goo blog サービス終了のお知らせ 

Myマラソン2020

市民マラソンの楽しさにめ・ざ・め・た!私の華麗なる(?)マラソン的日常生活☆

あちゃー

2016-05-02 | 日々あれこれ

今日は7連休中の4日め!(になるはずだった)

朝、上司殿から電話があり、「海外か?」と聞かれて「そうでーす」などとおちゃらけたら

いつもと声がまったく違って、怒ってる?

勤務表4月分、コピペしたものを土日消すの忘れて、前日出勤になってたそうだ。

言い訳がましいが前の勤務先みたいにボタンひとつで完成、なんてことにならず原始的エクセルで休暇も取り込み、取り込みで・・・。

言い訳だけど更新ボタン押さずに、GWに思いをはせてたようだ(汗)

こんなミスは流石に初めて。

きゃー。とっても無視できるような雰囲気ではなく、会社に行ったらちょうど廊下歩行中。

とってもご機嫌悪く、「あんた勝手に直したら怒りそうだったからさ」とほぼイヤミ、もとい御指導が。

なんか会社に一歩踏み入れただけなのにいきなりシャキーン。

場所ってすごいパワーがありますねえ。

でも、直接陳謝したから休み明けは忘れてるよね。

気を取り直して、Vネックノーカラージャケットを注文した。

先日発売された雑誌にジャケット特集やってたもんで、けっこう売り切れサイト多し。

ずーっと探してやっとお気に入りが見つかりました!

しっかりせねばね。

 


ちょっとだけコツを思い出した!

2016-04-06 | 日々あれこれ

ダイエットチャレンジ中。毎日繰り返していたら「ダイエット中?」とお菓子の配布も少なくなってきた。

ライザップスタイルシークレットは、シンプルな動きなのにけっこうきつく、そしてすぐ飽きるかと思ったけど

カラダの中が燃える!とはこのことか、と初めて理解できたような。脂肪が燃焼しているのを

自分で感じれるとは思わなかった。そして毎日体重測定。

正直なもので、たくさん食べて運動しなければ増量、適度に食べて適度に動けば必ず減量。

要は、意識の問題。

実は最近、必要以外は会社の部屋から部屋の移動以外はじーっとこもって

既知の人には会わないように心がけている。

減量前の残像にバーンと変身後の自分に驚かせてみたいから!

以前、白鳥みたいだ、と言われて美しいたとえかと思ってニヤッとしたら

水面下で必死にもがいているけど他人にはそう映っていない、と言われたことがある。

少しづつ以前自分が好きだった自分に戻れそうな予感☆


アシュリーワグナーと真央ちゃん

2016-04-03 | 日々あれこれ

お花見をしながらゆっくりジョグ。ゆっくりだけど結構身軽に走れるようになってきた。

フィギュアスケート女子世界選手権。ものすごくレベルの高い試合で宮原知子さんでさえ4位。

真央ちゃんにあこがれてスケート始めたロシアの若い2人が表彰台。

でも、ワグナー選手がアメリカ10年ぶりの表彰台、銀メダル!

真央ちゃんが1年休んでいる間にすっかり自信をつけた雰囲気に。

また二人競い合って高みをめざして素敵な演技を見せてほしいなあ。

 


パーソナルビューティーキャンプ

2016-03-31 | 日々あれこれ

昨日、ジムで3キロ歩いただけで筋肉痛。こりゃだめだ。そして体が重すぎ。

さすがにダイエットしなければならない、と感じてキャンプ・イン・・・といっても自宅で!

RIZAPに興味があるけど、遠方で通えないし30万円はちょっと高すぎる、というわけで

なにかないかと必死に探したら、ありましたRIZAPスタイルシークレットという1万5千円のDVD

4パーツに分かれていて、今日はカラダ前身ごろを鍛えるシリーズで

付属のライザップバンドを使用。

たいしたことないと思ってスタートしたらこれが、シンプルな動きながらけっこうキツイ!

30分弱でヘトヘト。なんかカラダの内側が燃え始めた感があり、満足して終了。

高たんぱく低脂肪のレシピ紹介もあり、何だか今度はダイエットできそうな予感・・・。うふ。

成功して夏にはほっそり系のワンピースを着たいと思います。


神通川マラソン・・・休んだ!

2016-03-21 | 日々あれこれ

日曜日、いつもはこの大会で1年のランニングライフが始まる・・・ハズだけど

土曜日休んだにもかかわらずグッタリモード。思い切って欠席しました~☆

参加費はもったいないけどAED騒ぎになっても困るしね。

ある程度の年齢になったら自己管理が大切。

で、寂しくなるかと思ったけど、出なくてよかったー。

おかげで今日は楽しい時間を過ごさた。

何かをゲットするときは何かをあきらめて。

欲張りなのでなかなか難しい作業が続きます!

 

 


東日本大震災から5年も経った

2016-03-11 | 日々あれこれ

今日14時46分、テレビを見て黙とうした。

5年前のあの日、会社がわずかに回転するように揺れ、周囲は「めまいがする」と叫んでいた。

テレビを見たら、津波が押し寄せてくる現実とは思えない映像。

その日は「感謝のつどい」という会社のイベントあり、上司が他部署へ連絡をとり

「中止すべきじゃないか」と電話口で叫んでいた。私もそう思った・・・・。

けど、中止にはならずバスで移動。バスの中でずーっと津波シーンが流れ続けていて

具合悪くなりそうだった。

結局、会場では乾杯なし、音楽なし、で食事だけ静かにいただいてまたバスに。

帰りもまたずーっと地震映像が流れていた。窓の外を見ると赤十字の車が出発していた。

どんよーり悲しみに包まれて、怖くてたまらなかった。

ずーっとセットで思い出して忘れない日。

5年の間に、ずいぶん自分も環境も変わった。

かなり涙もろくもなり、強くもなった。

被災した方の苦労に比べれば、なんてことない毎日にもそれなりにいろいろあったなー。

これからもどんどん変わっていくのかなあ。

とにかく前向きにポジティブに。

 

 


気の持ちよう

2016-03-02 | 日々あれこれ

月曜日、席が近い人のカゼがうつりそう~って警戒したら

気のせいかホントに久々に鼻水が。花粉症かと思ったけどどうもカゼらしい。

久しくカゼをひいていないのでどんなものか忘れていた!

昨日、席に座っているだけでもうぐったり。早退しようかと思ったけどマスク姿で乗り切った。

ハスキーボイスがいい、と愛想されたけど本人はとてもつらい。

昨晩、市販の薬を服用後あつーいお風呂に入ってすぐに入眠。

今朝、頭がすっきり。ちょっとセキがでたけどほぼ回復。

我ながら驚異の回復力。

ちょっと気落ちしたところに付け込んできたかな、カゼ菌。

いつも元気な気持ちでいなきゃね。


そろそろ本気モード

2016-02-22 | 日々あれこれ

本気でダイエット気分になってきた。

先日、テレビで紹介したいた年齢にマッチしたメイク法。

さっそくボルドーメインブラウンで引き締めアイラインはひかないナチュラルメイク

自分なりにグーな気がした。

が。いかんせんその下の顔のお肉をなんとかせねば。

これは入浴中のコロコロでなんとかなりそう。

走ればいいのだろうけど、最近は体力的、精神的にキツイ・・ので

ステップを踏む、やせるヨガ試してみるけど効果薄。

やっぱり結局は食事!

野菜の量を増やしゆっくり食べて満足感を。。。といっても

なんだかもの足りず、食後におせんべいを1枚食べてしまった・

でも、今日は日中のお土産クッキーには目もくれず、がんばった!

と思ったら誘惑の石焼き芋・・・。おつきあいで食べたけど

一番小さい一切れにしておいた!

が、今の時間にもうおなかぐ~。

が、今度は本気。まだまだ最初の1歩です☆

 

 


まったりな休日

2016-02-07 | 日々あれこれ

金曜日、会社の試験で金沢へ。

会場に入ると、後ろから肩をコンコン。

今回は上司と一緒の科目を受験するので、ライバルは上司(笑)

先着何名様でもないのでWin-Winでいきますよ。

30分経過後退席できることになっており、出ようと思ったけど

上司より先に出るのもマナー違反かな?と思ってだいぶん経ってから出た。

会社の別の上司は受かれば女性1号、「あさ」やって盛り上がっていらしたけど

人生は紙飛行機~って歌うわけにもいかず。

あとで、よく男ばかりのところに乗り込んでいった!と言われたけど

別に机に向かって紙にこたえ書くだけなんですけど・・・。

そんなに大げさなものかなあ。

男社会の雰囲気に慣れすぎた。

もう女は終わりという人もいれば、女を強調される人もいるし。

お客様第1号に「女と仕事の話なんかできるか」と言われた日が懐かしいくらい。

ここまで来たら日々追求、自分の仕事ジャンルで女性西日本イチバン目指します☆

自分なりの職人芸ってとこかな。

ちょっとした緊張感から解放された休みって楽しいなー。

 

 

 

 


今年はよい年になりますように!

2016-01-02 | 日々あれこれ

あけましておめでとうございます。

今年は雪もなく穏やかなお天気で気分もハレバレ、楽しいお正月です。

お天気が良いせいか、昨日の気多大社は激コミで参道に1時間以上いましたが

良い気を吸収できてかえって良かったかもしれません。

昨年の仕事納めの日に会社女子が「申年のお正月に赤のパンツで運気を上げる」話をしていて

年末急いで購入した赤で。

慌てて買ったけどアマゾンで赤の下着特集をやっていた・・・。

赤は元気なときはより元気に、元気じゃないときはさらに元気なく見えてしまう難しい色。

あんまり好きな色でもないし、これでもういいかな。

お正月、もっと太ったかと思って体重計に乗ってみた。あれだけ食べたのに少し減量!

やっと私にも良いことがやってくるのでしょうか?

ともかく今年は自分なりに美しさを求めて努力してみたいと思うのです(なんか危機感)

ガンガン、ぐいぐい自分の好きなこと、ものを追求し全方位プラスだけ見ていこうと思うのです。

年が明けると気分も変わった!

今年は全力頑張ります!

 

 

 

 

 


今年一年ありがとうございました

2015-12-25 | 日々あれこれ

いつもMy Blog を ご覧いただいているみなさまへ

長い間ご無沙汰しておりました!

28日出勤すれば、あとは年末年始休みが6日間。今回に限ってはあんまり長いと復帰不能のような

気もするので、これでよしとしましょう。

今年はアップダウン激しくいろいろありました・・・。

仕事では4月に部署変え、6月30日グループトータル18年半勤務した会社を退社、7月1日関連会社就職。

あっという間の半年間でしたが、10年以上続けている仕事内容+新しいしごと。

環境変わって、まわりの人も激変。精神的に参りそうでそんなんだったら勤務地遠くなっても前の会社のどっかに

おいてもらったほうがよかった、と3か月ほど後悔したり・・・。

でも今はアジアの新興国のような熱気に包まれる粗野だけれどもみんなが一生懸命の空間のなかで

自分なりに自分の力を出せはじめているのではないか、と充実感も感じつつあり、THE 昭和 みたいな濃い社風にも

徐々になれ、自分自身がクールから熱めへと変換の予感もします。

なんいせよ、乗り切るにはかなりのパワーが必要です。

で、役立ったのが趣味のマラソン。こちらも2月京都リタイアからずーっと続いていた不調を富山のやっと完走で

ようやく吹っ切れ、ようやく上昇カーブに乗れるかな、ぐらい。

カラダはいたって健康で病院へはインフルエンザの予防接種1回だけ。

一番ダメだったのはダイエット失敗。

もったいないけど、体型違いすぎてもう着れない、妄想からスタートしたものの、十分ピッタリフィットで1年終了。

来年こそは実現可能な目標で頑張ります。

終わりよければすべて良し。

来年はもうほんの少しハッピーな日が増えますように☆

来年はMy マラソン2016で お目にかかります

皆さま、よいお年をお迎えください

 

 

 

 

 

 

 


完走できた! 感謝です☆

2015-11-03 | 日々あれこれ

 

11.1富山マラソン。練習ほとんどなしのぶっつけ本番であまりにも余裕がなく

写真は新湊大橋からのこの1枚だけ。

地元マラソンだけあって、スタートするまでに知り合いの方に何人にも会えました。

場所にもなじみがあるので緊張感、待ち時間ロスもあまりなく、快眠で体調GOOD

5時間半でもいけるかなーと思って、京都だとあんなに寒かったのにダラダラ流れた汗もかかず

5キロくらいで、金さんと2秒間みつめあって!ハイタッチできました。これだけでも収穫あり。

有森さんとも2回ハイタッチgood job!とヒューの応援で気分も盛り上がり

三女子手前では ゆうさーん!と関連会社女子に声をかけてもらってテンション上がった。

長いトイレ行列に並ぶとちょっと冷えたけど、そのあと女優のもも香さんと並走し

「がんばってくださいねー」と声をかけ順調に。橋も予定通り上りはゆっくり堪能して歩いたけど

下りけっこう飛ばしたらヒザにきた。

でも、いなりずしの給食をとったらけっこう元気に。なんだかいけそう。

練習もしないマラソンはそんなに甘くない。28キロすぎたらけっこういっぱいいっぱいに。

下村の田んぼの中が遠くまで見渡せすぎてひじょーにきつくなり。

そんなとき、ホントに「バスに2回ものるがか?えっおばさん」と1度のリタイアを7か月もの

長期にわたってときどきイジメてくれた元上司の声が天から降ってきた(笑)

2回もだったら今後相当トラウマが長引く~もう立ち直れないかも。バスだけは避けたい。

京都だったらタイム的にもう無理でもこれは7時間なので歩いてときどき速足にすればなんとかなる!

県立図書館前で「悲しみウオーキングの方ですよね?」と声をかけてくれた女性。

前回の大会で富山マラソンはがんばろう!と励ましあった方でした。それにしてもよく気づいてくださった。

ありがとうございます。

最後の7キロは1歩でも前へ。それだけ。タイムなんか気にしない。ゴールラインを越えるだけ。

40キロ過ぎてからがものすごく長かった。アップデートの数字を見てくれている方がいればリタイアだって当然思うよね。

40から41キロの看板見えるまでがもう倒れるかと思うほど苦しかった。

近くの若者男子が「看板見逃したのかな、出てこない出てこない」と何度も叫んで、自分だけじゃないんだなって思えた。

憔悴しきって最後はかっこよくジョグポーズなんて余裕もなかった。

ゴールしてからすぐに激励していただいた方から「完走おめでとう」のショートメールを受け取った。

すっごくうれしかった。

翌日出社したら「約束のメダルもってきてくれた?」とホントに喜んでもらえてビックリした。

京都マラソン5時間台で完走した話をしてもふーんだった環境が地元開催になった途端

「42.1951日で歩けって言われてもムリ。だからすごい人」と6時間オーバーにもかかわらず

とっても優しく声をかけてもらって感謝です。

バスリタイア元上司には、別の件で電話したけど「ギリギリやんけー」と言われた。

もっと笑われるかと思ったけど、「おめでとう」と素直な声かけしていただいてとってもうれしかった。

好天に恵まれてなんとかクリアできたけど、これが荒天だったらどうなっていたかわからず。

来年も開催されるみたいですが、来年は・・・・???。

ショートレースがんばろうかな。

 


あと6日

2015-10-25 | 日々あれこれ

来週の今頃は爽やかな気分でくつろいでいる頃?

富山マラソンまであと少し。

会社の方に当日のウエアの色とゼッケンナンバーを聞かれた!

ウエアはピンクだけれども、ピンクも無数にいるだろうし、トップ選手ならともかくボリュームゾーンの大量ゴールで

判別できるのでしょうか?まさかバードウオッチングの趣味だったりして・・・。

最近では2枚重ねにしてゴールで1枚脱いで会社の宣伝をしろ、と言われている(笑)

ひとつだけましなのは、絶対ゴールに戻ってくる、と一応思ってもらっていることだろうか。

美容室でまで、最近漂うオーラが強くなった、と言われた。

苦労してるんだねーYUKA☆

完走して オフィシャルグッズを無理やり周囲の人にプレゼントするのが今の目標!

迷惑だから消耗品、お菓子あたりかな。

 

 


素直にうれしい

2015-10-19 | 日々あれこれ

今朝、会社に行くと「やせた?」と聞かれた。

そんなことはないでしょう。でも数字をつりさげているわけではないので、見かけ上ですしね

そう感じない人にわざわざ言うこともないでしょ、と素直に喜んでみることにした。

リタイアやら完走できないやらのお言葉の数々で心が痛んでいるので、何だかうれしかった。

が、上げたり下げたりで明日また「ゴールに来ない」だったりして。

ま、いいや。

無事関門をクリアして颯爽と?ゴールするのみです!