漕げばロードの日和あり^^

ひねもすポタリポタリかな。
自転車活動や食べた呑んだ等あれこれを行雲流水のように書き綴っています。

群馬と栃木にいってみよう(前編)

2011-01-10 00:06:32 | 旧ブログ記事

日曜日は早蔵師匠と初御一緒ポタリングであります。

目的地は、任すとのことなので正月気分続きで佐野方面へ参りましょう。

P1020565 P1020557

先ずは地元の香林寺へ行き、古木(無患子)の撮り方を教わりました。

ほほお、見上げる様にでありますね、パチリ!

ちなみに無患子は、《子が患わ無いように》との縁起の良い樹なのです。種は羽子板の羽根になるそうな。

さて、いつものルートで先ずは鑁阿寺へ向かいます。

P1020573 P1020581

道中、石仏をパチリ!

  

P1020586 P1020587

足利に入ると出初め式が行われるようですが、時間が合わずに消防車だけパチリ!

エアアタック アンド レスキューの文字とシグマのマークが、なんだか男子心をくすぐりますな。

  

P1020590 P1020592

また来ちゃったのです。でも夕暮れまで待てない。

  

P1020595 P1020593

鑁阿寺手前の利生院の閻魔さま。

 

P1020598 P1020597

鑁阿寺では、振袖姿の娘さん達がおりました。そうかあ成人式でありますね。

パチリはしません?でしたが、最近は着崩したように両肩をはだけさせたスタイルもあるのですね。

付け睫毛もバッチリで、言い方悪いけど一見遊女みたいであります。

オジサンは、内心嬉しいやら(デレデレ~)表向き情けないやら(けしから~ん)複雑なのでした。

除夜の鐘の効力が早くも切れたようでありました。そんな私を鬼瓦が睨んでいるので退散デス。

  

P1020605 P1020603

厳島神社にて。 娘さん達も美人証明をもらいに来たのかしら、微笑ましいです。

  

P1020606 P1020607

女子高前から293号線と県道16号線?を通って、道の駅どまんなかたぬまへ向かいます。

  

P1020612 P1020614

道の駅着(11:23/42km)とにかく広いんであります。でも購入はなし。

P1020615 P1020616

ここから佐野市街へ向かい佐野厄除け大師を目指します。

P1020617

大橋町の下って意味かな?

  

P1020622 P1020618

P1020620

厄除け大師着(11:50/47km)。近くで先に昼食を済ますことにする。12時過ぎたら、どこも行列ですもん。

ここに来たら佐野ラーメンを食わねばです。佐野ラーメンとジャンボ厄除け餃子を注文1000円なり。

さっぱりした和なお味は、まさしく佐野ラーメンでありますな、旨い。餃子は紫蘇風味で私には甘く感じられるのでした!?。

う~ん、紫蘇エキスは最近アレルギー抑制作用が注目されたし、砂糖は昔は薬として扱われたのだしね。

昔は厄といえば病もあったでしょうから、この餃子を食べて病を予防で厄除けということか?今度空いている時に聞いてみよう。

P1020625 P1020627

相変わらず物凄い参拝客の数でありました。

P1020631 P1020630

厄除け団子に厄除け飴、佐野の名物は厄除けなのであります。それにしても長蛇の列です。

帰りの時間の都合もあるし、本殿参拝は諦めて撤収致しました。

P1020736 P1020737

来る時目を付けといた十三屋(天明町2214)で豆大福と草餅を各5個(1200円)、クリザキ軒(大和町2586)でラーメン5食(1000円)を土産に購入。

  

つづく

《次回予告》

出流原弁財天と冠稲荷神社を観光お参りしようとコギコギする二人。

自然薯は長ネギより空力特性が良いみたい。道に迷って日が暮れて・・・