漕げばロードの日和あり^^

ひねもすポタリポタリかな。
自転車活動や食べた呑んだ等あれこれを行雲流水のように書き綴っています。

そうだ!吉井へ行こう (その1)

2011-01-31 07:02:19 | 旧ブログ記事

せっかくの日曜日なので、どこかポタリングに行きたかった。シューズカバーの効果も試したかった。

しかし、家庭の都合で15時には戻るように釘を刺されたので遠出は無理なのであります。

暫く考えた末に、そうだ!吉井の方に行ってみようと出発したのでありました(7:45)。

P1030335 P1030338

シューズカバーは結構有効だと感じた。金鑚大師手前の気温表示3℃でしたが爪先の冷えも気になる程では無かった。

P1030332 P1030334

ここに来る途中、キジを見掛けた。

そういえばキジも外来種が増えて、桃太郎のお伴を務めたキジの子孫は稀と読んだことあるが、このキジはどちらかしら・・・

  

P1030339 P1030344

P1030343

13号線を進み浄法寺に寄り道(9:32/31km)。何度も通っているのに立ち寄るの初めてなのです。

  

P1030351 P1030353

13号線沿いにあった地蔵尊の御堂をパチリ!掛けられた石の意味合いが知りたかったが辺りに人気が無かったのであります。

  

P1030356 P1030364

41号線を吉井方面へ進む。御巡部神社に寄り道(9:54/34km)。

P1030362 P1030360

天然記念物のサカキですと?それらしきもの見当たらないし、まさかこの切り株がそうなのか?

P1030369 P1030373

まさかね、よくよく探せば境内の奥にありました。確かにこんな大きいサカキ初めて見ました。

P1030368 P1030367

境内には、こんなものもありました。川中島の戦いの終盤の頃でありますね。いいもの観ましたわ。

 

P1030381 P1030378

向い風のせいか小腹が空いたので、ふじ娘館で高菜まんじゅうを購入(10:07/35km)。

 「ふじ(藤岡)娘」はトマトやイチゴのブランド名にしているようですね。

 

P1030386 P1030385  

P1030388 P1030389

円満寺(名前が良いですね)の付近の路傍の道標。

古そうだがよく見ると上の部分に指指しマークが彫られている・・・えらい上手に見えるがイタズラ?

 

P1030395 P1030394

風化が進んでいるが六地蔵尊がおわした(10:35/39km)。

先程の円満寺で六地蔵はお墓の入り口にあると記されており、そういえばと納得したが、こちらにお墓は見当たらない。

P1030399 P1030400

六地蔵の向かいの野池。10年位前はよく釣りに来ました。夏場は一面水草で覆われるのです。

この池の堰堤から遠くにアレが見えていました。

  

P1030409 P1030408

更に進むと双体道祖神がおわしました。寄りそう姿がいいね。

  

P1030416 P1030418

P1030423 P1030422

牛伏大橋に着(10:58/42km)。ここからも山の上のアレが見える。

  

P1030426

ここからアレのところに逝っちゃうか?いやあ、この先の交差点を右折して41号線から254号線を吉井駅方面へ参りましょう。

  

つづく

  

《次回予告》

牛伏山に登るにはZEROさんの記事で勾配知っていたので登る前から、ちと心が折れそう。

やっぱり今日は止めておこうと思ったが、はて、代わりにどこで御茶を濁すか?それが問題だ!!