goo blog サービス終了のお知らせ 

おっちゃんのウオーキング日誌

日々のウオーキングや出来事を綴ります。

早朝の畑

2014年08月15日 17時58分04秒 | 家庭菜園
早朝5時15分畑へ行く。今日は充電式電動草刈り機を使用して草を刈りました。約30分半分位刈った時に電池が無くなりました。キュウリがとうとう駄目になったようです。
午后、ケーヨーD2に行き、秋キウリの苗を5苗購入する。1苗198円でした。
今日の収獲 キュウリ3本(累計308本)ナス5ケ(126ケ)ピーマン5ケ(149ケ)
      シシトウ17ケ(331ケ)ミニトマト41ケ(1200ケ)

早朝の畑



今日の収獲

畑と二胡と

2014年08月13日 16時43分54秒 | 家庭菜園
5時15分畑へ行く。昨日から気温が低いので野菜の育ちも悪くなった。キウリとカボチャが枯れてきた。
この次は草取りが必要だ。
今日の収獲 キウリ2本(累計305本)ナス8ケ(121ケ)ピーマン5ケ(144ケ)
      ミニトマト31ケ(1159ケ)ミニカボチャ4ケ(25ケ)
早朝の畑

今日の収獲


二胡の練習会

10時~15時大野中公民館に二泉映月の会員4名とOB2名の6名が集合し、合奏練習を行う。
この会は平日の施設慰問演奏に二泉映月の会員が不足しているので我々OBが参加しているのです。
今日はボーイング練習と保留指取得の基礎練習の後、合奏曲を6曲ほど練習する。

早朝の畑

2014年08月11日 13時37分29秒 | 家庭菜園
早朝5時畑へ行く。台風11号の影響で畑が被害をうけていた。
ミニトマトの支柱が傾いたので支柱を支える柱を立てる4本。シシトウの傾き手直し1柱。ナス傾き手直し1柱。キウリのツル落下、切りはなし3柱、等々。
今日の収獲 キウリ7本(累計707本)ナス6ケ(113ケ)ピーマン8ケ(139ケ)
      シシトウ25ケ(314ケ)ミニトマト77ケ(1128ケ)

早朝の畑

今日の収獲

家庭菜園

2014年08月09日 20時28分34秒 | 家庭菜園
早朝5時15分畑へ行く。台風11号が日本列島に近づいている。空はどんより曇っている。甲子園の高校野球開始も二日間延長になった。
今日の収獲 キウリ3本(累計296本)ナス4ケ(107ケ)ピーマン10ケ(131ケ)
      シシトウ23ケ(289ケ)ミニトマト158ケ(1051ケ)
      ミニトマトカボチャ2ケ(21ケ)

早朝の畑


今日の収獲

家庭菜園と二胡レッスン

2014年08月07日 15時59分28秒 | 家庭菜園
早朝5時畑へ行く、5時頃から明るくなってきます。
暑さで畑も大分荒れてきました。
今日の収獲 キウリ10本(累計293本)ナス8ケ(103ケ)ピーマン10ケ(121ケ)
      シシトウ35ケ(266ケ)ミニトマト132ケ(893ケ)
      ミニカボチャ1ケ(19ケ)パセリ1束(7束)

早朝の畑・朝から蒸暑い、今日も猛暑日になりそうだ

今日の収獲


アトリエ岬への道、じりじりと真夏の太陽が照りつけています

二胡レッスン、アトリエ岬にて海みのり先生の二胡レッスンを受ける。
課題曲は「拉駱駝(ラクダひき)」である。ラクダが遠い所から近づいて来るさま、ラクダのイナナキ、ハーモニックスの効果的使用など雰囲気を出すのが難しい。
賽馬をリズム器を使ってのチエックを受ける。結構リズムがいい加減であることを実感する。
レッスンの前後に、和服で年間通す人と二胡合奏を一緒にしているHさんと会い言葉を交わす。。

早朝の畑

2014年08月05日 16時26分30秒 | 家庭菜園
早朝5時畑へ行く。夜が明けるのも少しおそくなってきた。
今日は空が晴れ上がり猛暑の予感である。
キウリは弱ってきて曲がったキウリや育ちの悪いキウリが多くなってきた。
今日の収獲 キウリ4本(累計283本)ナス2ケ(95ケ)ピーマン15ケ(111ケ)
      シシトウ23ケ(231ケ)ミニトマト72ケ(761ケ)
      ミニカボチャ1ケ(18ケ)

早朝の畑

今日の収獲



早朝の畑とあったかホール

2014年08月01日 20時18分39秒 | 家庭菜園
家庭菜園
早朝5時畑へ行く。雨水溜め用風呂桶にボウフラが沢山泳いでいたので駆除につとめる。
この所雨が降らないので苗に水を供給する。

今日の収獲 キウリ5本(累計269本) ピーマン5ケ(88ケ)シシトウ16ケ(208ケ)
      ミニトマト103ケ(651ケ) ミニカボチャ2ケ(17ケ)

9時半あったかホールへ
今日は11月の気功同好会の会場申し込み抽選会に行く。気功同好会の世話役3名が出席する。
11月は3日分の会場を確保できた。
あったかホールの池の近辺にマムシが出たそうな



気功同好会
15時気功同好会の定例会に出席する。今日は1名欠席。
1週間に一度の演練だけれど、体を動かすと大層気持ちが良い。

早朝の畑、眼科受診そして二胡練習

2014年07月30日 21時28分52秒 | 家庭菜園
早朝5時畑へ行く。今日は早朝の涼しさ感じられた。蚊の活動も少ない。ミニトマトが活性期に入っている。
ミニカボチャの葉の陰に実が実っている、ちょっと覗いたら4ケ収獲した。

今日の収獲 キウリ10本(累計264本) ナス1ケ(89ケ) ピーマン2ケ(83ケ)
      シシトウ30ケ(192ケ) ミニトマト127ケ(548ケ) ミニカボチャ4ケ(15ケ)
今日の収獲


緑内障検診
8時40分、仁和会病院眼科を受診する。眼圧は両目とも13、11~12が理想でちょっと高めに推移している。目薬で眼圧を抑えているが目薬の服用を忘れずにと注意うける。
視野検査の結果は、6年前の検査結果から少し進行しているとのことである。命のある期間は眼が見えていてもらいたいものである。

二胡慰問合奏団の練習
10時30分大野中公民館到着する。二胡慰問合奏団は二胡倶楽部のOB、現役会員で構成されている。今日は6人が集合しました。
午前は弓のアップ、ダウンと左手の保留指による音程の確保の基礎練習。
午後はいつも弾いている 太湖船歌と八月桂花遍地開を練習、スタッカート、音の強弱を取り入れた感情表現などを練習する。
二胡慰問合奏団の練習場

今日の収獲

2014年07月28日 21時47分39秒 | 家庭菜園
朝5時畑へ行く。エンドウは畑に種を直播して苗は芽を出したが、とうとう実を付けることなく終了です。全部撤去する。失敗作でした。

今日の収獲 キウリ4本(累計254本) ナス3ケ(88ケ) ピーマン3ケ(81ケ) シシトウ11ケ(162ケ)
      ミニトマト19ケ(421ケ)

早朝の畑


エンドウ棟撤去、エンドウは収獲ゼロ、失敗でした。


今日の収獲、収穫量が減ってきました

収獲他

2014年07月26日 17時51分20秒 | 家庭菜園
早朝5時畑へ行く。モロッコインゲンを撤去する。
今日の収獲 ①キウリ9本(累計250本)②ナス6ケ(85ケ)③モロッコインゲン83本(185本)
      ④ピーマン3ケ(78ケ)⑤シシトウ16ケ(151ケ)⑥ミニトマト73ケ(402ケ)

早朝の畑、モロッコインゲン撤去する

今日の収獲



裏山工事、すぐそばの山を削りだした


午後から仏像を彫る講座の課題「地蔵菩薩立像」の荒彫りに取り組む。今日も35度を超す猛暑である。静かに空調のきいた屋内で過ごす。
午後から、仏像を彫るに専念する

早朝の畑へ

2014年07月24日 16時12分41秒 | 家庭菜園
早朝5時畑へ行く。キウリの苗は接木苗です、根は冬瓜でそれに接木したようで冬瓜のツルが伸びて冬瓜の実を付けたようです。冬瓜がの実が大きくなって重さでキウリのツルがつぶされていました。

今日の収獲 ①キウリ9本(累計241本)②ナス4ケ(79ケ)③ピーマン9ケ(75ケ)④シシトウ30ケ(135ケ)
      ⑤ミニトマト70ケ(329ケ)⑥ミニカボチャ1ケ(11ケ)⑦パセリ1束(6束)
      ⑧冬瓜1ケ(ハプニング)


早朝の畑風景


今日の収獲



明日は仏像を彫るの講習会です。午後より、課題の地蔵菩薩立像の宿題に取り組む。とりあえず荒彫りの一段階まで終了する。
仏像を彫る、課題の実習
畑風景

早朝の畑

2014年07月22日 17時05分59秒 | 家庭菜園
早朝5時畑へ行く。陽気はカラッとしていて梅雨明けを予感させる。
今日はインゲンの棟をすべて撤去する、インゲンも種から苗を作り1200本収獲した、充分楽しませていただきました。

今日の収獲 キウリ5本(累計232本) ナス3ケ(75ケ) インゲン100本(1207本)
      ミニトマト95ケ(354ケ) ピーマン1ケ(66ケ)

早朝の畑、今日で梅雨明けだ


インゲン棟を撤去する




今日の収獲



午後から仏像を彫る、地蔵菩薩立像の荒彫り中

午前は歯医者に行く。午後から仏像彫りに専念する。2時間半も彫っていたら疲れたのでやめる。

収獲と仏像を彫る

2014年07月20日 20時24分16秒 | 家庭菜園
早朝5時畑へ行く。インゲンは最盛期を越した。次回は全面撤去をするようだ。
ミニトマトは最盛期で順次赤く熟している。

今日の収獲 キウリ9本(累計227本) ナス7ケ(72ケ) インゲン59本(1107本) 
       モロッコインゲン72本(102本) ミニトマト57ケ(259ケ) ピーマン6ケ(65ケ) 
       シシトウ21ケ(105ケ) カボチャ3ケ(10ケ)

早朝の畑、カボチャの蔓が伸びています

今日の収獲


午後から地蔵菩薩立像の荒彫りに理組む。この所、二胡の演奏会で忙しくしていたため取り組めなかった。
釈迦地蔵立像荒彫り準備中

早朝の畑

2014年07月18日 20時32分06秒 | 家庭菜園
早朝5時畑へ行く。霧雨がずっと降り続いていました。
キウリの形が崩れてきた、肥料が足りないのかな。インゲンは最盛期が過ぎ、そろそろ終了になりそうだ。
今日の収獲 ①キウリ15本(累計218本) ②ナス 7ケ(65ケ) ③」インゲン116本(1048本
      ④ミニトマト62ケ(202ケ) 

早朝の畑



今日の収獲




あったかホールにて、浅川風景の写真コンクールの募集中のチラシが張り出されていました。

15時あったかホールにて開催の気功クラブの定例会に参加する。今日は全員参加です。