先週釧路に行って見てきました。
初めて近くで見る野生のタンチョウ。
その美しさと優雅さ、力強さを堪能しました。
最初の出会いはなんと道路!

ひょえー。
空港からすぐのところです。
他の車の通行の邪魔にならない安全なところに車を止めて撮影開始。
飛翔する姿も見ることができました。

カッケー!!

同一個体。
さらに別の1羽が道路を横切りました。

ここにお住まいの方はタンチョウに慣れているんでしょうね。
去年行った島根のコハクチョウと同じだぁ。
タンチョウが道路を渡っていった方に車を進めると遠ざかる2羽がいました。


画になるなぁ。
この2羽は足環を付けていました。
先回りしようとさらに車を走らせると別の2羽を発見!



こちらは2羽とも足環がありません。
しばらくすると足環付きの2羽が姿を現しました。

車の中からこんな近くで見ることができて感激です。


足環ペアが足環無しペアに近付いて行くと・・・

無しペアが飛んで行きました。
微妙な力関係があるのでしょうか。
さらに他にもいないかと周辺を探すとはるか遠くに4羽でいるのを見つけました。

鳴き声も聴こえましたよ!
あの、特徴あるタンチョウの声です。
たくさん撮ったので続きます。
がんま
初めて近くで見る野生のタンチョウ。
その美しさと優雅さ、力強さを堪能しました。
最初の出会いはなんと道路!

ひょえー。
空港からすぐのところです。
他の車の通行の邪魔にならない安全なところに車を止めて撮影開始。
飛翔する姿も見ることができました。

カッケー!!

同一個体。
さらに別の1羽が道路を横切りました。

ここにお住まいの方はタンチョウに慣れているんでしょうね。
去年行った島根のコハクチョウと同じだぁ。
タンチョウが道路を渡っていった方に車を進めると遠ざかる2羽がいました。


画になるなぁ。
この2羽は足環を付けていました。
先回りしようとさらに車を走らせると別の2羽を発見!



こちらは2羽とも足環がありません。
しばらくすると足環付きの2羽が姿を現しました。

車の中からこんな近くで見ることができて感激です。


足環ペアが足環無しペアに近付いて行くと・・・

無しペアが飛んで行きました。
微妙な力関係があるのでしょうか。
さらに他にもいないかと周辺を探すとはるか遠くに4羽でいるのを見つけました。

鳴き声も聴こえましたよ!
あの、特徴あるタンチョウの声です。
たくさん撮ったので続きます。
がんま