goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

パンデミック・アイ (上下巻)桂修司 他、3冊

2022-07-15 23:04:21 | 読書

 今年も半分が終わりましたが、ここまでで、すでに100冊以上、読破しました。

新規の作家さんとの出会いが多かった今年度。今回も、お初の作家さんです。

 

ここ10年、いや、もっと…かな? 医療ドラマが大人気ですが、作家の桂修司さんも内科医。なので真実味がありますね。医療の裏側を見せてもらったようで…ただ、この小説の場合、ステルベンとは死神医師という意味で…😨 最初は患者の側に立った診療、治療計画をする理想的な医師だったのに、何がどうして… その原因となる事柄は、患者さん本人や、家族や… まぁ、色々ある訳ですが… たとえば、エイズと診断された20代男性の場合。親は政治家、本人はゲイで病名を親に隠したい。彼が亡くなった後、母親は死因を知ろうとするのですが、医師は本人と「病名は伏せる」と約束をしている… だから言えない。納得しない両親は弁護士をたて、訴えると言い出し…結局、保身のため病名を明かすこととなり… 等々。

ラストが衝撃でした。結論は出さず、まるでフランス映画…日本映画であれば、『万引き家族』のような終わり方。考えさせられる小説です。

 

今年 102冊~106冊

今回までコメント欄は閉じておきます~

同じ著者による『このミステリーがすごい』受賞作品。

『パンデミック・アイ 上・下巻』

松岡圭祐氏の歴史小説のようでもあり、ホラーでもある。勿論、多くの謎を含み、これは読ませます。明治維新後の北海道では、実際にこのような負の歴史もあったのだろうと… 特に明治政府に対し、正しいと思うことを「意見」しただけで、政治犯として捉えられ、北の大地の開拓に従事させられたり…しかも一日の労働時間は14時間越え。何百人という人が朽ち果て、そのまま埋められた… 

ただ、物語は北見刑務所の土木工事を請け負った作業員が、骨を掘り当ててしまう場面から始まります~

現代と明治時代を行ったり来たり… 

また一人、凄い作家を見つけたなぁと思ってしまいました。

 

 

もう一人、医者が作家になった人!

知念実希人 著 『ムゲンのi 上下巻』 

ファンタジー色が強く、同じ医療モノでも、まるで違います。

何が現実で何が夢というか、幻想の世界なのか・・・

主人公はもちろん、読者である自分も、最後の最期まで騙されました。

ただ、犯人は、この人ではないか…と途中、思わせる場面があり、正解でしたが…

こちらは精神科医と 「眠りの森の患者さんたち」 そして、主人公自身が過去の辛い体験と向き合い、立ち直っていく過程の物語…でした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横並びのパリーグ

2022-07-15 02:05:14 | ホークス

 今年は殆ど野球の試合を見ておらず…英単語をしながら時折👂がテレビの方へいくか、ラジオか、その程度でして…ウッチーがヤクルトへ行ってしまい、工藤監督も辞めたのが大きいかなぁ。馴染の選手が一人、また一人といなくなり… 一応、首位ですが、5連敗のあと、1勝。再び負け。ついに並ばれたんだっけ。3位までゲーム差3。

 スポーツニュースで阪神タイガースのユニフォームを見て、おったまげ~ ペンキ塗りをしていて、ペンキ入り缶を誤ってひっくり返し、かぶってしまったのかと思ってしまった! 今年、最も印象に残ったプロ野球のワンシーンでした!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Doors~勇気の軌跡~ 歌:嵐 作曲:Simon Janlov, Saw Arrow日本テレビ系 土曜ドラマ『先に生まれただけの僕』主題歌

2022-07-14 20:05:18 | Electone & Piano

Doors~勇気の軌跡~ 歌:嵐 作曲:Simon Janlov, Saw Arrow日本テレビ系 土曜ドラマ『先に生まれただけの僕』主題歌

 

2018年の演奏ですわ~💦

下手だなっ…

 

コメント欄閉じております💦💦

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見上げてごらん夜の星を

2022-07-14 06:36:32 | ウクレレ

見上げてごらん夜の星を

 

いかにも病み上がりの1曲という感じ。

ガズレレさん曰く、「レトロビートの2拍目は、だら~んと弾く」ダラ~ンとなり過ぎてしまった。

ここまで1⃣アルペシオ(君といつまでも)

2⃣8ビート(Top of the World)

3⃣レトロビート…

と違う伴奏にトライ出来たことは良かったか… 病み上がりの為、コメント欄は閉じておきます…🙏

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Top of the World The Carpenters 🎸Ukulele & 🎹Electone

2022-07-10 12:28:51 | ウクレレ

Top of the World The Carpenters 🎸Ukulele & 🎹Electone

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給食のおにいさん(1~3) ルパン対ホームズ 

2022-07-10 12:11:39 | 読書

  

 コンクールで優勝するほどの腕を持ちながら、給食調理員として臨時雇用で働くことになった! しかも子供嫌い!

現在の学校が抱える問題; 給食一食だけで生きている子、保健室登校、モンスターチルドレンの影にはモンスターペアレントあり! 支払い能力はあるのに、「支払いたくないから」という理由だけで給食費を滞納する親と、その親の影響下で肩身の狭い思いをし、苦しむ子供たち~

主人公を始め、問題が絶えない給食を巡る物語~ あまりにも現実味がありすぎて… でも、決して重いばかりでなく、温かなエピソードと解決策を見出す💖様子は読んでいて、清々しい気持ちになります。

3部作!!! どれも面白いです。

作家は、元々はテレビでNHKスペシャルなどを担当する人。初の小説だそうです。映像化も期待!(すでに映像化されていたりして💦)

 

 

小学校の図書室で、夢中になって読んだルパンシリーズ。小学生用にちょっと大きめの文字で読んだ、あのシリーズを「おかわり🍚」

一番、面白い ルパン対ホームズを読みました👍

フランス対イギリス 当時のヨーロッパや、英仏戦争など、小学生の頃は全く知らなかったけれど… 

それらの歴史を感じつつ、今回はブラックジョークも含めて2倍楽しめましたねぇ。

 

今年、98冊~101冊目

 

コメント欄は閉じておきます…

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday to you!

2022-07-08 02:40:04 | Electone & Piano

Happy Birthday to you!

本日、お誕生日の あ・な・た!

おめでとうございまーす🍰🌹

お花の🎁が届きましたぁ! とても綺麗です。

 

千恵子さんからは、バースティ・カードが届きました!💖 涼やかですね。消しゴムハンコ!だと思います。

トウモロコシも美味しそう。祖父母も畑で作っており、夏休みにはお腹いっぱい食べたものです。

懐かしいな~

仕事の帰り、ケーキ屋さんへ~ 1日早く、頂きました。

ろうそくは無しで…と御願いし、「おめでとう」のメッセージだけ頂きました。

フルーツも新鮮でジューシー。

生クリームもたっぷり~ 食べた~って気になります。

 では~ 仕事があるので…寝る時間が…殆どない…😨

素敵な一日となりますように~

Comments (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君といつまでも Lesly's piano & Organ version🎵

2022-07-06 21:45:16 | Electone & Piano

君といつまでも Lesly's piano & Organ version🎵

 

皆様、素敵なコメントをありがとうございまーす!💖

週末までにはお返事をしたいと思います。 ビートルズのイエスタディに引き続き、今回もオランダ在住のレスリーが反応してくれました!🎹

日本の歌は香港、台湾、シンガポールなどでも人気らしく、中国語でカバーされているそうです。

バンド時代に弾いていたそうで、今回、素敵な演奏をしてくれました~

写真だけ、日本の曲だし… 超ローカルですが、自宅の花たちです。ってことで、一応、コラボですね🤭

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サックス奏者&歌手:嶺山氏とコラボ🎷

2022-07-05 01:08:00 | ウクレレ

サックス奏者&歌手:嶺山氏とコラボ🎷

Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sea Side Love 作詞:松尾多聞 作曲:チャンネルゆき なんちゃって演奏:すず

2022-07-03 18:12:51 | Electone & Piano

Sea Side Love 作詞:松尾多聞 作曲:チャンネルゆき なんちゃって演奏:すず

 

昨夜、チャンネルゆきさんが作曲された爽やかな夏にピッタリな曲を聴かせて頂き、猛暑で地獄の窯の中🔥🔥🔥にでもいるかのような気分だった私も元気を頂きました。

日にちを置くほどプレッシャーになるため、早速、弾いてみることに。

エレクトーン1か月お休み宣言したばかりですが💦💦 ゆきさんの素敵な弾き語りはこちら↓↓ https://youtu.be/6mJ4Qv8VwsY

ドキュメンタリーのような動画です。熱中症になりそうなので、フルではなく2番まで。今、聴き直すと、あ、ここ違う、あそこも違う💦💦 

秋になったら、作曲されたゆきさんご本人に正しいコードを教えて頂いた上で、再チャレンジするかもしれません~~

  以前、ゆきさんが作詞作曲された曲を弾いてみたいな~と思ったのですが、すでにプロとしか思えない方々が演奏されたり、弾き語りされたりしており、恐れおののいて出来ませんでした。。。

そんな訳で、今回は、まだ誰も演奏しない内に (願わくば…⭐😣 実力もなく、小心者なので💦💦)弾いちゃった~~ 尚、イントロ&エンディング機能を使用しています。

 

最近、楽譜無しで弾いていても、(概要欄に書いていても)

「暗譜ですか?」「自動演奏ですか?」というコメントが多い~ (Youtubeや色々なSNSで。この動画は流石に、その質問は無いだろうと思いますが… 😨)

 

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする