風に遊ぶ
2011年09月29日 | 鳥
昨日はナライ(北東風)の強い一日でした。
その風に乗ってハシブトガラスたちが遊んでいました。
風の強い日に山の斜面や岬の上空でこうして遊んでいるのは何度も見ていましたが、この場所で見るのは初めてです。
きっと他にも人間の知らない遊び場所があるのでしょう。


頭を風に向けてふわりと浮き上がります。
私がやってきたときはみんな警戒して近寄ってきませんでしたけど、アヤシイ者ではないとわかるとすぐに遊び始めました。


ひらりひらりと、見ていて楽しそうです。

左のカラスはクチバシで体勢を保っていました。


人間には到底真似できないこと。
うらやましい~。



ここから飛び立つときよりも、止まるときのほうがテクニックを要するようでした。

入れ替わり立ち代りやってきて10数羽になったときもありました。


ゴミを漁ったり他の鳥をいじめたり、ちょっと嫌われているカラス。
でも頭が良くて自分たちでこんな遊びを開発しているんですね。
がんま
その風に乗ってハシブトガラスたちが遊んでいました。
風の強い日に山の斜面や岬の上空でこうして遊んでいるのは何度も見ていましたが、この場所で見るのは初めてです。
きっと他にも人間の知らない遊び場所があるのでしょう。


頭を風に向けてふわりと浮き上がります。
私がやってきたときはみんな警戒して近寄ってきませんでしたけど、アヤシイ者ではないとわかるとすぐに遊び始めました。


ひらりひらりと、見ていて楽しそうです。

左のカラスはクチバシで体勢を保っていました。


人間には到底真似できないこと。
うらやましい~。



ここから飛び立つときよりも、止まるときのほうがテクニックを要するようでした。

入れ替わり立ち代りやってきて10数羽になったときもありました。


ゴミを漁ったり他の鳥をいじめたり、ちょっと嫌われているカラス。
でも頭が良くて自分たちでこんな遊びを開発しているんですね。
がんま