーリくんに遊んでもらって、ドイツ語をたくさん教えてもらいました。
もちろん2歳なので、何を言っているか理解するまで時間がかかります。
でも、何度もちゃんと言ってくれるので、いい勉強になった?


クッキーはサクサクしてて、今まで食べたどのバニラキプフェルよりおいしかった!
私が作ったのは形が餃子みたいになったので、写真のほとんどはさばくさんが成形したものかな。

さて、私はそのユーリ君に、最初ちょっと怖がられてしまったので、今日は距離を置きましたが、最後には「Das ist KINE, Das ist HANI」と私たちの名前を繰り返し覚えてくれました。
2歳の男の子に「きね」と呼ばれるくすぐったさ、きねちゃん楽しそうでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムジークフェライン二本立て!

2012年11月17日 22時48分22秒 | Weblog
今日はきねちゃんと一緒に朝から買い物へ行き、
当分の調味料などを買い出し。
その後、市庁舎のクリスマス市を探検して、
いつもの大きなじゃがいもをさっそく食べました。
おいしかった!

写真はジャガイモの後に、贅沢してグランドホテルでコーヒーの図。


午後は3時30分からウィーンフィルの舞台公開リハーサル。
今日のはCDの録音も兼ねているとかで、緊張。
いつもなら流して終わりのこともあるのに、
何度も同じところをやり直す。

すごかったのは「ワーグナー大嫌い」の私が初めて
おもしろいじゃん!と思った。これはすごいことです。
ものすごいエネルギーをもらいました。

指揮 Andrís Nelsons

 ワーグナー
 「リエンツィ」序曲
 「さまよえるオランダ人」序曲
 「ローエングリン」の1幕の序曲と3幕の序曲

 チャイコフスキー
  シンフォニー6番「悲愴」

その後、あいだ1時間はさんで、
シンフォニカーの本番。

指揮のプレトレがすごい!
絶対シンフォニカーの好きにはさせないという気迫で、
どんどんコントロールしていき、最初すこし窮屈な感じがしたけど、
最後にはば~んと花が咲いた感じでした。
  
 指揮 Georges Prêtre

ベートヴェン 交響曲4番
R/シュトラウス
Suite aus der Oper "Der Rosenkavalier", AV 145
ラヴェル
"La Valse". Poème chorégraphique pour Orchestre

シュトラウスもラヴェルも涙出そうによかったです。
出なかったのは、前の中国人がシュトラウスを全部違法に録画していたから。
終わってから係りのおじさんに言って、動画を消してもらいました。

この演奏会だけでも来たかいありました。よかった~!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きねちゃん到着

2012年11月15日 22時29分52秒 | Weblog
きねちゃんきました。
今、荷物の片付けものしてます。

私はこれから、コンセル時代の同級生、フォルカー伴奏の
俳優さん兼歌手のウィーン歌曲のコンサートに行ってきます。

今日はここまでかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も3本立て

2012年11月15日 22時29分52秒 | Weblog
いよいよ明日からきねちゃん来ます。
周りのウィーン人たちには、めんどうなので「Tante」叔母だといってあります。

さて、今日も3本立て。
朝練習して、昼ドイツ語、夜テレビ局。
22時すぎに帰宅。くたくたどす。
最後の1本を訳してくださる方がみつかったので、
テレビ局はうまくいけばもう行かなくていいかもしれません。
もう少し時間があれば行くのも楽しみだったかもしれませんが、
何しろ予定がぎゅうぎゅうなので、今日みたいにいけないと言っているのに、
間に合わないから夜でも、みたいになってしまいました。

遅い時間ですが、昨日大量に作った具だくさんスープがあるので、
それにごはん入れて玉子入れておじやにしてこれから食します。

さぁ、いよいよ明日はきねちゃん来ますが、
今頃成田で目覚めたころか?
初めての共同生活、おたがいドキドキですが、
なんとかなるでしょう。
明日は、
朝木暮さんのレッスン
その後一緒にメロドラマの練習、
ドイツ語(半分)→空港へお迎え
夜は私はコンサート。きねちゃんも来るかな?

明日も朝、家の片づけしないと!
「晩御飯つくってから迎えに行くから」なんて言っていたのはいつのこと?
絶対無理ですわ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする