面白き 事も無き世を 面白く
住みなすものは 心なりけり

ある引退。

2011年08月25日 | ニュースから
紳助さん、番組発言トラブルで「黒い交際」に(読売新聞) - goo ニュース


興行の世界と極道社会との結びつきは、言わば“伝統的”なものであり、「ああ、やっぱり」くらいにしか思わないのだが、そんなこと言ったら、やはり眉をひそめられるのだろうか?
紳助なら、幼なじみや学校の同級生、友人に“その筋”の人間がいても不思議ではないし、出るべくして出た話だと思う。
しかも平成19年以前の話とかで“今さら感”も強い。

かつてなら、それこそ昭和の時代であれば、謹慎で対応していた事件ではないかと思うが、このご時世では引退という名の「禊」が必要だということか?
謹慎処分であれば、またぞろ業務に支障を来たすほどのクレームの電話が吉本に殺到することであろうし、紳助の出演番組を抱える各放送局への執拗な抗議も繰りひろげられるのだろう。
また、紳助を広告宣伝に起用している企業へも、嫌がらせにしか思えないような非難が集中することも容易に想像できる。
多くの企業活動の停滞を招くような事象が想定できる中、引退の選択はやむをえまい。

個人的には紳助は好きな芸人ではなく、司会番組も「なんでも鑑定団」しか見ていなかった(それも他に見るものがない日曜の再放送)ので、彼の引退は別にどうでもいいのだが、紳助が生み出していた雇用が無くなるのは残念に思う。
これで生き残れないタレント達は、それだけのモノでしかないということであるが、そんな連中であっても雇用を生み出していたという功績はそれなりに評価してもいい。

ちなみに紳助はきっと、ここで引退しても悠々自適に余生を送れるほどの財を成していることだろう。
だからこそスパッと去ることもできるというもの。
鋭い嗅覚を持ち、計算高い彼のこと、それくらいの算段はできているはずである。

しかし今回の引退騒動を見ていると、「悪いこと」はどんな些細なことでも一切認めないという偽善的な風潮が蔓延しているのかと思うものの、実は単に「人の上げ足をとる」ことに血道を上げる人間が激増しているだけのように思えてならない。
紳助は「ヒステリック社会」に飲み込まれて、表舞台から消えていくことになってしまった、ということではないだろうか。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿