『 ヘボのアルバム 』

“ヘボ”ちゃんをこよなく愛する蜂狂さんとのコミュウニケーションの場です・・・

     『 今年、初めての蜂追い!!! 』

2007-06-30 23:33:20 | Weblog
         

今日、4時起き!!!
Oさんと付知の高橋会長さんの所へ蜂追いに行く事になっていた・・・
昨夜は1時半に寝たのだが、4時に起きなければならない・・・
この所、夜更かしに慣れているので、早起きは辛い!!!


5時過ぎ、Oさんが迎えに来てくれた。
そして一途、19号線を下り、中津川の入り口まで・・・
道中は、久し振りに再会したOさんとヘボ談義で花が咲いた。
2時間で付知に着いた、が、ヘボ談義をしていればチョイの間の時間に感じた。
会長さんは、我々を待っていてくれた。
先ずは、高橋会長さんの飼育箱を拝見!
7時を少し廻っていたが、一昨日埋けたばかりと言うヘボちゃんはかなりの通いだった。
実に良く通っている!!! 涎!!! 今年始めてみる子蜂の通い。ゾクゾクしてきた。      
巣立ちが実にいい!!!所謂、軍特有の飛び方をしている!

そして、即、山へ・・・

昨日の雨で草木は、かなり露、雫が溜まっていた。
会長さんは5時起きして餌を60~70も播いてくれていた。
餌を見ながら登っていくと、もう、付いていた。
其処へ、付知の常連の蜂狂さんが3人も応援に来てくれた。
もう、御馴染みの蜂狂さん方で、握手、握手!!!また、握手!!!   
そして、起て続けに4巣!!!ゲット。中に『発ち』のいい巣があった。
もう顔馴染みであるが、この軍団に掛ると、多少の難場でも、直ぐ見付けれてしまう・・・

そして、気分のいい昼御飯!高橋さんの奥さんが作ってくれた茸オコワ、味が程よく美味しかった。更に、高橋さんの得意の焼肉うどんをご馳走になり、ホロよい加減で、更に、いい気分・・・
午後も、この軍団の探巣ペースは勢いを知らない!
      結局、7巣の確認を見た。
それにしても、可愛い子蜂が見れただけでも幸運と言わざるを得ない上に、7巣のゲットとは!!!!!
更に嬉しい事に、付知の皆さんは、yとOさんに2巣づつ持って行け!!!、と     

久し振りの蜂追い、生掘り、疲れたナぁーーー
でも、明朝からヘボちゃんの通いや餌取り姿が見れる・・・

高橋会長さん、応援して下さった3人の蜂狂さん、本当に有難う御座いました。    

蜂追いの詳細レポートは、明日、報告しよう・・・






     『 ドクちゃんは??? 』

2007-06-29 22:32:00 | Weblog
            

この所、ハチ博士:ドクちゃんからの音信が途絶えているが元気だろうか?
何回か電話を入れたが、例によって一方通行。。。
つまり、何時も電源が入っていないのだ!!!!!
今井師匠は上手い事を言った。彼と連絡を取る場合、『狼煙』を上げないと駄目だよナァーーー、と・・・
最近では『狼煙』も通用しない!     

元気で居るだろうか?
過っては、“ヘボ”シーズンが近付くと引っ切り無しに電話が来たものだ。
それがトンと途絶えてしまった。
2週間ほど前、今井師匠から電話があり、ドクちゃんに電話をしたら、偶然繋った・・・と、言う。
で、病院に居る・・・と、聞いて、少々、心配になっていた。
つい、2~3日前、近ちゃんが、小さいが一巣掘り上げた!!!と言う、メールを下さった。彼の地は、信州等より暖かい。と言う事は、ボチボチ、“ヘボ”シーズンに入りつつあるのだろう・・・
今日は、Andoh Doctorのコンピュウター付きヘボハウスを紹介しておこう・・・
彼の事だから、きっと何かアッと驚くような事を仕出かしているに違いない!!!
その内に、あの、人懐こい話し振りで電話をしてくる事だろう?     

明日、毎年、恒例になった付知での蜂追いが計画されている!!!    
毎年、高橋会長さんが、yとOさんに声を掛けてくれている。片道2時間掛けての遠征だから、当に、蜂狂ちゅうもんだ!!!
今年はどんなドラマが展開されるだろう???
因みに、昨年は、裏年、坊主だった!!!
“ヘボ”ちゃんが取れるか否かは問題ではない・・・ 人情細やかな、温かみある付知の蜂狂さん達と遊べるのを楽しみにしている。
昼には、高橋会長さんの特性焼きうどんが恒例になった。
冷えたビール片手に、この焼きうどんを啜るのが何とも言えない!!! これ丈で遠征の価値がある!!!
付知の蜂狂さん、また、今年もお世話になりま~~す!!!   
     

     『 変なハナバチ? 』

2007-06-28 22:37:42 | Weblog
            

蜂追いが解禁になる、丁度、今頃、子蜂を更に小さくしたようなハナバチが仰山やって来る・・・ 一寸慌てると“ヘボ”ちゃんと見間違う?
小さいので、判り難いが、ハナバチの一種で、ミネラル分が欲しいのか?よく餌に来て、魚汁を吸っている・・・
コイツを横から撮影して見ると、口吻を伸ばしている様子が良く判る!!!
汗ばんだ手に来て、シコシコ舐めている光景もよく目にする。
実は、昨日、コイツに腕を舐められたばかりだ・・・   

コイツが下火になると、愈々、ヘボちゃんのシーズンが始まる!!!蝶が来るのも滑稽だ!!!
相当ミネラル分が不足しているのだろう?

今の所、山に行っても埒があかないので、今日は、町の『夏祭り』の資料造りをしていた・・・結構なボリュウムで、ソコソコ時間を要した。
夕方になり、悪い病気が、また、頭を擡げて来たので、10個ばかり餌を作り、昨日の場所へ出掛けてみた・・・
昨日の夕方から今日の午前中に掛け、烏賊刺しを大きくガッツイテあった!!!
この齧り口は、曲げれも無く“ヘボ”ちゃんのものだ!!!
1時間ほど待ってみたが、ご主人様は来てくれなかった。   
その内に小雨がポツポツ来たので、引き下がってきた・・・

     『 齧り痕??? 』

2007-06-27 23:57:56 | Weblog
            

今日は、午後から町のお年寄りを呼んで、『ふれあい健康教室』と言うイベントが計画されていた・・・ だから遠出は出来なかった。  
中途半端な日で、蜂狂にとっては痛し痒しの日・・・
ダメモトで、一昨日、餌に齧り痕のあった場所近傍の密度を上げようと餌播きを試みた。
午前中許された時間は1~1.5時間・・・
この時間帯を使って10個ばかりの餌を播いて、11時に山を出た・・・
僅かの時間で、この時間帯の見周りでは子蜂の確認は出来なかった。

早昼を食べ、12時半には公民館へ・・・
そして、お年寄りを迎える準備。もう、農家のオバちゃん達は柏餅を作ったり、煮物、西瓜の水菓子の盛り付けで大童!!!
10人ほどのボランティーア・グループだが、実に良く貢献していると感心しきり!!!
1時半から健康診断、血圧測定、市の保健師の講話、昔懐かしい童謡の唱歌、ボール遊び等して、茶会と懇親!!!
お年寄り達も喜んでくれ、結構楽しい一時だった。
今まで、敬遠しがちだったが、飛び込んで見ると、良い事したな?と幾分の満足を感じ取った・・・   
後カタズケ、何だかんだで、もう4時半を廻っていた。

慌てて家に帰り、身仕度を整え、今朝ほど仕掛けた場所へ急直行!
一寸離れた場所で、齧り痕を確認した。
“ヘボ”ちゃんが来るかと待ち焦がれたが、今にも雨が来そうな雲行きになり、辺りは薄暗く、“ヘボ”ちゃんには出会えなかった。齧り痕は紛れもなく“ヘボ”ちゃんなので、やっと子蜂が出始めた巣が数個あるのだろう?
子蜂が出始めの頃、そう多くの餌を必要としないので、4~5回も運べば事足り、来なくなる事が多い!!!
今日のは、当に、このケース!!!
1週間から10日もすればこの近傍で見付かるだろう?   

幾らか胸を撫で下ろす事が出来た日だった!!!それにしても遅れている。   

     『 何となく・・・ヤバイ?予感。。。 』

2007-06-26 23:23:01 | Weblog
             

今日は、思い切り角度を振って別地点に出向いてみた・・・
車を飛ばす事、1時間! 着いたら11時近かった・・・
此処は、昨年、奴デカイ『コバクロ』が、晩秋まで生き残っていた場所だ・・・
あの通いからすると由に4~5kgはあったと思われる・・・
当然、今年の為に残して置いた。
と、言う、曰く付きの場所を探検した。
餌は、鮮度のいい『赤魚』と『刺身烏賊』・・・
50個は用意しただろうか?
播くのに1時間掛った・・・

今日は、朝から馬鹿に蒸し暑く、家を出る前から汗だくになった。
山は“春蝉”の蝉時雨で、耳が痛いほどだった。
蝉時雨の騒音の中で、冷たいビールを片手に、グイグイ飲み干した。
これ丈暑いと缶ビールと言えどもウメーーー!!!    
“コバクロ”地点は、やや難所だったので、試しに形のいい赤魚を7個吊るしておいた。
昼飯を食い終わり、息せき切って馳せ参じたが、 !!!!! ど言うコッタイ?????
あれ丈の“コバクロ”だったら、残っていなければオカシイ!!!
でも、待てよ・・・、オカシサを証明する鍵が一つある・・・
当時、通い蜂は、1~2坪の空間から空に向って噴き上がっていた・・・
雄蜂、新女王蜂共この流れに従って離巣したとすれば、高い雑木の上空に出て、広く飛散したと考えられなくも無い?
此処の“コバクロ”は、別格、性質が良かったので、最盛期、もう一度チャレンジして見たい気がする・・・
そして、やや離れた広い場所の餌を見た。
付いていたのは、初期段階に良く見られる“ヘボ”ちゃんに良く似たハナバチが赤魚や烏賊の肉汁を吸いに、仰山、来ていた・・・
コイツが、こんなに集まる所を見ると、まだまだ、早いのかも知れない?
経験的に、コイツ等が出た後、“ヘボ”ちゃんへと移って行くのだ・・・
それにしても、女王蜂すら見なかったから時期的なものばかりとは言えないかも知れない?
何となく悪い予感がする・・・  

こんな状況で、疲れるばかりで打つ手が無かった。

場所を替える事にした。
30分ほどドライブして、初日餌播きした場所へ・・・
ここは、実に蚊が多く、その上、チビイ蚋見たいなヤツがyのような細い眼でも飛び込んで来てしようがなかった。
コイツ等との戦いでやる気の緊張の糸が切れてしまった。 
畜生!!!
此処で、まだ、巣穴を探している女王蜂を続けざまに2匹も見た・・・
こんな状態では、蜂追いは8月に入ってからだろうか?
何時になく変な年だ!!!



     『 何かおかしい????? 』

2007-06-25 23:52:07 | Weblog
            

6月も20日を過ぎ、勃々かナァーーーと思い、昨年、8巣も取らずに蜂放したyの特区に出掛けてみた・・・
今時の事、故、餌を50個程用意した。山は、昨日の大雨でかなりヌカッテいた。
経験上、こう謂う日は蜂の付きが悪い事は知ってはいたものの、梅雨時なので、雨の降らない日を選ぶしか遣りようがない・・・
先ず、A特区へ・・・
まだまだ、露が残っていたので、山道沿いに餌播きする戦法を摂った。この山道かなり長いが、取敢えず、2km程の範囲に播く事にした。
餌播きをして、早い昼御飯!!! 冷凍にした缶ビールは、まだ、カチカチに凍っていた・・・ これが無いと元気が出ない!!!
止むを得ず、20~30分待つ事にした。
第一回の見廻りをテクリでした。 が、ナッシング!!! 何かおかしい???
車は途中に止めておいたので、そこから終点まで車で移動・・・
今回は、孫娘に『カブトムシ』や『クワガタ』を取りに連れて行く約束をしてあるので、その下見も兼ねていた。で、今朝、用意したハチミツ入りの餌を播きながらの蜂の営巣下見探検だった。 勿論、今日『カブト』や『クワガタ』と言う訳にはいかないが・・・
どの餌もナシノツブテ???
付いたのは、『シリアゲムシ』位!!! おかしいナァーーー 
女王蜂を数百匹播いた場所に来た。
此処で、赤魚の尻の部分を齧ってある餌に出会えた!!!
待つ事10数分? だが、一向に反応が無かった。  
別の見たい場所も有ったので、今日の所は、お預けとなった・・・
A特区で反応があったのは、結局、此処だけだった。 無念!!!

特区へ移った。
ここは7巣も燻さずに剥かせ、蜂放した秘密の場所だ!!!
相当広い範囲だが、今日は、もう3時近かったので、ポイントを絞った。
2時間掛けて餌播き巡回をしたが、反応は皆無だった!!!
女王蜂すら見なかった??? 何か異常事故が起きたのだろうか?
判らん!!!   
もう10日程して、再度、トライしてみたい!!! それでも、今日のようだと、晩秋から春に掛けて何か異常事態が起きたに違いない? 
娑婆の蜂狂や山の手入れをしている管理人とよく話をするが、今年、女王蜂を見たと言う人は極めて少ない!!!
『アカンバチ』すら見かけない!!!
今日等は、『ホソアシナガバチ』も見掛けなかった・・・

明日もチャレンジして見ようかと思っているが、“ヘボ”ちゃんが来ないと、疲れが噴き出て来るから不思議だ!!!
せめていい夢でも見ながら寝よう?   

今日出会った蟲は、『シリアゲムシ』と『糞ブンブー』のみ! こいつ等を画像・・・では、失礼に当る。。。このキノコちゃんで我慢して貰おう!!!

     『 極楽蜻蛉フアァン? 』

2007-06-24 22:45:18 | Weblog
            

愈々、梅雨本番?
昨日は、一時的に晴れたものの、今日は、朝から雨降りになった・・・
降るべき時には降って貰わねばなるまい?
午前中、昔の仲間が、山野草展を開いているので、陣中見舞いに行って来た。その昔は、富貴蘭、長生蘭、錦蘭、それにウチョウラン等が主流であったが、久し振りに見させて貰ったら、山野草、取分け、斑入りの展示品が目立っていた。
久し振りにいいものを見せてもらい癒された・・・ 今日の画像は、一番気になった『深山ムギラン』!!!
午後は、近所の僕ちゃんの婚礼があり、御呼ばれで若者の世界を覗かせて貰って来た。   

さて、今日、Kanai師匠から途轍もない貴重な画像が入ってきた。
急いで紹介したい所であるが、貴重過ぎる画像なので、yからリポートするとなると、一寸、気が引ける?・・・    
そう慌てる事もないだろうから然るべきチャンスが来たらと言う事にさせて貰おうか? 初期創巣の極めて珍しい画像で、上手い具合に吊り手とマラルディーの法則がソックリ覗ける代物だった!!! ドクちゃんが見ると、学位論文を取得した分野なので、きっと驚くだろう?と、思う!!! 
Kanai師匠・・・、やるネーーー
電話で、画像を見ながらヘボ談義をした・・・       この画像、満塁ホームランだったネェーーー、と・・・

今日は、古くから極楽蜻蛉フアァンの蜂狂の話をさせて頂こう?
この蜂狂さんは、諏訪のネジ製造会社のT社長さんで、世界的規模の事業展開をしている。
ベトナムに400名、マレーシヤ、台湾に夫々100名、それに日本に100名の従業員を抱え、ワールド・ワイドな事業展開をして居る。
今、流行りの中国進出ではなく、長い先を睨んでの布石を打たれている!!! 
yもUSA:Oregonの現地法人の会社に居る時、色々な人種と付き合ってきたが、べトナム人は、日本人に近く、実に、勤勉だったからである。
ここに主流工場を展開している所に先見性のある経営手腕を感じた・・・
このT社長さんは、大の極楽蜻蛉フアァンで、何時もyの駄洒落本を5冊、6冊と手に入れ、これを従業員、蜂狂仲間にプレゼントしてきた。
或る時、yが『蟲の眼レンズ』のアダプターで困窮している時、この製作を買って出てくれ、スペアーも含め送って下さった・・・
それから、『困る事があれば何でも言って来てくれ!!!』と、何時も言って下さっている。。。
有難い話である・・・   
今年、7月に入ったら、蜂追いをやろう!!!と、言う話になっている。
何時もお世話になりっ放しなので、何か御礼をしたいと思っていた所である。
幸い、息子さん、伯父さんも大の蜂狂のようなので、ヘボ談義をしながらの蜂追いがいっしょに出来れば、幾らか恩返しが出来るかナァ???と、思っている・・・

また、もう一人、蜂の好きなH社長さんがいる。
一頃、よく蜂追いをしたものだが、最近、太り過ぎ、心臓負担が大き過ぎ、敬遠している、が、この蜂狂さんには、毎年、2~3巣埋けてやっている!!!
晩秋、抱え出すような巣が上るとニコニコ顔で、この掘り上げ談義を聴くのも楽しみの一つだ・・・
因みに、ここの社長室には、yの駄洒落本が数冊置かれていて、蜂好きな取引先が来ると、いつも宣伝?してくれている・・・ 
だが、バックオーダーが入った事は一度も無い!!!  ダハハ・・・
今年も埋けてやる事が出来るだろうか?


     『 閉鎖空間に於ける女王蜂の餌・・・ 』

2007-06-22 10:38:38 | Weblog
               

今日は、閉鎖空間に於ける女王蜂の餌について考察してみたい。

Kanai師匠は、実に色々な試みをしている。
20坪のガラス・ヘボハウスには30数匹の『軍』と2匹の『キイジス』が放されている・・・営巣が確認出来ているのは2巣だと言うが、こいつ等の営巣、中々確認し難いのだ?朽木を齧っている現行犯を見付けられればしめたもの・・・
如かして、女王様方、中々、食欲旺盛だ!!!見ていると年中、砂糖水・昆虫を刺してある食事台に来ている・・・そして、スースー、ガリガリ、結構健啖だ!!!最近では、昆虫食の数も馬鹿にならず、この調達に苦心している。   
昆虫食は、蝿、ガガンボモドキ、蛾、青虫、ベッコウハナアブ等である・・・
こいつ等を捕まえ、活餌として与えるのも大変な作業である。
でも、師匠は、それをやっている・・・
面白かったのは、何と、餌にする蝿を養殖していた!!!    
大きな梅干を漬ける瓶が3つほど置かれ、この中に肉が・・・ これに蝿が卵を産み付け幼虫がグジャグジャ・・・ 数日すると、これが孵り、成虫の蝿となる。
これを与えているのだ・・・
だが、どうした訳か?この瓶で孵った蝿は食わない!、と、言う?????
ある時、こいつ等を洗ってやったら、食うようになったとか?   
どうやらこの瓶の中の腐った肉臭が浸み込んでいて、これを嫌う見たいだ・・・
そう言われて見れば、瓶の周辺は異様な臭いで満ち溢れていた!!!
昆虫食でも、ある時は蝿を良く食べ、ある時はガガンボモドキを・・・と言った具合に、主食元を替える見たい!!!
笑っちゃった!!!      餌台にベッコウハナアブがピン刺しされて居る・・・    
『こんな寄生昆虫、食うの???』と、問い掛けると、『食うよ!!!、だが、頭だけ!!!』と・・・ 『ヘエーーー、本当???』
ミイラ取りがミイラに!!!  トホホ・・・
こいつが餌になるんだったら、オモシレーーーなぁーーー、と思った。
秋口、飼育箱の下にワンサカ居るから、これを保管養殖すればラクチン!!!だ・・・
ガラス・ヘボハウスの中にもコイツの成虫が雑草の花から花へと飛んでいた。

ヘボハウスで、ヘボちゃんを囲い、初期営巣させる件(くだり)、実に興味はあるが、そう生易しいものでない・・・
それにしても、『キイジス』ちゃん、営巣に成功して貰いたいものである。    






     『 女王蜂の調教!!! 』

2007-06-21 22:20:47 | Weblog
              

どう言う訳か?昨日は、別格疲れた。こんなに疲れた事、最近、殆どなかった。
今冬、ややデブリ、腹が出てきた事も影響しているかも知れない?
今日は、かなり疲れが残っていたが、老齢者教習を受け、無事、運転免許の更新が出来た。そして、教習の検査で判った事だが、眼の衰えと反応の鈍さは如何ともし難かった!!! 慎重の上にも超慎重主義での運転が望まれる!!!    

昨日、飛び入りを入れてしまったので、一昨日の続きを少々・・・
それは、Kanai師匠の『女王蜂の調教』についてだ・・・
まだ、子蜂が出る前の巣の植え替えについては縷々述べてきたが、この方法の一番の功績は、女王蜂の生態:乗っ取り術が明確に把握出来た事だろう!!!
オオガタスズメバチ類もどうやら常習行動を採っているので、スズメバチと称するハチ族は当たり前の行動と見ていいだろう・・・
この一連の植替え作業を通し、どうしてもマスターしなければならない作業がある・・・
掘り上げた骨箱の移動を伴う場合の『女王蜂』の調教だ!!!
元の場所に、再度、子蜂が出るまで活ける場合は問題ないが、飼い巣のように移動する場合、ややもすると、女王蜂が自分の巣の在処を見失う事が、時々、ある見たいだ!!!
で、タモなどを使い、巣から出た時、砂糖水等を与え、出入り口から数回出し入れする事によって巣の在り処を調教するというものだ・・・
これをしておくと、先ず、100パーセント定着してくれると言う・・・
但し、此処で注意しておかねばならないのは、育房の子供が卵の時は、巣の放棄が一般的で、卵が孵り幼虫もかな大きくなると放棄行動は無くなると言う!!!
原因としては、怯え!、コロニーに対する執着!、栄養交換の為の食糧確保!等が考えられるが、真因解明が急がれる・・・
いずれにしても、このような事が解明されただけでも、大殊勲だろう!!!
一連の観察行動には、キラリと光るものがあった!!!      
   

     『  あーあー、疲れたァーーー 』

2007-06-21 00:17:47 | Weblog
                

今日は物凄く疲れた!!!
無理も無い! 今日で御歳71歳になった。 1936年生まれだからそう言う事になる・・・   
ウウーーン?   
年の所為ばかりでもないのかな? 今日の暑さは異常だった。標高900~1000m地点でもムシムシし、山と雖も、余り心地よくなかった! どう言う訳か?藪ッ蚊がワンサカ居た。食われはで散々!!!
目的は、言わずとした“ヘボ”探検!!!
毎年、誕生日を迎える頃、庭のウメモドキが咲き出し、“ヘボ”解禁のシグナルを提供してくれる・・・
この知らせに誘われて、毎年、第1号が取れる秘密の場所に出掛けて見た。
餌は、買い立てのウグイと烏賊である。
今時だから、巣は小さい。当然、子蜂の数も少ない。餌を60個も用意した!!!
餌の用意、道具の誂え等で時間が掛り、出発時間は11時近くになってしまった。
現地に着くと、昨年、今井師匠から頂いたリュックサックに諸々を詰め込み出立!!!
途中に餌を付けながらの行軍!
汗だく!!!息苦しい程の暑さだった!
結局、餌を撒き終わったのは2時近かった。
それから昼御飯!!! 上さんがおばぁーちゃんの所へ出向いていたので、コンビニのムスビ!!! 例によって缶ビールを飲みながらの食事!!!  美味かったぁーーー    
1時間程して、餌の見回りをしながら下り掛けた・・・
2~3個の餌にヒメホソアシナガバチが居る程度で、反応は、全く、なし!!!
ドウシテだろう???
かなりの距離に餌播きしたが、様子がおかしい?
見たのは、餌取りの女王蜂と、穴探しの女王蜂1匹づつだった。
ガックリ!!! 蒸し暑さが重なり、疲れは10倍にも・・・
この場所は駄目かも知れない?
帰り道、Himorobiyaさんの自然営巣を見て帰ろうと立ち寄ったが、電話を貰った翌日、周辺の西瓜畑の殺虫消毒で、1発でアウト!!!だった、と、言う。。。 
一寸、ショックが大きかった。
掘り上げた巣盤を見せて貰ったが、育房7~8程度で、まだ、卵の状態だった。
Himorogiyaさん、これではイカンと、女王蜂を捕まえて来て復活折衝を図ったが、捕獲女王蜂には、その気がなかったようだ・・・

帰って来て、メールを覗き込むと、Kanai師匠からホット・ニュウスが飛び込んでいた!!!
『軍』の初期創巣から、滔々、子蜂が誕生したと言うのだ!!!
画像まで付いていた・・・
今夜は、これを見て頂こう・・・ このような画像を見るのは初めてだ!!!
Kanai師匠には基本合意を取ってあるので、喜んで提供して頂けるだろう・・・
このような画像が撮れるのも女王蜂の初期創巣から飼育している強み!!!
子蜂ちゃん、可愛いね!!!    
この程度の時は、攻撃:刺しに来る事はないようだが、子蜂が5匹前後になると、チョッカイを出してくるらしい!!! 『チクッと刺しやがる!!!』と、話していた。何となく、雰囲気が判るような気がした!!!