goo blog サービス終了のお知らせ 

面白き 事も無き世を 面白く
住みなすものは 心なりけり

あらま

2007年04月14日 | ニュースから
甲子園“閑虎鳥”状態…平日は深刻、球団幹部ため息(夕刊フジ) - goo ニュース


甲子園開幕シリーズの中日戦を2勝1分けで終えたタイガース。
続く横浜を迎えた金曜日の甲子園球場は、対戦相手の横浜応援側とはいえ、三塁側、レフト側が結構ガラガラだったようだ。
いくら天気予報が悪かったとはいえ、最近にしては珍しい。

なんでも今年は、結構平日の甲子園は売れ残っているとか。
星野フィーバーと2005年の優勝で俄かファンとなった人々が、去年優勝を逃し、野手に新鮮味が無いこともあって離れていったのだろうか?

しかし、自分が本格的タイガースファンになった頃の甲子園と比べれば、はるかによく入っている。
関西ローカルの雄、タイガースのナイター中継といえばココ!と虎ファンには有名なサンテレビで、シーズンオフに「トラ辞書なる」という昔の試合ビデオを放映するという実にマニアックな番組があるのだが、そこでもスタンドはガラガラなのである。

15日は今季初の甲子園観戦♪
今日も負けた(それもコテンパン!)タイガース。
よもや自分の目の前で3連敗して借金生活に陥るなんてことはあるまいな!?


「孫も大きくなりました」

2007年04月14日 | music
10年余り前に流行った大泉逸郎の「孫」という演歌をご存じだろうか。
自身の孫があまりにも可愛くて作られた曲であったが、孫を持つ方々に大受けしたのか大ヒット。
そしてその“アンサーソング”が発売される。
題して、「孫も大きくなりました」
そのまんまやがな!
まあ、元の「孫」っちゅうのも、歌詞も
「なんで~こんんなぁにぃ、かわいいのぉかぁよぉ~♪孫とぉ、言うぅ名のぉ、宝ぁもぉのぉ~♪」
という、ど真ん中ストレートなもの凄い歌ではあったが。

「孫」では、当時まだ確か3つだった大泉逸郎自身の孫の声で、「じぃちゃん、ばぁちゃん」という可愛い声が入っていたのもウケたが、今度は10歳になった孫の声で「じいちゃん、ばあちゃん、ただいま!」というセリフが入ってるんだとか。

さぁ~二匹目のドジョウはすくえるのかっ!?


エエねんけども

2007年04月14日 | よもやま
去年の秋のこと。
紫亭京太郎の協力を仰いで、会社のイベントで本社のある東京まで出向いて漫才をかましたところ、社員の皆さんはエライ喜んでくれるわ、社長もいたく関心されるわで、職場のボスも大喜び。

今年の正月。
昨秋披露した漫才を気に入っていただいたボスから、協力会社の皆さんとの懇親会の席で、再び漫才を披露するよう要望を受け、相方とネタを変えて全力投球で臨んだところ、会場の皆さんに結構喜んでいただけた。

そして今月。
恒例の東京本社での社内イベントが予定されているが、総務担当より再び白羽の矢が立った。
正月にコンビを組んだ後輩を“業務命令”として連れて行くことを条件にして引き受けた。

エエねんけども、京太郎も結構スケジュールが中々タイト。
しかもこの漫才のネタ、月曜日に見せろとボスはのたまっている。
どうする!?(ライフカード風)