昨日、東京にあるとある会社の、ご家族連れ社員旅行の皆さんと、裏砂漠に行って来ました。
まずは森で全員集合の図。

夜中の雨のせいか、道には大きな水たまりができていて…

ヒキガエルの死体が5つもありました!

女の子から「今までで一番たくさんのカエルを見た時は、1日何匹見ましたか?」という質問があり、「う〜ん…」と記憶を辿ってみました。10匹ぐらいかなぁ……
噴火再現ごっこで盛り上がり、

ジオ・ロックガーデンでは岩の観察。

「石の色がグラデーションになっているのはなぜか?」という鋭い質問もありました。(写真ボケてますが)

みなさん地学とは全然関係のない会計系のお仕事らしいのに、鋭い質問が多くて「!」と思うことが多かったです。
そして、目標としていた裏砂漠に到着!

全員で写真を撮ってから、櫛形山の頂上を目指す“大人チーム”と、登らずに遊ぶ“母子チーム”に分かれました。
私は“母子チーム”と一緒に、シャボン玉。

シャボン玉を飛ばすのも、飛んできた球を割るのも、なかなか白熱していました。

😄
続いてジャンプ!
「せーの」とお母さんが掛け声をかけ

ジャンプ〜!

かっこいい〜!

お子さんを抱えたままジャンプするという、ツアー始まって以来初のチャレンジも!

子供たちは何度も続けて飛び、互いにカメラマンにもなっていました。

のんびり休む“やや大人チーム(?)”もいて、絵になりました〜。

❤️
やがて櫛形山の頂上に登ったチームが下山して来て合流。

どちらのチームも超元気!

みなさんとても楽しそうで、スマホを向けるとすぐにポーズをとってくれました。
女性は中国の方が多かったですが全員日本語ペラペラ。
子供たちとは日本語で話し、お母さん同士の会話は中国語!(何ヶ国語も話せるのって羨ましい)
みなさん仲が良く、同じようなメンバーで年に2〜3回旅行に行っているとのこと。
職場もきっと、明るい笑顔で溢れているに違いありません。
「みなさんの未来へ続く道が、良きものでありますように!!」と念じて、最後の写真を撮りました。

みなさま、楽しい時間の共有を、ありがとうございました!!
(かな)
まずは森で全員集合の図。

夜中の雨のせいか、道には大きな水たまりができていて…

ヒキガエルの死体が5つもありました!

女の子から「今までで一番たくさんのカエルを見た時は、1日何匹見ましたか?」という質問があり、「う〜ん…」と記憶を辿ってみました。10匹ぐらいかなぁ……
噴火再現ごっこで盛り上がり、

ジオ・ロックガーデンでは岩の観察。

「石の色がグラデーションになっているのはなぜか?」という鋭い質問もありました。(写真ボケてますが)

みなさん地学とは全然関係のない会計系のお仕事らしいのに、鋭い質問が多くて「!」と思うことが多かったです。
そして、目標としていた裏砂漠に到着!

全員で写真を撮ってから、櫛形山の頂上を目指す“大人チーム”と、登らずに遊ぶ“母子チーム”に分かれました。
私は“母子チーム”と一緒に、シャボン玉。

シャボン玉を飛ばすのも、飛んできた球を割るのも、なかなか白熱していました。

😄
続いてジャンプ!
「せーの」とお母さんが掛け声をかけ

ジャンプ〜!

かっこいい〜!

お子さんを抱えたままジャンプするという、ツアー始まって以来初のチャレンジも!

子供たちは何度も続けて飛び、互いにカメラマンにもなっていました。

のんびり休む“やや大人チーム(?)”もいて、絵になりました〜。

❤️
やがて櫛形山の頂上に登ったチームが下山して来て合流。

どちらのチームも超元気!

みなさんとても楽しそうで、スマホを向けるとすぐにポーズをとってくれました。
女性は中国の方が多かったですが全員日本語ペラペラ。
子供たちとは日本語で話し、お母さん同士の会話は中国語!(何ヶ国語も話せるのって羨ましい)
みなさん仲が良く、同じようなメンバーで年に2〜3回旅行に行っているとのこと。
職場もきっと、明るい笑顔で溢れているに違いありません。
「みなさんの未来へ続く道が、良きものでありますように!!」と念じて、最後の写真を撮りました。

みなさま、楽しい時間の共有を、ありがとうございました!!
(かな)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます