おっちゃんのウオーキング日誌

日々のウオーキングや出来事を綴ります。

秩父34観音霊場巡り結願する

2009年05月07日 21時10分26秒 | 秩父34観音霊場めぐり
秩父34観音寺霊場めぐり結願しました。
10時西武秩父駅前集合.小雨降るあいにくの天気となりました。今日は18名の参加者で、観光バス(28人乗り)に乗って、お先達さんの先導による巡礼です。
24番、25番、32番、31番、33番、34番の順で6ヶ寺を巡りました。

24番札所光智山 法泉寺由来 




116段の石段を上ったところにある観音堂・このお寺には山門が無く、観音堂前面左右に仁王尊が取り込んで建てられている



白山観音を信じ、僧より頂戴した楊枝を使い、遊女口中の病癒えるの絵馬




25番札所岩谷山 久昌寺 由来



久昌字山門を入るの図



久昌寺観音堂


久昌寺観音堂建立にかかわりのある、鬼女伝説の絵馬



観音堂を抜け池の向こうに久昌寺本堂と弁天堂がある


池の面に咲ける蓮の花一輪あり



久昌寺本堂





32番札所般若山 法性寺山門


山の斜面に建っている法性寺観音堂


法性寺観音堂の裏にある洞窟、



31番札所鷲窟山 観音院由来


観音院山門・日本最大の石造仁王像が納まる


用意されている杖を借り296段の長い石段を上る、左右の足元にたくさんの句碑がある



巨大な岩の岸壁の下に観音堂が建つ、その岩の上60mから聖浄の滝が落ちる




33番札所延命山 菊水寺案内


菊水寺本堂


菊水寺本堂アップ・「子孫繁盛手引き草」「子返し(間引き)」の絵馬は本堂内にあり撮影禁止でした



34番札所日沢山 水潜寺参道に入る


水潜字本堂


現代俳句協会会長 金子兜太翁の句碑、地元皆野町の出身である


水潜寺本堂の脇に日本百観音結願堂があった



秩父34観音寺巡礼の結願証をいただく

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい写真の数!! (アラカンの留)
2009-05-10 07:21:42
とにかくたくさんの写真ですね。
やはりよいカメラが大事ですね。
技術はもちろんすばらしいですが、カメラもちっちゃなデジカメでは、見せられるようには写せないので、すごいのを御使用になっているのでしょうね?
返信する
記念の写真 (おっちゃん)
2009-05-10 08:03:06
各お寺の記念の写真を載せるとこんなに多くなってしまいます。
実際はこの4~倍の数の写真を撮っていますので本の一部です。写真撮影の時間がゆっくり取れないので、一眼レフカメラは持って行かず、コンパクトデジカメで撮った写真です。
返信する

コメントを投稿