漕げばロードの日和あり^^

ひねもすポタリポタリかな。
自転車活動や食べた呑んだ等あれこれを行雲流水のように書き綴っています。

初ポタは深谷七福神めぐり

2011-01-06 06:46:13 | 近場のポタリング

正月休み最後の日に2011年最初のポタリングに行って参りました。

お天気も上々、ランドナーで、11時前にのんびり出発であります。

今回は、地図は見ずに住所を記したメモ紙を頼りに七福神めぐりをしようという趣向なのです。

といっても出発前に、大まかな位置関係は確認しておきましたよ。

  

P1020293 P1020297

先ずは、宝泉寺(境220-1)に参りました(11:33/12km)。

藤沢方面から行ったのですが、いやぁ迷いまくりであります。先が思いやられるな。

こちらは、福禄寿(招福 招禄 招寿)でありますね。キキョウ寺でもあります。

  

P1020300 P1020304

次は、一乗寺(人見1621-2)です(11:47/14km)。

こちらは藤沢小学校の脇なので、すぐ判りました。

布袋尊(子孫長久 家庭円満 福徳円満)とナデシコ寺であります。

P1020306 P1020307

御獅子が綺麗に塗られておりました。人見氏累代の墓もありましたが写真はパス。

  

残りの五つのお寺は、17号線の向こう側なので、市役所近辺で昼飯にしましょ。さて、何を食べようかな。

P1020312 P1020310

市役所西通り沿いの、まるよし(東大沼279)で、ぴり辛味噌ラーメン(850円)と餃子(400円)を注文。

野菜たっぷりでコクのあるスープが旨い。餃子もヴォリュームあって、お腹一杯になりました。大盛りにしなくて正解だったですわ。

  

P1020313 P1020316

唐沢川に架かる橋の下に、サギが沢山おりました。

次のお寺の場所は、まるよしのおかみさんに丁寧に教えてもらったのでバッチリであります。

  

P1020320 P1020338

瑠璃光寺(稲荷町北9-25)であります(12:55/20km)。

大黒天(学業上達 出世成功)とハギの寺です。

P1020327 P1020330

このお寺は広いですねぇ。仁王門を真下から見上げれば、まあ雅ですこと。御獅子もポーズを決めておりました。

こちらの薬師堂は、12年に一度、寅年に御開帳とのこと、しまったなぁ。

  

P1020342

遊歩道をプラプラ走って途中の福川鉄橋をパチリ!

  

P1020345 P1020348

17号バイパスを潜りぬけて泉光寺(上敷免473)に着(13:28/23km)。

こちらは、恵比寿天(家内繁盛 商売繁盛)とオミナエシの寺だそうです。

  

P1020360 P1020365

備前渠と備前渠鉄橋に寄り道であります。季節には灯籠流しも行われているそうな。

P1020362

鉄橋側の工事現場には、粋な看板が掛ってましたわ。蛙のやつも良いけど個人的には、こちらかなぁ。

  

P1020371 P1020376

またまた迷いまくって正伝院(高島161)に着(14:22/30km)であります。

この辺は、結構お寺さんが多く、寺社の景観を頼りに探して、えらい目に会った。久々に泣きそうになっちゃったですよ。

正伝院は、毘沙門天(病魔退散 財宝来福)とクズの寺でした。

P1020375 P1020372

なにやら立派なんですね。

  

P1020382 P1020389

惣持寺(蓮沼463-1)に着(14:52/35km)です。ここもちょっと遠回りしちゃったデス。

弁財天(家内安全 商売繁盛)さまとオバナ(ナデシコじゃなかったのね)の寺であります。

 

P1020397 P1020395

最後は全久院(東方2902)であります(15:18/39km)。こちらは知ってたので迷いませんでした。

山門横で、にゃんこが日向ぼっこしてたのを見つけてパチリ!

ようやく可愛い子が撮れたと喜んで山門の写真撮るの忘れました。あちゃ~ですわ。

全久院は寿老人(人の安全と健康を守る長寿の神)とフジバカマの寺でありました。

  

そんなこんなで15:40/41kmで、本年の初ポタリング完了であります。

パンクもなしで初ポタ成功なり。

 

追伸 

あちこち迷いながら走ると、思わぬ何かを見つけたりするんですよね。

こういったドキドキ感が、地図を見ない(近隣の人に道は尋ねます)ポタリングの魅力であります。クセになりそう。