goo blog サービス終了のお知らせ 

グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

どんなふうに流れてた???

2016年10月21日 | 火山・ジオパーク
あいです。
しょっぱなから訂正事項の話です。

先週金曜日のブログの中で
http://blog.goo.ne.jp/gscrikuguide6/e/8fd5759c116d16e1d61c768704509670

溶岩がまさにここから飛び出た!?と言われている場所から、グローバルスタッフ嶋田さんも、飛び出た!


と書きましたが、
飛び出てない!強いて言うならじわじわにじみ出た という意見が寄せられました。
完全に同じではないそうですが、似たイメージのハワイの溶岩流の映像を送ってもらったので紹介します↓
https://www.youtube.com/watch?v=rbW5-1awvoI


なるほど~~~~~~!リアル!!
その時の情景を見るようです。

と思ったら、違う説も。
大島の火山博物館では、盛り上がった小山から溶岩が吹き出している写真があって、これが似た現象かもしれない。
吹き出した後に流れ出した可能性もあるかも?
との意見も寄せられました。

当日の参加者の方は、2.3日前に流れた溶岩の間をトロトロと流れただろう、というのが僕の説、と言っていました。

さてさて、いろんな説が飛び交っています。
これも一つの地球の楽しみ方?!
現在火山学者に見解を質問しているところですので、また報告しますね。

しかし火山はまだまだ分からないことが多いようで、起こって初めてわかることも多いとのこと。
次の噴火のときには沢山映像を残したい!と思ったのでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出会いと旅立ち | トップ | オシドリとマヒワ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

火山・ジオパーク」カテゴリの最新記事