おっちゃんのウオーキング日誌

日々のウオーキングや出来事を綴ります。

馬頭琴そして谷地川ウオーキング

2011年06月15日 20時21分23秒 | 馬頭琴
午前、バト先生宅にて馬頭琴のレッスンを受ける、弾き方の間違いを数点指摘される。音楽的表現についての指導も受けるようになりました。OKが出るまでまだまだ道は遠い。

夕方、谷地川コースをウオーキングでまわる。6時10分帰り着く、今頃の日の長さを実感する。

馬頭琴、課題の楽曲を見渡せるようにした譜面台です


谷地川風景。鴨と花と桑の実



第8回富士山麓一周ウオーキングに参加する

2011年06月14日 21時44分32秒 | 富士山一周ウオーキング
トラベル日本の企画する「第8回富士山麓ぐるり一周ウオークに参加する。
今日は、白糸の滝から猪の頭公園館約10kmのウオーキングです。参加者33名
コースとしては今までのうちで一番自然の中を歩けたという感じがあります。白糸の滝、陣馬の滝が、田貫湖、小田貫湿原、天子の森キャンプ場などなど見どころは沢山ありました。
11時歩き始め16時半終了しました。その後、前回と同じ場所の「天母の湯」にて疲れを洗い流しました。

8時八王子駅南口を観光バスにて出発する。


バスの車窓より、今日姿を現した唯一の富士山です。これ以後厚い雲に囲まれ姿を現す事はありませんでした。


白糸の滝、前回雨だったので再度滝迄降りました。



赤カエルの池、赤カエルの卵です、オタマジャクシになると池の中に落ちるそうです。



田貫湖、ここからは、冬場にダイヤモンド富士が見る事の出来る地点です。今日は曇っていて富士山はどこにあるのかわかりません




小田貫湿原、ここはその一部で木造りの道を歩きます。


マムシ草の花、茎の部分がマムシの肌に似ています


山ぼうしの花です



遠照寺



遠照寺境内にある「太鼓石」木に巻きついた溶岩です


陣馬の滝、五斗目川にかかる美しい滝、源頼朝が富士の巻狩りで近くに陣を張ったことからこの名前となったそうです。



16時猪野頭公園到着しました、今日の目標地点です。



今日の温泉、天母の湯です







水墨画講座と小宮公園

2011年06月13日 20時00分08秒 | 墨彩画
いちょう塾水墨画講座7日目に出席する。今日は突然の課題の提出です。課題は「想像で遠景・中景・近景を入れた絵を描きなさい」という事でした。描く対象が浮かんでこないので私にとっては大変難しい課題でした。

宿題の風景画の模写です


帰路はウオーキングを兼ね小宮公園を散策する。小宮公園はますます新緑が厚く濃くなってきました。




水墨画展とフォトクラブ

2011年06月11日 20時01分57秒 | もっとデジタル写真を楽しもう
午前、都内の大崎駅前のO美術館で開催の「醒墨会展」を見に行きました。いちょう塾水墨画講座の李先生と数人の生徒さんも出品されていました。李先生の出品作品「山里人家」が展示されていました。森に囲まれた古い人家が4棟、前面に水の流れと小さな滝、右手に小さな橋と橋上の人そして奥には霧に煙る高い山、ある所は細かく表現、陰影のタッチは存在感を浮き立たせます。誌面上紹介できないのは残念です。
会場では水墨画講座の受講生で今回出品されている二人の女性の方からいろいろとお話を聴かせていただきました。お二人は「江山暁雪」「紅葉青山鎖白雪」という作品を出品されている水墨画の熟練者でした。色々と感銘を受けた展示会でした。
醒墨会展の案内状





午後は東急スクエア交流ホールで開催のいちょうフォトクラブの6月定例会に出席しました。今回の参加は少なく6人の参加でした。先月の昭和記念公園の撮影会の作品を中心に、作品品評会が展開されました。会をリードしていただくOさんやMさんのご意見はとても参考になります。
いちょうフォトクラブの会場風景

120,029

2011年06月10日 20時09分13秒 | 家庭菜園
6月1日~10日間の歩数。60k014m、1日平均6kmです。

午前、畑へ行く。一昨日、道の駅でミニトマト3苗、キウリ2苗、ナス2苗を購入していたので、それらを畑へ植え込みました。
キウリ誘引、ナス支柱取り付けなどを行う。今日は小さめのキウリを4本収穫する。

午後3時から、あったかホール気功同好会定例会に参加する。高橋先生の熱い指導のもと、演練しました。今日は特に体のツボへの刺激と気功の動きを懇切丁寧に教えてくれました。


今日の畑



今日の収穫、キウリ4本です

緑内障検診

2011年06月09日 18時36分38秒 | 日々のウォーキング
緑内症は目の神経が死滅していく病気で最終的には視力を失う病気です。治ることは出来ない病気だそうで、日本人の20人に1人の割合で罹患しているそうです。私はその5%の人に選ばれたわけです。自覚症状は無いので実感はありません。現在でもメガネなしで支障はありません、遠いところも近い所も良く見えます。競馬新聞もメガネなしで見えるのですから。
眼圧は正常で今ののところ進行は無し。来月視野検査実施となりました。

夕方いつもの谷地川コースをウオーキングで回りました。約1時間半、いつもの表情の谷地川でした。


谷地川ウオーキングコースの風景


青サギ君、今日はここで仕事をしています


どこでも咲いている花ですが自然の造形こそ芸術品ですね

谷地川ウオーキング

2011年06月08日 19時52分31秒 | 日々のウォーキング
先日、音楽ソフトプロ3で馬頭琴の楽譜「昇る太陽」を入力し、音の出るようにしました。馬頭琴で合奏するもうまくゆきません。

ピアノ伴奏でメロディ部分もピアノでは伴奏とメロディの区別がはっきりしないので、メロデイ部分の音はチェロに指定する。それで再度、馬頭琴で合奏するもうまく合いません。

入力した譜面をチェックすると、速度の指定位置がちょっとずれていました。修正して再度挑戦すると何とか合奏ができました。後は習熟するための練習あるのみです。

こんなにこだわって取り組んでいるのは、バト先生からこの曲を10月の発表会に演奏するように言われているからです。


夕方、いつもの谷地川コースをウオーキングで回りました。

谷地川ウオーキングコースの風景


谷地川の野に咲くアジサイです

家庭菜園と浅川風景

2011年06月07日 20時03分46秒 | 家庭菜園
午前、家庭菜園に行く、キウリ、トマト誘引、芽かき、そして草取り。キウリとナスの実が育っていました、苗がまだ小さいので収穫しました。

午後、老人ホームへ麻雀のお相手ボランティアです。浅川の土手を歩いてのウオーキングを兼ねて行きました。

庭の巣箱を訪問の雀達


畑・順調に育っています


今日の収穫、キウリ、ナスの初物です


浅川風景、岩に砕ける水の流れ

水墨画講座6日目

2011年06月06日 19時43分14秒 | 墨彩画
いちょう塾水墨画講座の6日目に出席しました。
現在は滝のある風景の描き方の課題に取り組んでいます。自宅で描いてきた作品を掲出して先生の評価を受けます。
皆さん見事な水墨画の作品を提出しています。私は恥ずかしながら参加していますという状況です。
それでも今日は筆使いが良くなり雰囲気が出てきましたと先生から激励のお言葉をいただきました。

帰路は、ウオーキングを兼ね小宮公園を散策して帰りました。

滝のある風景、後方の山の描き方が失敗、木の描き方がいいかげんでした


雲母宣紙に描きました、水墨画は色々な紙の特質を利用してその効果を表現に利用します



小宮公園茂ってきた樹木の中の木漏れ日が印象的でした

谷地川ウオーキング

2011年06月05日 18時32分35秒 | 日々のウォーキング
我が家の元気君は散歩が大嫌いです、そのかわり車での買い物は大好きで、買い物に出かける雰囲気を察知すると大騒ぎになります。そんなことで車でのスーパーへの食料品の買い出しには一緒に車に乗って行きます。

今日は午後から雨の予報だったが、天気が持ちこたえているようなので、折り畳み傘を腰に差し谷地川コースをウオーキングで回りました。

谷地川風景



谷地川に咲く花


谷地川に咲く花


アオサギがいました

谷地川ウオーキング

2011年06月04日 20時05分34秒 | 日々のウォーキング
朝、庭の雑草が目につくようになってきたので草り取りをはじめたらとうとう一日かかってしまった。
夕方、気分なおしで谷地川コースをウオーキングで回る。谷地川コースは犬の散歩をする人たちが多い。犬も色々の種類がおり見ているだけで楽しい存在である。


谷地川ウオーキングコース



谷地川風景、咲く花

谷地川風景、花その2

谷地川風景、草むらで休む鴨


家庭菜園

2011年06月03日 19時54分29秒 | 家庭菜園
梅雨の晴れ間の今日は久ぶりの畑作業を行う。裏山で家庭菜園の支柱に使用するための細竹を10本切り出し、車に乗せ畑に向かう。
インゲンの支柱据増設と誘引、およびミニトマト、ナス、キウリなどの芽かき誘引を行う。
夏野菜も順調に育っている状況である。

午後はあったかホールでの気功同好会に出席する。先生の熱い指導のもと気功を演練する。今日は、練功十八法、香功、易筋行気法等を演練した。



天気も回復、明るい巣箱になりました


畑の現況、順調です


今日の収穫はアスパラガスとニラです

谷地川ウオーキング

2011年06月01日 19時40分13秒 | 日々のウォーキング
9時気功の会の9月分の会場申込みであったかホールへ行く。競合した日も2日あったが予定通りの会場が確保できました。

夕方、久しぶりに谷地川コースをウオーキングで回る。このところの雨で水量の増した谷地川です。

早朝、雀の訪問ラッシュです


谷地川の風景、この所の雨で水量も増えています


鴨も気持ちよさそうに泳いでいました