おっちゃんのウオーキング日誌

日々のウオーキングや出来事を綴ります。

家庭菜園と

2012年06月06日 19時02分07秒 | 家庭菜園
朝から小雨が降っていたが、9時半頃畑へ行く。4日ぶりでキウリが大きくなりすぎているか心配でしたがこの所の低温でちょうど良い大きさであった。ミニトマトの芽欠きを行う。
今日の収穫 キウリ2本(累計4本) パセリ1束(2束) インゲン8本(初物) ピーマン3ケ(初物)

今日の畑


今日の収穫


谷地川コースのウオーキング
午後から雨が上がっていたので夕方に谷地川コースをウオーキング回り始めた。所が途中で小雨が降りだしたので半分回ったところで戻る。

谷地川ウオーキングコース風景


谷地川に咲く花

ダ・ヴィンチ展を見に行く

2012年06月05日 18時39分01秒 | 日々のウォーキング
渋谷の文化村ザ・ミュージアムで開催中のレオナルド・ダ・ヴインチ展を見に行く。
久しぶりの渋谷だが相変わらず人が多い。ダ・ヴィンチ展の会期は10日迄で後5日を残すのみとなっている。そんな関係で鑑賞する人達で一杯である。
会場は人の流れのなかで移動するのでゆっくり鑑賞することはできない。
そんな中でも、15世紀、16世紀の世界的名画を日本の渋谷で見れるとは感激です。
レオナルド・ダ・ヴィンチ自筆の作品は12~3点と言われているようですが、今回はその中から「衣紋の習作」2点、「ほつれ髪の女」の計3点が展示されていた。その他はレオナルド・ダ・ヴィンチ工房のダ・ヴィンチとの共同作品、ダ・ヴィンチの影響を受けた画家達の作品、同時代の画家の作品などが展示されていた。
(写真は展覧会の冊子より引用)

レオナルド・ダ・ヴィンチ展のチケット


ダ・ヴィンチ作「ほつれ髪の女」


ダ・ヴィンチ作[衣紋の習作」


ダ・ヴィンチ作「衣紋の習作」


フランチェスコ・バルトロッツイ作「レオナルドの肖像」


アイルワースの「モナリザ」、色々な画家が描いたモナリザが展示されていました

いちょう塾を受講する

2012年06月04日 20時20分26秒 | 日々のウォーキング
いちょう塾「アーティストの創造の扉を開いてみよう」の受講
午前は西洋の画家たちの生涯と作品、午後は日本の巨匠たちの生涯と作品を受講した。
この講座は全13回で今日は第5回目、スペインの巨匠「フランシスコ・ホセ・デ・ゴヤ・イ・ルシデンス」と江戸時代の「葛飾北斎」の生涯と作品の講義です。作者の生い立ち、時代背景、生きた地域の気候風土を知る事により作品を見る目も違ったものになります。

ゴヤ「フェルディナン・ギュマルデ」1798年


葛飾北斎「富獄三十六景・神奈川沖浪裏」


谷地川ウオーキング
夕方5時谷地川コースをウオーキングで回る。いつものコースですがまた違う姿を見せてくれました。親鴨が小鴨を5羽引き連れ泳いでいましたが写真に撮れませんでした。
木漏れ日に若葉が映える

紫陽花の咲く季節になりました

色々な花が咲いていました







家庭菜園

2012年06月02日 18時56分22秒 | 家庭菜園
午前畑作業、ミニトマト誘引芽欠き、キウリ誘引、草取りなど実施する。
夏野菜順調に成長している。
今日の収穫 キウリ2本、ニラ一ザル(累計二ザル)パセリ一束

西洋ワサビ大分大きくなってきた


ミニトマト、15粒の種を植えたが8本が成長した


畑の全景


今日の収穫、ニラ、キウリ二本、パセリ

227082

2012年06月01日 19時45分34秒 | 日々のウォーキング
5月1日~31日間の歩数。歩行距離113k541mでした。1日平均3k662mです。
現状のウオーキングは体調を考慮こんなものです。

午前9時あったかホールにて開催の9月分の気功会場の申込み抽選会に行く。会場にて気功クラブの担当者二人と合流する。
会場申込みは3ケ月前の一日に開催される。9月分の気功の為の会場は予定通り確保できた。

午後、気功クラブ定例会に出席する。今日の演練は練功十八法、香功初級、香功中級、内養功の行気延寿法であった。
合谷、命門、丹田などなど気穴の位置に留意し意識を持って演練するよう先生より指導を受ける。
夕方家の周囲を散歩する。

散歩道