面白き 事も無き世を 面白く
住みなすものは 心なりけり

千葉マリン遠征

2006年08月21日 | 野球
↑千葉マリンスタジアム遠景

神宮でナイターを堪能した翌日、かねてからの懸案事項を解決すべく(懸案内容は次の記事にて)、千葉マリンスタジアムへと向かった。

西新宿で宿を取っていたので、地下鉄丸の内線で東京駅へ出て、JRの京葉線に乗り換え。
それにしても同じ東京駅ながら、京葉線のホームの遠いこと遠いこと!
地下鉄を降りてからひたすら歩き、ずんずん地下深くもぐっていってやっとこさホームにたどり着く。
車内は“ディズニー系”と思しきファミリーとカップル、女性同士の客だらけ。
しかも、球場最寄駅の海浜幕張では「大恐竜博」てなイベントを開催中で、更に小さい子供連れの客が多い。
千葉マリンスタジアムを見学に行くなどという酔狂な乗客は、おそらく自分だけであったろう。
(当たり前やがな)

快速に揺られて約40分。
ようやく海浜幕張に到着。
恐竜博覧会目当ての家族連れに混じって改札を抜ける。
地図で見たときはそうでもないと思ったのだが、なんのなんの!
結構歩くがな、これが。
途中まで回廊のような屋根付通路を歩いていくので日差しがさえぎられているが、それも尽きると後は炎天下を歩く歩く。

脱水症状出るんちゃうか…と気が遠くなりかかったところでようやく到着。
ちょっと手前で写真を一枚。
海が近い!
戦前、洲崎球場という東京の海沿いにあった球場では、満潮時に海水が浸水したことがあるそうだが、ここもよもや!?というくらいに海が近い。
六甲颪どころではない海からの強風が吹くのもよくわかる。
この球場の形状における大きな特長は、スタンドを囲む塀の上(天井のヘリか!?)にグルッと夜間照明灯が設置されているため、甲子園や神宮、横浜のような照明塔が無い。
なので、遠景の写真で見ると「あれ?ナイター設備無いの?」という感じが面白い。

球場の周りは広々としている。
開門前の入口前には、行列の順番取りのために、名前を書いた紙やガムテープ、新聞紙などなど、いろんなものが地ベタに貼ってある。
夕方18時からの日本ハム戦に備えてのことである。
水色を配したデザインは、海辺の球場にふさわしい。
来年の交流戦を観戦しに来たいものだ。

にしても、遠いぞ!
東京からも駅からも。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿