『 ヘボのアルバム 』

“ヘボ”ちゃんをこよなく愛する蜂狂さんとのコミュウニケーションの場です・・・

     『 “鼈(すっぽん)” “ウツボ”料理の店 :「やはま…」 』

2010-04-30 00:12:05 | Weblog
            


夜遅くなって豪雨になった・・・ 音を立てて叩きつけるような雨だ!!!
この雨は午前中まで残った。
本当に今年の天候はオカシイ? 晴れの日が3日と続かない。
こういう日はどうする事も出来ない。 サテアンに入り咲き出した「イワチドリ」を見廻る・・・
午後晴れ間が出たのでサテアンの清掃をした。 大分スッキリした・・・

さて、今時は山野草か「イワチドリ」の時期。“ヘボ”ちゃんには、まだまだ、早い・・・
美濃屋が、今、盛んにミツバチの情報を発している。 山のニホンミツバチが、少々、気になるが、この所の天気では行く気にもならない…
5月の連休と言う所だろうか?


と、いう事で、今、端境期、紀州の旅の話を書いておこう・・・
紀州詣では楽しかった! 勿論「イワチドリ」がメインだが、勉強になる事も沢山ある。
紀州熊野灘の「秋刀魚」の日干しをご存じだろうか?
「秋刀魚」の美味しい時期は晩秋と言われている。 が、熊野地方では、「秋刀魚」のギトギトした脂が抜け落ち、身の絞まった大群が2~3月熊野灘を通過するという・・・ これを捕獲、適度の塩分処理をして1~2日潮風に当て、コイツを焼いて食べると実に美味しい!
勃々、適期を過ぎるが、yも「秋刀魚」の日干しに目を付け、これを食べるようになった。
元来、魚は苦手!まして、光物は、どちらかと言うと敬遠してきた。 が、「秋刀魚」の干物だけは好物になった。 鮮度が良いとあの生臭い匂いが無く、焼いた際の香ばしい匂いが何とも言えない。 サテアンに居ると隣で鮭か干物の焼いた香ばしい匂いが、毎日、漂ってくる。 長い間、これに慣らされて来た・・・

と、いう事で、紀州の民は、実に、美味しい熊野灘の「秋刀魚」の干物を常食としている。
24日、連れて行って頂いた食事処「やはま」と言う店は、コジンマリしていた。 
イッペー飲んで居ると、話の節節に、「ウツボ」の話が出てきた。
どうやら「鼈」と「ウツボ」の専門店らしい・・・
「ウツボ」は小骨が多く調理も大変らしい? 京料理の「𩸕(はも)」は有名! コイツも小骨が多い! 聞く所によると、この小骨を上手く外し、且つ、骨切りに調理の妙があるという・・・ 「ウツボ」も同じらしい?
当日「ウツボ」料理には肖らなかったが、何となく判るような気がした。 「𩸕」料理を食べた事があるが、どちらかと言うと No thank you ! の口だった!!!
そして、ここの店主は、「鼈」も捌くという・・・
好みの方は、新宮に出掛けたら、「やはま」と言う店を訪ねて見るのも面白いだろう?

何より興味深かったのは、料理と言うより、ここの店主は、ビデオ制作の名手で、この辺界隈では有名らしい? NHK にも何回か出演しているという・・・
そして、その得意技は、「瀧」撮りだという・・・
興味を示したらビデオを見せてくれた。 撮影ポイントが只者じゃァ~ない!!! ナレーション無しだが、入れ込んであるサウンドがイイ!!!
流石NHK が、目を付けるだけの事はある。 話は弾み、Kawashimaさんが、yを、信州の蜂狂だと、宣伝してくれた。 流石に料理人だけあり、即座に、蜂の子に興味を示した。 食べた事がないという・・・ そして「一度食してみたい!」と、言い出した。
山菜取りも得意のようで、熊野山系へチョクチョク出掛けているという・・・
と、言う事で、名刺交換となった。

土産に「瀧」のビデオテープとCDをくれた。 まだ、礼状を書いていないが、明日にでも…と、思っている。 蜂の子も送ってやらなくちゃァ~と、思っている。 秋までには間が有り過ぎる。 冷凍「蜂の子」で我慢して貰うか?  
次の出掛けた時は、骨の強い「ウツボ」にチャレンジしようと思っている・・・ 何となく、聞いただけで身震いがする魚だ・・・    

     『 有難い、読後感!!! 』

2010-04-28 20:52:10 | Weblog
              


昨夜から降り出した雨は音を立てて叩きつけていた・・・ その雨、午前中、降り続いた。 天気予報が半日遅れた事になる。
誰も居ない我家! 早昼を食べサテアンに入る。 イワチドリの消毒だ!!! 今時の「イワチドリ」には気が置けない苦しみがある。 花が上がり出した頃の軟腐病だ! バタリと来るから油断大敵である。
これに遣られると一巻の終わりである!     

消毒を丁寧にやり、水遣りをしたら、もう、5時近かった。 
また、戸の開け閉めをする為木の下を潜り歩いている・・・ 多分、その時だと思われるが、小さな毛虫が体に着きサテアンに持ち込まれる。 コイツも気を付けねばならない!!!!!
知らぬ間に食い千切られるのである・・・ 今日、大事な木を1本遣られた。 先日は夜盗虫に芽出しした先を、大分、食い千切られた。 油断も隙もあったもんじゃァーない!      


さて、お昼に弟のNoriさんから手紙が届いた。 開けて見ると、「 shy…、the Vespula 」(続編)の読後感が便箋で10枚も書かれ送り届けられた。 毎度の事であるが、Noriさんは、必ず、直筆で読後感を送ってくれる…
蜂狂ではないが、一兆前に講釈も書き込んで来る・・・
勿論、蜂狂ではないが、「スガレ」の事は熟知していて、それなりのコメントが書かれているから恐れ入る!!! 読書理解力が高いのだろう? 
「スガレ」の微小脳の高さに吃驚すると同時に、「ヤァ~~~、人間よりスゲ~ナァ~~~」と、書かれていた。 「スガレ」の脳:キノコ体は、人間の海馬に相当するとまで読み取っていた!!! 「蟲の頭に海馬相当の脳があるなんて気付きもしなかった!!!」と、結んであった。
このキノコ体の存在で、あの「スガレ追ひ」が出来るんだ!と、読み取ったあたり、流石、蜂狂親父の倅だ!、と、ニタニタしながら読んだ・・・
夕方、電話を入れ、これに関するヘボ談議を20~30分した。
「yの駄洒落本は、総て、彼の書棚に鎮座していて、今回も前編と比べながらの読破だった・・・」と、話していた。 そして、「顕微鏡を買え!」と、進言してくれた。 

有難い読後感は、総て、保管管理してあり、折に触れて使わせて貰っている・・・ 故松浦先生や故西尾先生は、必ず、くれた。 今では大事な宝物になりつつある… 何より嬉しいのは、直筆!!! 諸先生方の人間味が現れていて実に嬉しい。 今回も届いた旨の手紙を沢山頂いたが、これ等も宝物になるだろう・・・
読後感と早々に読んでくれる事に感謝!    
noriさんとは、年に1~2回会う事があるので、また、その節は、イッペ~飲もながらヘボ談議に花が咲くだろう?


一方、送り届けたが、着いたでもなければ、全く、音なしの構えの御仁も居る!!! 非常識と言うか?相当の神経の持ち主だワイ?  毎回だからこちらも驚きもしないが、勃々、それ相応の対応を考えなくちゃァ~と、考えたりもする・・・
この娑婆、玉石混淆で、中々、複雑でアリンス?      

     『 盛況な展示会!!! 』

2010-04-28 00:27:35 | Weblog
              


朝から強い雨が降り続いている・・・ 夜中になっても雨脚は強い!!!
4月に入り不安定な天気が続き、晴天は3日と持たない!
朝から撮り貯めてきた画像処理と整理を行う。
夕方、思い出したように久し振りにヤマダ電機へレンズの交渉に出掛けた。 が、価格コムの最低価格には程遠く、情報収集程度で引き揚げてきた。


紀州詣での2日目が、まだ、カキコされていない。 ネタも無いのでこの模様を書いておこう・・・
4/25(日)、新宮と言えども、朝方、ヒンヤリとしていた・・・こんな年は珍しいという。
8:30、タクシーを呼んで貰い、展示会場:新宮自動車会館へ向かう。 其処には、既に、遠方からの蘭狂さん方が入り口近傍で屯していた。
10数分程して会場に入る。 全体の雰囲気は例年通り・・・ 例によって真中にKojima会長さんとTanimotoさんの石付けがデンと陣取り、全体の雰囲気を盛り上げている。 そして、この石付けをガードするかのように銘品の鉢植えがグルッと囲んで居た。 クラシックタイプの銘品株立ちは、副会長、Minekamiさんのもの、Sumiさんの銘花、Morimotoさん、Takahashiさんの小品石付け、鉢数は少なかったがMiyamotoさんの超別嬪が鎮座していた。そして、入り口付近では、展示即売会に人集の群れが!!!!! とてもとても入り込める余地がなかった。
どうしても欲しい株立ちの「風鈴」があったが、もう誰かが選んだのか?脇に寄せられて居た・・・     残念無念!
早い者勝ちだから致し方ない!
人集は1時間ほど続いていた・・・ 展示会を見に来た!と、いうより、即売品の買い出しみたいなもんだ?
yは、2時間ほど見たり、写真を撮り、会場を後にした。 仲間がそれほど居る訳でもないので、長居は、少々、気が引けた。
向かった先は、昨日、買い損なったドリームシードさんの 「火龍」(トップ・ページの花!)と「韋駄天」系・・・
4万円近い交通費、ホテル代を使っているので、ここならでは?の品物を手に入れておきたかった。 信州では、絶対買う事が出来ない逸品である。
実は、もっと買う予定で居たが、角:獅子咲き系の品物が少なく、価格を聞くまでも無くいいものは高額?だろうと判断、そして、次世代の種親にするだろう?とも考え、敢えて、聞く事はしなかった。 素人のyが考えても読めたからである・・・
察するに、2年先には想像を絶する獅子咲きが出現するだろう?と、思った。 ひょっとすると来年辺りになるかも知れない?

今の自分の年を考えると、5~6年先と言う事になると対象にならないかも知れない?
新花と言うものは、大変時間が掛り、一朝一夕には出来得ないのである・・・
ブリーダーさん方は大変な努力をされており、我々趣味家は、その恩恵にオンブにダッコの形をさせて貰っている。
いい花を買うという事は、即ち、ブリーダーさんの労に報い、且つ、時間を買っているようなものである。 yは、長い間、植木や盆栽をしてきたので、この辺の事情は痛いほど解っている・・・
並物は家にドッサリあるので、好みの奇形花を中心に、10本程購入した事になる・・・
@500~20000~50000円/本の世界。 高価な初花は、20~30万円出しても手には入らない!!!
それでも蘭狂は、花に群がるから面白い? 丁度「ヘボ」に群がる蜂狂と似ている!!!
これを以て病気!と、言う!!!  アハハ…

yは、病気を2つも持っている事になるので、結構、厄介な存在だ? 婆が小言を言う訳が判る!!!気がする・・・
この店では数が少なくて失礼したが、金額的にはソコソコ?で、勘弁させて貰った?

時間的には、少々、早かったが、蒼々、長居も出来ない・・・ お暇し、熊野古道の一端を味わいながら歩き、駅に向かった・・・無論、購入した「イワチドリ」は、腫れものに触るような思いで・・・、気にしながらの歩行だった。
新宮駅で待つ事1時間、この間、会誌を読み終わり、ウッカリしていると、もう、発車時刻になっていた。

帰りの道中は、「生命をあやつるホルモン」を読みながらの旅! 気持はルンルン気分!
時々、購入した「イワチドリ」を覗きながら家路に着いた。 pm10時!!!           お疲れさん!   

     『 オモロイ割烹店主!!! 』

2010-04-26 22:14:07 | Weblog
               


今日は朝から忙しかった!
昨日買ってきた「イワチドリ」の植え替えをしなければならない!!! 朝からサテアンに入る。 そして、お気に入り品を高級鉢に植える・・・
お気に入り品は、奇形花の数々、小花だが存在感のある韋駄天系の花々!、それに角「獅子咲き」の仲間だ!
貴重品は、必ず、袴を外し、丁寧に植える。袴外しは極めて重要である。 これを外しておかないと貴重品がバッタリ病:腐乱病に掛る恐れがあるからである。 理由は極めて単純! 成長すると袴が枯れる。 枯れた袴に水分が掛ると腐乱菌が住み着き易い。 腐乱菌は、キノコのような形をしていて、これが住み着くと軸を腐れせてしまう! 「イワチドリ」にとって一番恐ろしい病気だ!!!
20鉢位植え替えたであろうか?

次いで、早昼を食べ、残りの放蜂に掛る。 100匹入りの箱が5箱だから500匹は居ないだろう! 撒く場所を躊躇った。 目ぼしい場所には、既に、撒き終わっているので、苦慮した。 100匹は、どうしても試してみたい場所があるので、残りは400匹口である。
直様決断して山に登る・・・ 今日の山は少し寒い位だった。 それでも次々と飛び散って行った。 今夜はどこに野宿するのだろう?

帰って来てから今日植え替えた「イワチドリ」の撮影を・・・ 今日は、ちゃんと三脚を据えて撮影した。 一番のお気に入り品を Top ページに掲げておこう…     


さて、昨日書き損じていた紀州の旅を続けたい・・・
新宮に降り立つと、師匠格の Kawashima さんが出迎えてくれた。 毎回、ご厄介になっている師匠である。
ドリームシードさんに向かった。
この店は、この業界では1~2を競う超優秀店舗だ!!! 息子さんが出迎えてくれた。 高級割烹店も兼ねており、玄関から店に入る庭先は京風の趣を呈し、実に、綺麗だ! その庭先には、地べたで「イワチドリ」が株立ち二になり彼方此方で咲いていた! 実に、優雅だ!
3階の栽培場に案内される。 流石に南紀は暖かい。 外界は新緑。 栽培場は、「イワチドリ」が満開だった。
一面、真紅の絨毯! 一鉢一鉢丁寧に見て回る・・・
喉から手が出る程の花々だ!!! 
実は、今回の紀州詣でには目的があった。 3年来買う事が困難だった「韋駄天」と角:「獅子咲き」に主眼を置いていた。
高価な事は百も承知!!! でも、どうしても手元で見て見たい花々である。
そうして中で見てはいけない花に出会ってしまった!!!!! 小花だが、超濃紫色をした花!!!未だかって見た事が無い!!! 立札に「火龍」としてあった。 非常に小さいが目立つ花で、存在感十分!!! 恐る恐る値段を聞いてみたが、中々、言わない? 息子さんが値付けをしているという・・・ そして、これを1本持って行くより、今年、秋、ボトル苗を出す予定なのでこちらを!!!と、進めてくれた。 そして、今年、この系統のボトルを2瓶買っているので、もしかすると出るかもしれない!と、ホットニュースを流してくれる… 何となくその気になったが、どうしても諦めきれない!!!
予定の時間が来たので、取敢えず店を出て、次の店舗、「熊野山草園」へ向かう。 
Sumi さん親子が開いている店だ。 もう、何回も来ている店で、奥さん、お婆ァーちゃんも知っている。
この店の作場は、出来が抜群にいい!!! 奴豪く大きい木だ! 球根も大きいに決まっている。 ジックリ見ながら奇形花を中心に選ぶ。 希望した花は、総て、売ってくれるという・・・丁度、8鉢決めた。極楽鳥、平成のかぐや姫、三宝、純白花、チャボ系奇花等々…
草丈もそこそこに大きい! いいものを選別してくれた…
時計を見ると、6時を回っていた。

ホテルに、取敢えず、荷物を置き、Kawashima さんが何処ぞへ飲みにつれて行ってくれるという・・・
僅かな時間だったが、ドリームシードさんの「火龍」が気になって仕方ない!!! 電話で、明日行くから取って置いて欲しい!と、だけ電話を入れておいた・・・

車で2~3分、そこは Kawashima さんの行きつけの店で、小ザッパリとしていた。
まず、ビールで乾杯。 直ぐ様、「シラウオ」の生きのいいのが出てきた。 掬って、酢を掛け、呑み込むんだという・・・ 何となく可哀相な気がした?
「シラウオ」の数、40~50匹は居ただろうか? 「「シロウオ」という奴もいるらしいが、こちらは大きな魚で一寸呑み込むのに難儀するという・・・
旬の「シロウオ」は珍味だった。
そして、店主が、今日、採って来たという山菜の天婦羅が出た。 山菜の天婦羅はyにとって珍しいものではないが、その中に「イタドリ」があった。 当地では、「イタドリ」は、天婦羅、御浸し、和え物にして常食! 所変われば!!!!! 信州ではフンズケ、踏み潰しているが、貴重な食材と知った。 yの知り尽くしている場所では、「イタドリ」なら背負う位何時でも採れる!
イッペー飲みながら店主が撮影したという『滝』のビデオを見せてくれた。 滝撮りの名人だという・・・ もう、NHK 等にも度々出ているご主人で、この界隈では著名人だという・・・
当然、「蜂の子」の話になり、食べた事が無いという・・・ 店でも使って見たいと言っていた。 試食に送る事にしたが、大層、喜んでいた。 冷凍品があるが、それにするか?今秋の鮮度のいいのにするか迷っているが、面白そうな親父さんだったのでどうしても送りたいと思っている・・・
帰り際、『滝』のビデオとCDをくれた。 名刺交換もしたので、落ち着いた所で礼状を出そうと思っている・・・
旅をしていると、面白い事に遭遇する・・・ これも「イワチドリ」に次ぐお土産となった。 生涯忘れないだろう・・・ 紀州詣で初日はこうして暮れて行く・・・    

     『 紀州の旅・・・ 』

2010-04-26 00:22:16 | Weblog
              


24、25日と紀州:新宮までの旅をして来た。
昨日の朝は寒かった。 7時の電車に乗る為5時起き。 現役時代と違って総ての段取りに手間が掛り、迅速な行動が取れない! スローモー! 忘れ物が多い! 時間が掛る! どれをとっても現役時代のように10数分でコナス!と、いう訳にはいかない!!!
従って、時間を掛けないと行動が開始出来ないのである・・・ まして、朝早いとくると、難儀するのだ。 昨日とて同じだった。

4月も下旬だというのに、寒い朝だった。 白い息を吐きながら駅に向かう。 察するに、高冷地では霜が降りただろう・・・
暫くは車窓を見ながらの旅とした。 木曾谷から見えるそこそこの山の天辺は、樹氷が巻いていた!!! 下か見て山々の頂上付近は真っ白だった!!!
塩尻近辺が桜、満開。 木曾谷を下る事1時間少々・・・ 南木曽の界隈から新緑の季節を迎えていた。
中津川以西になるともうもう初夏の様相だった。

名古屋で待つ事1時間近く。 紀和本線に乗ったのは、10時一寸前だった。 
何時もだと熊野詣のお遍路さんが目立つのだが、今回は、余り、気付かなかった。
カンカン氷のビールが丁度巧い具合に溶け飲み頃に・・・ ブシュッとやり、グビグビと喉を潤す。 イヤァ~、実に、美味い! 電車の旅は、何時もジャガリコを摘みと決めている。 ビール片手に「生命をあやつるホルモン」を読みながら、時々、車窓を見る。 紀和本線沿線は、田植えの時期を迎えていた・・・ 南下するに従い、田植えは終わっている。
「生命をあやつるホルモン」は、実に、読みやすい本で、電車の旅とは言え、よく頭に入る・・・ 駄洒落本(続編)で参考にしておけば良かった内容が随分と書かれていた・・・

新宮駅にはKawashimaさんが出迎えてくれた。 そして、一路「ドリームシード」さんへ向かう・・・
小奇麗な高級料亭兼業で『イワチドリ』店を経営されている。 この山草店、この世界では躍進著しい!!!
詫び寂を感じる静寂な佇まい! 流石山草店らしく、庭先の苔にどっさりイワチドリを咲き競わせていた・・・

遅く帰って来てのカキコ! 少々、疲れたので、明朝、続きを入れよう…

     『 今日も雨降りだ! 』

2010-04-23 22:54:29 | Weblog
              


今日も朝から雨降りだ! 冷たい雨がシトシト降り続いた… その上、何となく肌寒い!

土日、紀州:新宮まで出掛けるので、色々のやり残しを片付けようとマゴマゴしていると、11時になってしまった。
早昼を食べ、サテアンに入る・・・
まず、病気対策の消毒を・・・ 軟腐病の殺菌消毒!
そして、ストーブを焚きながらウチョウランの残り品を植え替える。 凡そ30鉢程だった。
こんな事をしていたら5時半を回ってしまった。

この所、天候不順で、気温が上がらない! 順調に蕾を出していたイワチドリも一呼吸置いて、中休み? 開花が、大分、遅れている・・・
それでもパラパラ咲き出しているが、咲いているのは駄花ばかり・・・ 期待の星は、色付き出してはいるが、まだまだ、先で、1週間後になるだろう?
中に一寸期待しているイワチドリがあるので?気になる・・・

明日は、朝7時、電車に乗り、新宮に着くのは午後の1時半。 諸先輩おのお店を2件ほど回り、目ぼしい花に唾を付ける・・・ 其処にはどんな花々が待ち伏せしているだろうか?
丁度、「スガレ追ひ」をして巣を仕留めた瞬間と似ていて、ワクワクする瞬間である。
いい物は高いし、珍しいものは売ってくれないし、中々、思うようにはならないものである。 考えてみれば、こんな事を20数年間して来たので、慣れっこではあるが、幾らかでも満足感を味わいたいものである。     
巧い具合に珍しい物が手に入ったら紹介したいと思っている。 そうそう、今年、我サテアンで咲き始めた「イワチドリ」僅かではあるが、ブログ:「いわちどり」で紹介しているので、覗いて下されャ・・・!!! 恥ずかしい代物でではあるが、早春の花々で癒されている・・・         



     『 異常気象? 』

2010-04-22 22:47:04 | Weblog
              


朝から冷たい雨が降っている・・・ 時折強い風を伴い台風並みの荒れ模様だ!!!
昨日の温かさは嘘のよう! して、いい天気は2日と続かない有様。
明日の雨のち曇り。 寒い日となりそうだ!  東北地方は雪降りだという・・・

今日は諏訪の某所に2時半くらいまで居たが、寒い日だった。
体がスッカリ冷え切ってしまった。
家に帰ったが、生憎、冷たいビールが切れていて、即、ご相伴に逢えない!!!      
買ってきたビールを冷凍庫に入れ、パソコンに向かった。
美濃屋さん、BUNさん、Muliganさん、深見さん等から「ヘボ切手」のお礼のメールが入っていた。 気に入ってくれたようで、こちらも嬉しかった!!!      
特に、深見さんは切手収集家のようだ!!! 消印の事まで解説されていた・・・
時間の余裕を付け、「ヘボ切手」第2案を考えようかしら? こんな遊び心があってもいいだろう?    
節目節目に「ヘボ切手」を使って見たいと思っている。

     『 遠出の蜂放・・・ 』

2010-04-22 00:27:17 | Weblog
              


朝の内は曇っていたが、最近にない快晴日和となった。
一寸遠出だったが3000匹を撒いて来た。
山岳地帯だったので天気を心配したが、此処も良く晴れていた。
11時に家を出るが、道中、コンビニでムスビを買い、齧りながらの昼食。 正直、時間が掛るので、昼飯等食べている時間が惜しい・・・ こういう時は、ムスビを齧りながらの運転と決めている・・・

山岳地帯は、先日、雪が酷かったと見え、至る所で太い木が倒れていた。 そういえば、高遠のコヒガン桜も雪の為酷い枝、幹折れがあったと報じられていた・・・
当然、里より山岳地帯は雪が多かったのだろう?

順を追いながら3か所に撒いて来た。
今日は、最後に近い為蜂放撮影に重点を置いた。 今日は、別格の天気、光量が多いので思いっきり絞り、撮影したので、画像が鮮明のような気がする…
追々載せていこう・・・
レンズを通して女王蜂の行動を観察していると、一つのパターンを発見した。
それは、飛び立つ際、前脚で、御髭:触角を綺麗に磨き、口で舐め、御髭を磨き上げてから飛び立つ事を発見した。 今年、何処で放してもこお光景は顕著だった。
触角のの感度・精度を上げる為と思われる…
「 shy…、the Vespula 」(続編)を仕入れた方は、関連させ読まれるといい・・・ 触角が“ヘボ”にとって如何に大事か?が、お解りいただけるだろう・・・
触角や眼は、生命線の中核にある… だから、脳に近い頭部に付いているのだろう・・・
そして、面白い事に、前脚の脛節に付いている鉤爪で触角に付いているゴミや埃を扱くようにして搔き落し、口で舐めている・・・ 食べているようにも見えるが、扱き固めて吐き捨てているのだろう・・・
明日から連載で、この扱き画像をTopページに載せて見た・・・ 扱き仕草が面白いようい判る…

3時に山を出て、家に着いたのは5時少し前だった。

これで、後、500匹ほどになった。
明日は雨だと言うので、明後日辺りこれを撒けば、蜂放作業は終わる…      後は、1巣でも多く生き残ってくれることを祈るだけだ。

     『 生憎の天気・・・ 』

2010-04-21 00:09:03 | Weblog
              


天気が良ければ最後の放蜂に出掛けようと計画していた。 所が、朝から曇ったり小雨がチラついたりの愚図ついた怪しげな天気・・・ とても放蜂等出来る状況ではなかった。   
仕方なく、サテアンをうろついたり、カキコをした。
サテアンでは、漸く、my 「イワチドリ」が咲き出した。 天候不順なのでガサットは咲かないが、パラパラ咲き出した。 こんなのを見るのも楽しいもんだ! これで気温が上がれば続々と咲き出すだろう・・・ 明日は、24~5℃になるというから一気に咲き出す。

駄洒落本の発送も一段落し、礼状、その他多くの激励を頂いた。
協力頂いた方々に礼状を!と、考えた。
朝から手紙の修正(昨夜書いた)と印刷! 未来永劫に残るようにと絹目写真紙に油性インクの印刷を試みた。 実は、画質は抜群にいいのだが、もう、大分前の機種で印刷が、実に、遅い!!!!! アイヨンがったん!アイヨンがったん!!!と、イライラするスピード!!!
それでも、最近、撮影した好みの画像う入れ、手紙にした。 そして、記念に!!!と、4~5年前、郵便局に特別注文した my 「ヘボ切手」を使う事にした。
この切手は、yが撮影した7枚の特筆すべき画像を切手にしたもので、この世の中で、yの所にしか存在しないという代物である! 今迄使ったのは、ほんの親しい友人にホンの僅か使ったのみ! だから知らない人の方が多い!!!
今後使う事も無いだろう?と、今回の出版記念と諸々の協力に感謝を込めて貼る事にした。
どなたの所にどんな切手があてがわれたか?は、受け取ってからのお楽しみ!!!
色々あるよ! 顔切手、交尾切手、飛翔切手、初期巣の女王蜂、百舌鳥の啄み切手等々全部で7種類を使った。
そして、この切手にスタンプをガサット押されないよに郵便局に出向き、注文を付ける念の入れよう?… この方法が今まで評判が良かったからだ!
早い人で明日、明後日には全員に届くだろう・・・
難解な駄洒落本:「 shy…、the Vespula 」(続編)読んだ所までの栞に使って頂ければ有効活用出来るでしょう? 極トン爺からの儚いプレゼントである。 
貼り付け画像も穏やかな女王蜂の顔にしておいた。 「ヘボ」が、益々、好きになるようにという意味合いだ・・・
さてさて、明日、最後の放蜂を済ませ、暫くは、「イワチドリ」に明け暮れ、5月からの「ヘボ」シーズンへと歩を進めていきたい・・・      

(注)
「ヘボ切手」にはこんな画像を使っている・・・


     『 今日も放蜂… 』

2010-04-19 18:53:53 | Weblog
              


今日も放蜂!!!
今迄の内で一番いい日だった。
今日の場所は、今まで経験した事が無い新天地! 蜂追いをしたことも無い新天地、よって天敵が入り込んで居る可能性もある? 
こういう場所の対応方法は、早い時点に処理してしまうという手がある・・・ 蜂追いをしなくても眺めているだけで落ちる場所が判るような好条件の場所だった。

驚いた事に、第一ポイントは、女王蜂を放そうと急坂を掛け摺り上がり出すと耳元にビンビンと響く心地よい羽音が!!!!!
奴だァ~~~!
落ち込んだ場所から、中々、出て来ない!!! もしかして巣かな? それにしても早過ぎる!!! 近くまで寄り、眺め込んで居ると女王蜂が出てきた。 そして、巣穴探しを始めた! もう早い女王蜂は巣穴探しをしているんだ!!! 一寸驚いた!
そして、何処ぞへ消えて行った。 昔、この場所で「スガレ追ひ」をしたことがある・・・
相変わらず居るんだ! 今日の最大の収穫だった!!!
そして、暫くすると、また、羽音を聞いた! 結構な場所かもしれない?
ダブりを承知で、第一陣を撒いた。
大多数が眠り扱けて居る・・・
思うに、砂糖水を舐める御仁は、極々、少数派のようだ! これがいいのか悪いのか、まだ、確たる証拠は掴めていないが、願望を込めて砂糖水をガーゼに湿らせ、舐めさせているが、中には舐める御仁もいる。 NO thank you ! なら舐める事はないだろう? 生掘り時と同じように舐める御仁が居る事に興味を覚える・・・
泊まり木の枯葉を掻き交ぜ追い立てるように飛ばせてやる。
今回の放蜂で面白い現象を再確認した。 飛び立った女王蜂の多くは、その場を暫く旋回している。 中には、どういう訳かご主人の周りをさまよう奴が目立つ! カメラに依って来る御仁、中にはyの手に留まる御仁、懐に飛び込んで来る御仁もいる。 一番多いののは、耳元でホバリングしている・・・
カメラのケースや濃紺のリュックサックにもよく集まる。 黒い物がお好きのようだ!

こんな事を2番所、3番所と繰り返し、撒き終えたのは2時を回っていた。
そして、思い付いた。
昼ご飯は食べていないが、まだまだ、早いので友人の研究室に依らせて貰う事にした。
車を走らせること30分、近くまで行くと愛車のTOYOTAレクサスが止まっていた。 「居るな?」
そして、上がり込んで、他愛も無い世間話を1時間半! 久し振りに行き合い、何となく懐かしかった。
世間話の中には、同僚の死があった。 もう、何人も死んでいる・・・
段々、御鉢が近づいて来ているように思えた・・・

別れ際、「また、母ちゃん同伴の食事会をやろうよ!」と、誘い込んだ・・・ 毎年やっているが、男衆はお互い肩身は狭い? 皆、どこの家も母ちゃんの尻に敷かれている・・・
だから、食事会が続いているのだろう????
帰り際、顕微鏡を貸してくれるというので、お借りして来た・・・ 言うまでも無い! 蜂ンブクちゃんを覗く為だ!
2~3台もあり、暫く使わないようなので、長く使わせて貰えそうだ・・・ 惜しい事をした。 (続編)を書く前だったら、また。違う展開になって居たかも知れない?
それにしても感謝!感謝!!!