自由人

 己を『”親も無し、妻無し、子無し”職も無し、ローンもなければストレスもなし』と詠んで、六無斎清々を僭称。

葉月の終わりに、、、

2020年08月31日 12時34分06秒 | コラム

 陰暦での月日の表現の仕方には趣がある。温暖湿潤気候のこの国では、”まかぬ種は生えぬ”の逆の現象が起きて,この国の土と共に生きてきた人にとっては,雑草との戦いはずっと継続してきたものである。つい170年前、当時でも世界有数の人口を抱え、3000万の人口を支えたこの国は,農業の自給自足で生きてきたのだが,欧米で生まれた,拡大再生産が命の経済の仕組みに取り込まれ,闇雲に突っ走った結果が75年前の敗戦である。二度と戦争はしない,そのためには軍隊を持たない,さらに交戦権すら放棄した憲法を定めたのだから,農業立国を目指すべきであった。そのモデルとしては,かってヨーロッパに覇を唱え,戦いに敗れ不毛の半島に閉じ込められながらら豊かな国を生んだデンマークである。

 日本は連合国に占領され,十分な民主主義が回復されれば,占領軍は撤退することになっていたのに、実質この国を支配したのはアメリカ軍であった。アメリカの都合で対日占領政策(日本が完全に民主主義の国となる)が変更され,戦後発動された東西冷戦のあおりを受け、アメリカの手下の地位に甘んじることとなった。アメリカに大きな力を持つまでに育った巨大企業、その象徴は軍需産業である。資本主義の最大の欠点が過剰生産,売れ残り、倒産であるが,軍需産業にはそれがない,政府が全て購入してくれるからだ。戦争は全ての人が反対するのだが、軍需産業にとっては,戦争は必要悪となる。アメリカの軍需産業にとっての好材料が,朝鮮戦争、そしてベトナム戦争であった。この国にとって,朝鮮戦争は,この国の経済復興につながったし,ベトナム戦争は高度経済成長の引き金となった・歴代この国の政権は,アメリカに従属し(サンフランシスコ会議、日米安保条約),豊かになれれば国民の支持が得られる状況を維持してきている。

 対米従属路線の現状を築いた人物の、孫息子が政権を投げ出したのだが、体調不調ではなく能力不足だったのではないだろうか、、、。この国の資源、働くことが好きな国民性、つまり,”傍が楽になる”を貫いてきた自分たちにもっと自信を持つことだ、政府が何かやってくれる期待を持つことなく、自分の生活は自分で良きものにするとの生き方を再確認することであろう。

 散歩の風景で、”稔れば稔ほど、頭を垂れる、稲穂かな”の田ぽを見ることが出来る。農道、あぜ道、土手、様子も三通り、きれいに刈り込んであるところ、雑草が生い茂り、背丈ほど伸びているところ、除草剤をまいて枯れ死して無様な姿を示しているところである。戦後一時、”東洋のデンマーク”を目指したこの国だが、その心を取り返す必要がある。人類がこの地上で平和的に生存し続けらるるために、、、


コメントを投稿