goo blog サービス終了のお知らせ 

Myマラソン2020

市民マラソンの楽しさにめ・ざ・め・た!私の華麗なる(?)マラソン的日常生活☆

高岡万葉マラソン

2012-11-18 | マラソン

今日は予報どおり朝から雨。なんだかテンション下がる。

なんかアップもできなさそうなので、比較的遅めにスタートしたけどみなさん同じ気持ちだったらしく

更衣室はすごく人が少なかった。

いつも常連さんの知り合いもいなくて、ちょっと寂しい。

いかんいかん、心臓バクバクになって寒いし足つっても困る、で雨の中200mだけダッシュ。

んん、カラダ重ーい。なんかダメな予感。

走り始めるとトラックもスムーズで下り坂もどんどん転がり・・赤いウエアで目立つSさん発見。

遠くでも見えるのでペースメーカーになってもらう。

そのうち追い越された女性の背中を追ってついていったけどペースが速すぎて自滅。

坂では3回小坂で1回歩いた。今回歩き区間が長かったので即タイムに直結

大雨の去年より1分6秒も遅かった。ガックシ。

結果は5.3キロとはいえ30分3秒もかかった。

振り返ってみるとなかなかこの大会は自分のモノにできない。

でも43人中12人も練習してないわりにまあまあでないかい。

と、納得でした。

来年は初フルを完走して、余裕で坂を上りきりたいものだ!

この前から連続バッタリ会えてしまう さおさん

1位の完走証を見せてもらった。おめでとう!!いいなあ。

今年はいろいろあったので、現実これが精いっぱい。

来年こそは・・・なんか毎年いってる気がする。トホ。


明日は万葉マラソン

2012-11-17 | マラソン

明日の天気は雨、9℃の予報。

去年も雨の中だったけどあったかい日だった…。

うーん。ウエアに悩むな。カゼ防止でレインウエア着用としますか。

ちょっと車で下見。坂道の落ち葉を高圧ホースで寄せてはいておられました。お疲れ様です、ありがとう。

ウオーミングアップもできそうもないので、家でストレッチして比較的ギリギリ到着にしようっと。

とりあえず今年最後の大会。がんばれYUKA☆

 

 

 


かなざわ市民マラソン

2012-11-11 | マラソン

今日はなーんと4時半起き。豆もち2個とバナナとにんじんジュースで朝はまとめてみた。

雨だとイヤだな、と思ってたけどちょっと寒いけどくもりだし、1週間ジャスト走ってないけど

カラダもなんだか軽いし。

ということだけど、入賞しようとかのリキミも必要ないので超リラックス。

整列は半分より前にならんだハズなのに気が付いたらダントツ最後列。

恐るべし金沢女子。ボーッとしてて最後になる私も私だけど。

で、トラック走り始めたら遅いのなんの。じゃーそんなに前いかなくてもいいんじゃないかい。

ま、後半型の本領発揮で行きますか、で気持ち切り替え。それにしても時間がかかった。

ジグザグ走行多くて疲れた…。

でも、1歩も歩かず完走は初めて。で、タイムは、というとワーストの去年より13秒速いだけ。

ネットは42秒マイナスなので、こんなものかなー。プロカメラマンに手をふり、爽やかにゆるい上りを走り

楽しいな、って思った。こんなにつらくない5キロは初めて。

フルはこれを8回繰り返すんだよね・・・・。大丈夫?

来週は今年最後の大会。次回はガンガン走れるといいな。

 

 

 

 


滑川ほたるいかマラソン

2012-10-14 | マラソン

今日は、ジムのバスで6時半出発。

男子5名、女子4名。こじんまりとしててゆったり座れました。

今日は、ホントにファンランまっしぐらなので2年前の自己ワーストより速ければ、で

お散歩してると、今日のピンク系チェックのお気に入りNBのショートパンツと同柄の

撥水キャップが千円でビニール袋に入った状態で。

「なんでこんなに安いの?」と聞いていたお客さんがいて耳ダンボに。

ちょっとした縫製でシワがあるから定価3千円では出せなかったとのこと。

ぜーんぜんわからない程度で、数もたくさんあるのでチェックの柄の出方もひとつづつ違って

じっくり選んで自分に似合う色合いのものゲット。

自分にしてはちょっとおしゃれに仕上がってボルテージUP

沿道ではおばあちゃんの「あのっさんのぼうしかわいいがかぶっとってやし。いまどきかわいいがうっとるがやの」と聞こえた。

周りは男性陣だったので私のこと?うーん、成功でしたぁ。

速いSaoさん、会社のラン師匠も見つけたし、男子4位のT田さんと速いオーラ握手してもらったし

有森さんと野尻さんにハイタッチできたので良かった。

あんまり大会のときは団体行動したことなかったけど、こういうのも遠足気分でたまにはいいですねー。

楽しかった☆結果は55分13秒で満足はしなかったけど、トレーニング不足の身ではこんなもんかな。

万葉がんばるぞーって宣言したので、自分なりにガンバロット。

 


氷見シーサイドマラソン大会

2012-10-08 | マラソン

今日は昨日のゲリラ豪雨がウソのよう。

すっきりとまではいかないけど、晴れた。さすが体育の日。

受付時間からスタートまでかなり時間があったので、できたての番屋街をオープン時間前に外からチェック。

今日のご褒美は走った後のフレッシュミックスジュースとバニラ抹茶ミックスソフト!

ものすごく混んでいるらしいので位置確認。

ゆるゆるウオーキングを楽しみました。

誰か知ってる人いないかなーとみわたすと、近い去年知り合ったTさんに遭遇。

いろいろと教えてもらっているうちにジリジリ太陽が。暑い!キャップ持ってくればよかった。

そうこうしてるうちに仕事関係のオジサマに発見され、「やー目立つ人やと思って近づいてみたらビックリやったわー」

とホントに驚かれてしまったけど、内心私もワイシャツ姿とのあまりの違いで驚いた。シャツ姿のほうがグーですわ。

ファミリー、2キロと今年はものすごく人数多く感じて、やっと4キロ。小学生が多いのにはびっくり。

一般女子はざっと15人くらい?でも去年の倍以上。

いざ、スタート。Tさんとお友達はずーっと遠くに消えたけど、課題となっているスタート時に飛び出さない、を実行。

少しづつビルドアップし去年のタイムより自己計測で1分以上短縮。

途中20秒歩いたけど(またもや)ハロウイーンの方に「がんばって下さい」と言われて少したって「さっきはありがとう」と

先に行ってしまった。失礼しました。

ゴール前は加速したいつもりだったけど、素敵なJさんに1秒差くらい。「最後に追い抜いちゃってごめんなさい」で

それをきっかけに少しお話した。

テンションあがっていつも5キロで優勝のHさんに握手してもらった。速いオーラちょっとわけてもらったような。

すごいニコニコしてかわいい方でした!

ソフトのおかげか3連休のおやつか、走ったのに体重増。自覚が足りませんねー。トホ。

 

 


今日はトビウオ

2012-08-17 | マラソン

今朝はやすみなのでゆっくりジョグをしようと思ったけど、なんだか疲労気味で

自転車ロードにしてみた。これだとあまり車に注意しなくてもいいし。

後ろに気配を感じて振り向くと、年配の自転車の女性。

通り過ぎていくのかと思いきやずうーっと後ろからキキーと鳴らしながら。

なんだか危ない気がしてスピード緩めた。追い越してくれたかと思ったらあまりの遅さに

追い抜いてしまった。あのスピードで自転車ってかなりのテクが必要だと思う。

いつもより30秒速かった。どうりで心臓バクバクだ。

ゆったり海を眺めていると、ランナー数名通過。

トビウオがはねていた。あのパワーをわけてほしいなあ。


自作ワラッチ

2012-08-08 | マラソン

ビーチサンダルを購入、ハナオ部分を切って皮ヒモを結んだだけのもの。

ランニングマガジンの通りに作ってみたら簡単だった。

材料費オール2200円の立派なトレーニングシューズ完成!

が、私の実力では夏の砂浜ウオーキングにしか使えない・・・・。

 

 


今年はフルあきらめ宣言

2012-07-01 | マラソン

せっかく当選した神戸マラソン!

家族の猛反対にあってあえなく断念・・・・。

今日、病院に行ってしげしげと83才の彼女の顔を見てみれば

うーん。なんとなくマラソンあたりが危ないような気もしなくもない。

このひっぱられるような生活もなんだか疲れてきた。

未練たらたら、こんなんなら落選のほうがよかったかも。

でも、ずーっとのちのち、不在を指摘されてもねー。

というわけで、すっぱり未練を断ち切って、今年後半の目標は10キロタイムをよくすること。

地元の5キロと10キロにいっぱいでまーす。

 

 


神戸マラソン!当選☆

2012-06-29 | マラソン

『2012年4月20日から5月21日までお申し込み受付を行ったところ、定員を超える

お申し込みがあり、厳正なる抽選の結果、貴方様が「当選」されましたことを

通知いたします。』

やっと私にも当選通知がきた!初フルは神戸にキマリました。

思えば東京マラソン落選3回、大阪2回、神戸1回、奈良マラソン出遅れ1回…。

ああ、ここまで長かった。

じゃ、地元のマラソンに早めに申し込めばいいでしょう、と思われるかもしれないけど

初めて走ったのは黒部名水ロードレース。なんだか楽しかったのでここまで続いたような。

初めは大事だ!

なんか大型都市マラソンだとノリで完走できそうな気分になれるし。

その前にふたつ乗り越えなければ…。

①会社で受けeco検定合格=メンタルトレーニングのつもりでがんばる

②容態がそのときまで大丈夫か?の年寄り家族。。。=しぶとくがんばってほしーい

未来を心配しててもしょーがないので、そのときはそのとき大会参加料ムダにするつもりで申し込みはするつもりでーす!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


少しづつがんばる!

2012-06-24 | マラソン

先日のショックから立ち直り、昨日、今日朝ジョグした。

10キロ44分でゴールした夢をみた(相当トラウマになってた?)

初めて、走ることについて真剣に考えてみた 遅いけど…。

果たして今まで自分のペースだけで楽しんで走ってきた自分がタイム短縮のために

一生懸命努力したとしたら、何分まで縮めれるか?

だんだん53分どころか50分切りもできるような気分になってきた。

さすがに44分は難しいけど49分ならできるんじゃないか!

ダメ①過去、陸上部じゃない

ダメ②体重重すぎ

ダメ③意思薄弱

ダメ④走ることに重点を置いてない

ヨイ①体育の先生に走ることに素質がある、と言われた

ヨイ②体重別ランキングだったら速いんじゃyないか

ヨイ③実は追い抜かれるとめちゃ燃える負けず嫌い

ヨイ④走ることに一定期間、重点を置こうと思い始めている

なんだか先日の「おっかちゃん」と「そのタイムで?」で眠っていたものが

一気に覚醒した気分。

少しづつ、少しづつがんばってみよう。

 

 

 


メンタルを強くする

2012-06-18 | マラソン

実は昨日、気分良く初めての表彰台を降りたときに

他の方から何分だったんですか?と聞かれて55分・・・と答えたら

2位でそのタイム?って言われた。

いつもだったらギリギリ入賞くらいですけど、雨で速い方いっぱいやすまれたんじゃないですか?

とさらっと受け答えしたら、もう1回ダメ出しで1位の人は44分くらいでしょう。1位と2位ですごい差ですよね!って。

なんかそのあとものすごく落ち込んだ。

なんか、こんなこと読んだ気もするな、と思って「ランナーのためのメンタルトレーング」をひっぱりだしてきたら

ありました!

「実力があってもその会場にはこれなかったとしたら、会場で走ったあなたの方が勝ったのです。

ましてや完走したのですから、完全なあなたの勝利です」

こんなこと言われないように、来年は練習してがんばって出場してみよう。

 

 

 


今日はショート・マラニック

2012-05-16 | マラソン

今日はお天気も良く絶好のラン日和。

3か月でフルマラソンの先日の番組に刺激を受けて、マラニック。

急坂コースを走っていると、年配の女性が、「ご苦労さまです」と深々とおじきしてくださった。

どなたかと勘違い?ま、いいや。次にいろんな人から「こんにちはー」と声をかけられる。

マラニックなので、楽しいオーラ全開。

あっちいったりこっちいったり、石段かけあがっておみくじまでひいた。

一瞬ソフトクリームの誘惑にかられたけど、エネルギードリンクにしておいた。

ゲイタレードのRUNドリンクいいですねー。甘くないしスッキリ飲める。

次回の大会前の飲み物はコレでキマリ!!

ハルジオンをはじめいろんな野の花がさきみだれて、海沿いはいまがつつじ満開。

レンゲもさいて、新緑とともにひじょーに癒された。あー楽しかった。

またマラニック別コース見つけようっと。

時間があればもっともっと走りたかったなー。ま、足りないぐらいがちょうどよいかも。

夜はクナイプのワコルダー入浴でケアもバッチリ。ZZZ

 

 

 


楽しかった鯖江つつじマラソン

2012-05-13 | マラソン

今朝は早起きでイベントランへ。

朝寒かったものの快晴で16℃くらいと絶好の大会日和。

今日は迷わず蛍光ピンクドハデRenちゃんで足元みょーに目立ち。

最初の1キロかシューズのおかげか体調の良さか、どんどん前に進みそうで

時計をみたら案の定実力以上ペースでぐーっと意識的に抑えた。

と、2キロすぎに水色Tの若い女性にすーっと抜かれ、そのあと3m後ろくらいで

ペースメーカーで5キロまでついていって抜いてみた。

また抜かれ、もう一度抜いたが、7キロ給水で歩いたらどどーっと疲れが。

あとは姿も見えなくなった。

と、そうこうしてるうちに息ゼーゼーハーハーのハーフトップ女子。

10mもついていけない  あたりまえか…。

なんで倍も走ってあの速さで走れるのかな?

そのうち8.8キロでピンクTの方を抜いたら「がんばりましょう」って言われた。

そこでどうスイッチ入ったか「いくよーついてきてー」とガンガン残り飛ばして

軽やかゴール。

後でその方についていこうと思ったけど、と40数秒差だったとのことでした。

54分ジャストゴールで目標に1分届かなかったけど、

調べてみたら前回は55分33秒もかかっててなおかつゼーハーゴールだったハズで

気候を加味しても今回の最後に加速できたのは久々で、自分なりに大変満足できてうれしかった。

いつかは50分切りできると、本気で信じているYUKAだったけどRun先輩はムリだといった。

ボリュームイッパイかつ定食をいただいたけど、体重まったく増えてなく脂肪燃焼も感じて

ごきげんな楽しい一日でした!

 


Renちゃんゴメンネ!

2012-04-29 | マラソン

今日はとなみ庄川清流マラソンへ。

またまた道にまよってコンビニで道を聞く始末。

芝生を走るコースもなくなり実力でそうなロードオンリーコース。

最初スローペースになるので好きなコースだったんだけどなー。

で、いつもは後方スタートなのに何を血迷ったか前方で最初からガンガンいってしまった。3キロまで

順調だったのに変に時計をみてしまって、

こんなに速いはずない、と思ったとたん寒気が…。

熱中症になったかと思った。心臓も急にバクバウしてきて歩こうと思ってなくてもカラダが自然に

歩いていた…。

3.5キロ過ぎくらいでバタバタ女子に抜かれていってなんだかがんばる気力も出ず。

これも気力のなさか、ハングリー精神のなさか…。

10位フィニッシュで、「あと4人だったのに」となぐさめてもらったけどあと4人ってどれだけだと思って。

私よりかなりぽっちゃりさんにも追いつけなかったのも悔しかった。

なんだかスタミナ、技術というより精神的な弱さで遅い気がする。

うーん、沈滞モードド真ん中。

最初はビリで最後にぐーんと自分なりに加速してドンドン前に出ていく自分流に戻りたい

お昼寝してから、練習出てない4月から入ったランニングクラブの会合へ。

久しぶりにビールをおいしくいただいた。

くじで決まった席のまわりはほとんど初対面の方ばかり。

名古屋ウイメンズやさくらネイチャーランとか、5キロでいつも入賞している方、その他、小、中同じ学校の人も発見。

初めての人と話してると他の方から「前から知り合い?」とか言われたり

いやー走るという共通項だけで同席できるのもステキですねえ。

去年の秋から3か所、ランニングクラブに声をかけてもらった。

これも走るの好きオーラ全開だから?