飼育してきた飼い蜂10巣をガラス温室:myサテアンに入れた事は、もう、述べて来た・・・
言うなれば余り好ましからざる方法で、禁じ手と言っても過言ではない!!!
過っては、宮大工さんに大金を投じてヘボハウスを建てて貰ったが、2年ほど使って使用頻度の少ない「庵」に改築してしまった!!! ここで飼育していた頃は、交尾時期を迎えると戸を起て、通い口を遮断~狭めるといった方法を採っていた。 これとてヘボちゃんサイドにすれば過酷な妨害で迷惑そのものだった。
今にして思えば、ヘボハウスは、暗くて交尾条件としては、必ずしも良という程ではなかった。
記憶を辿れば、15000匹ほど捕まえていた・・・
ヘボハウスの床を外せば、また、元通りの姿になる改築なので、遣って出来ない事はないが、折角オシャにした「庵」、何となく惜しい!!!
美濃屋さんのガラ温形式を見習って日頃植物を栽培しているガラ温:サテアンで持ち込み、完全遮蔽でここ数年交尾蜂捕獲を遣っている・・・
サテアンは明るくて、温度が上がるので、ヘボハウスより交尾条件としてはマッチ・ベターのような気がする・・・
が、この方法は、持ち込み移動という荒療治が伴うので、マイナス点もある!!!
一昨日の朝は、少々、心配したが、お昼を過ぎる頃から餌や砂糖水をバンバン運ぶようになったので、、実は、ホッとした!!!
そして、昨日から物凄い健啖振りになり、移動前と何ら変わらない程の食欲を見せている。 寧ろ、外役採餌が出来ない分狭いサテアン内で採らなければならない分、寧ろ、ハイピッチで餌を齧り、砂糖水を運んでいる。
3日目の今日は、よりハイピッチに!!! 加速され、3時の時点には、餌はカラカラ、砂糖水は干上がっていた。
砂糖水は、毎日、5リッター飲んで居る!!!
慌てて砂糖や鶏肝を買いに出掛けている有様だ!
当然の事ながら交尾は走りを迎え、爺の顔は、な有様である!
特に、午前中、常時、交尾が見られる!!!
来週辺り、1回目の山場を迎えると思われる。
今、松の手入れをしているので、付きっ切りで点検出来ないのが惜しまれる・・・
順調になって来たので、明日、巣材を入れて見たいと思っている・・・
昨年、「キイジス」がバリバリ巣材取りしていたのを観察した事がある。
こんな状況からして、ヘボちゃんの計り知れない学習能力にシャッポを脱がざるを得ない!
この応用動作には、どんな昆虫も適うまい!
明日から、また、記憶学習能力の続きをカキコして見たい・・・