『 ヘボのアルバム 』

“ヘボ”ちゃんをこよなく愛する蜂狂さんとのコミュウニケーションの場です・・・

     『 信州ダービー: サッカー長野決戦 』

2011-04-30 23:51:00 | Weblog
                


今回の大震災でサッカー:J-1、J-2、JFL 共に約1か月近く順延された。
かなり格下ではあるが、我、地元チーム:松本山雅は、 JFL に所属する。 先週から開幕し、地元では燃え上がりつつある…
今日、最もライバル意識の強い昇格間もない長野パルセーロとの戦いがアルウィンであった。
ラジオやTVの宣伝宜しく、燃え上がりを見せていた・・・
yは、今年、年間チケットを買いサポーターの一員になった。 言うなれば熱きサポーターの一人である!!!

数日前からラジオやTVを聞く度、落ち着かない! 今朝等は6時に置き、植物に水遣りを済ませ態勢を整える! こんな訳だから朝から落ち着かない!
10時、これまた熱血漢の倅と家を出る。
国体道路は大渋滞だ!!! それでも、10時半には会場に入る。 会場は、1時間半も前だと言うのに、サポーターで燃え上がっていた・・・
今日の相手が、JFL 昇格間もない長野パルセーロ、俗に言う信州ダービーだ! 長野からも橙色の長野パルセーロの大応援団が送り込まれていた。 アウェーでこれ程の応援団を見るのは初めて!!!!! 会場は、熱烈なサポーターが相対して応援合戦を展開していた。
そして、今日の観客は、只事ではない! ザッと見て10000人は超えているだろうと判断した!
松本山雅の応援団は、一旦、場外に出て気勢を上げている。 こんな気勢を上げているのは、J-2 昇格を決める日以来だ! 喝を入れてるぞ? 
大応援団に鼓舞され観客は、益々、膨れ上がる! 音が入れば、お聴き頂きたい位だ! 「 one soul 」 の大合唱は、場内、北アルプス連山にコダマして響き渡り、それはそれは圧巻!!! 毎度の事だが、これを聞くだけでも来た甲斐がある!

開会式寸前、長野県:阿部知事が応援に駆けつけ、挨拶があった。 「復興を盛り立てよう!」と・・・ 信州ダービーだから知事も熱が入る。 先週は松本市長も駆けつけた!
こうして、決戦の幕は切って落とされた!
試合開始間も無く、山雅は1点を失う! 一瞬、場内は静まり止んだ!!! どうも按配が良くない。 今日の場内は、台風並みの強い風が吹き捲り、風下に着いた山雅にはどう見ても不利に思えた・・・ でも、前半終了直前、1点を返し、1  1で折り返す…
そして、後半は点が入らない儘、ロスタイムに入る・・・ そして、終了間際、我ホワード:木島(弟)が、叩き込み、笛となる・・・ 劇的だった!!!     得点した時のサポーターの燃え上がりは尋常じゃァ~ない!!! 場内は割れんばかり!

お隣の長野にはお気の毒だったが、信州ダービーは、「頂き!」となった。信州ダービーの謂れは廃藩置県の時代まで遡るらしい・・・ 松本を中心とした筑摩県、長野を中心とした長野県の合併からの遺恨? 県庁を失った松本、それ以来何かにつけて対抗意識が強いと言う・・・こんな事から信州ダービー等と言われ、お互いいい意味での対抗意識を煽っている!!! 
入場者数、予想以上で、11566人と場内放送されていた!!! yの知る限り、最高の入場者数、J-1 並に近付いている・・・ この分だと、15000人を超えるのもそう遠くないだろう!
両者、相競って J-2 昇格を実現して貰いたいものである・・・

こんな訳で、今日はいい思いをして帰って来た。
が、夕方、訃報が飛び込んで来た!!! 数年前まで一緒に「スガレ追ひ」をしていた親友がお亡くなりになったと言うのだ・・・    明朝、お悔やみに出掛けようと思っている・・・

     『 ヒメホテイラン 』

2011-04-30 00:22:23 | Weblog
                  


サテアンで「イワチドリ」や「セッコク」が咲き出した!!!
「イワチドリ」の香りは慣れないと、中々、感じ取れないが、「セッコク」は違う!!! お天道様が顔を出すと匂いを発し出す!!! 何とも言えない清々しい香り! サテアンに居るだけで潤いを感じる! 今、一番いい時期かも知れない!!!
これが一週間続く・・・

昨日、放蜂の帰り道、行き付けの岱道山草店に立ち寄った。 何時もよく出掛ける店だ。
それ程吃驚するような山草店でもないが、時々、面白いものを仕入れている・・・
まだまだ、肌寒い道沿い! 連休を控えて開店したばかりだと言う・・・
ザッと見回ると面白い物が目に留まった。
「ヒメホテイラン」「イチヨウラン」「コアツモリソウ」!!! 直様、触覚が動いた!
それ程吃驚するような価格ではい。
ズボンのポケットに手を遣る・・・ が、??????
慌てて車に帰り財布を見る。 小銭しか入って居なかった。
実は、一昨日、歯医者に行った折ズボンを履き替え、その際、お金を移した儘だった!!! シマッタァ~~~    
小銭は掻き集めても1000数百円しかない!!! 少々、足りない!
取敢えず、品物を確保して置いて貰い、トンボ帰りをする事にした。

@3000円少々で手に入った!
これ等は、多分、夏場、枯れるだろうが、蘭の中でも憧れの山野草で、絶品中の絶品である。
敢えて、また、挑戦する事にした・・・
「ヒメホテイラン」は、今花盛りで、芳香な香りをプンプンと漂わせている!!! セッコクとは、また、若干、違うが、両者とも甲乙付け難い!!!

何れも、ヒラヒラのビニールポットに入っている。 気に入らない!!!    
午前中、植え替えをした。
孫にも衣裳! とは言ったものだ!!! 然るべき鉢に植え替えると見違えるようになった!!!
「ヒメホテイラン」に引き続き、2週間もすると「コアツモリソウ」「イチヨウラン」も咲き出すだろう・・・ 面白い物を手に入れた。

「ヒメホテイラン」は、多分、青森産だろう?
出羽三山等に自生すると言う・・・ 山取り品か?実生栽培品か?は、読めないが、よく手に入ったと思っている。
昔、青森の友人が20本近く送ってくれた事があったが、管理不十分で、枯らしてしまった。 結構、厄介な高山性野生ランで、平地で作るのは難しい! でも、この可愛らしさ! と、言うより不気味さ? ここに魅力を感じる!!!     

     『 “ヘボ”の放蜂闌(たけなわ)!!! 』

2011-04-28 22:46:23 | Weblog
                


朝から生温かい風が吹いていた。 昨日の強風のお零れだろうか?
薄日も射し、蜂放にはモッテコイの日和!
今年、最後となる蜂放を企てていた・・・

何時もより早起きし、お茶付けを掻っ込む!!! 朝食は、決まって軽い梅茶付け! これで、一日中軽やかな生活が出来る。 掻っ込みが済むと、これまた、軽い昼御飯を用意。 決まってオムスビだ! それも1個と決めている・・・ 勿論、自分では握れないので婆に頼む!
それと蟲の眼カメラ!!! これは商売道具。
用意万端、9時半に家を出る。

薄日も段々に怪しくなる。 そして、途中から小雨になり出した!!!       クソ~~~、付いてねェ~ナァ~~~    
日日も来て居るので、引き返す訳にもゆかない! 時々、薄日も射すが、降ったり止んだりの天気!
車を走らせる事1時間、目的地に着いた。
今年の目的地は、春の訪れが遅れている。 所々で残雪を見る!!! 芽吹きも遅い!
着いた途端、雨脚は強くなる・・・ 仕方なく、車の中でムスビを齧る! これが、実に、美味いんだなァ~~~ もっと握って貰えば良かった。
小雨は、降り続くが、蜂放を実行!
1300匹口をリュックサックに入れ、歩く事10分。 其処で店を広げる!
この地には、「キイジス」を撒きたい!!! それに「軍」。
今日の口は、実に、生存率が良かった。 特に「キイジス」は、殆どがピンピンで、籠を開けると同時に舞い立つ御仁も居た程だ! 「軍」の生存率も高い!     
流石、小雨だと、端からブンブンと言う訳にはいかない!!! ノタクタしている御人も居る。。。
カメラやレンズに小雨が掛るが、「キイジス」中心に撮影をした。 「軍」はタンマリ撮ってあるので、今日は条件も悪いし、「キイジス」だけに絞ろう!と・・・
Top 画像もその内の1枚だ!
見ていると、気温が低い所為か?飛べない女王蜂も居て、何となく責任を感じた。 熊笹の深い、しかも、風倒木等が横たわっている藪にアケテやったので、或る者は、それらの中に潜り込んで行く御仁も居る。 試しに大木にたかしてやると、ドンドン木登りをし、或る地点から舞い立つ御仁も居た。
或る意味、雨水を吸い、喉を潤せただろう? コイツ等、考えているほど軟ではない!!! 夫々に生きる道を探すだろう・・・ そして、初夏、再開できる事を祈っている。
30~40枚貴重な画像を覚め、次の場所に移る・・・

目的地は、更に、200~300m登る・・・
オイオイ!!!この地点まで来ると残雪は、更に、多い! ヤベ~ジャァーないか!!!    
雨脚も強い!
何となくヘボちゃんに憐れみを覚え、この地は諦める事にした。
そして、一気に下る・・・
雨も降っている・・・ 考えた末、壊れかかった物置き小屋を見付け、その軒を借りる事にした。
ここだったら、陽さえ射し込めば、一気に飛散するだろう・・・ 案の定、薄日が射し込んだりした。すると、ボロロン、ボロロン!と低い羽音を響かせ、舞い立って行く!

これで、この地への恩返しが出来た!!! 何分にも、1匹でも多く生き残り、子孫を残して欲しいものだ。 別に取れなくてもイイ! この一帯の深いジャングルで、生き永らえてくれれば本望だ!
これで、初夏、7~8月、「スガレ追ひ」の時期が楽しみになった!!! 一番は、営巣率!!!
昨年は、必ずしも良くなかったが、いい年もあるので、後者を期待し、2~3ヶ月待つ事にしよう…

この時期、何時も重責を背負っているみたいで、気が重い!!! 今日で、幾分、肩の荷が下りた! 後は、ヘボちゃん女王蜂に託した!!!
歳と共に、段々、「スガレ追ひ」も厳しくなるが、1年でも長く戯れさせて貰いたいものである。

「キイジス」女王蜂の顔写真を載せておこう!      こんな顔していて、カワユイ!!!!!    


     『 放蜂は楽し!!! 』

2011-04-28 00:46:25 | Weblog
                


この所天気の悪い日が続く! 寒いか、雨の日が多い! 
今日も予報では雨だった。 が、雨は夕方にズレ込んで、物凄い強風だった。気温も上がり薄日が射していた・・・
放蜂が遅れている。 又とないチャンスと思い、出掛ける事にした。
本来なら遠隔地に撒きたいのだが、午後、歯の治療が待ち構えて居るので、遠出は出来ない! 止むを得ず、近場を選んだ。

1時までには帰って来なければならない。 クイックの放蜂だ。
撒く数、大凡、2500匹口。 実質は、2000匹前後(死んだ蜂もかなり居る)だろうか? それでも処理しなければならない。
時々、混じっているが、「キイジス」も入っていた。 画像を撮ったのだが、カメラの絞りセッティングが、ヅレテいて露出オーバー!!!   
残念だったが、後口(明日)に託そう! 後口はには600~700匹居る筈だ・・・
今日は奴アップのいい画像が沢山撮れた。 その内に Top 画像で紹介したいと思っている。

標高1000地点でも気温がグングン上がり、汗ばむ程だった。
2ヶ所に分けてそれぞれ放蜂・・・ 気温が上がっていても、まだ、眠り扱けて居る御仁も居た。 深い眠りなのだろう? 車内の温度はかなり上がって居る筈、道中起きてもおかしくない。 深い眠りについて居る御仁、そう簡単には起きない!
体温が上がるのを待ってジッとしている・・・
毎度の事だが、黒いリュックサックに入りたがる御仁、yの懐に入りたがる御仁が印象的だった。 一旦、飛び立っても一休みしたい場所を探しているようだ?

12時目標に帰り仕度をする・・・ 名残惜しいが、今日は、そうもゆかない!
帰りしな、ある公園に上々ビンビンの口を100匹放蜂! 過って、人様から30匹ほど貰って撒いた所、営巣した経緯がある。 風が強く、少々、心配だったが、駄目元で、トライしてみた。

明後日から長い連休に入るので、どうしても歯の治療をしておきたかった。
予約の2時半、歯医者に入る・・・
先生の治療宜しく、快方に向かっているようだ・・・
オドオドしながら先生に質問、「今現在何をしているか?」段々、判って来た・・・      余裕が付いて来た証だろうか?    


     『 植え替え作業・・・ 』

2011-04-27 00:53:28 | Weblog
                


一昨日から歯痛たの薬が切れた。 化膿止めとトンプク見たいな薬だ!
その所為か、昨夜は傷みが酷く眠れなかった。
朝早々、歯医者さんの電話を入れる。 すると、「今、直ぐ、お出で!」と、言う・・・
長い間医者に掛った事が無かったが、この所ご厄介になりっ放しだ!!! 愈々、ガタが出て来た証だろう・・・
また、明日も行かねばならない!!! 明日は、多分、シッカリ弄り回されるだろう?

朝から小雨混じりの寒い日だった。
早昼を食べ、サテアンに入る! 期待の新花がドンドンと咲き出したからである・・・
花を選別しながら植え替え作業をしている。 鉢は、勿論、老い耄れの手捻り鉢! これに植え替えると花が生き生きするから不思議だ!
植え替え作業は、単なる鉢の移動ではない! 「イワチドリ」の泣き所と言われている袴外しをしながら植え替えるので時間が掛る!!! どういう訳か?袴が弱く、丁度、花が咲き出す頃になると、茶色く枯れ上がって行く。 すると、ここにタンポポの綿毛のようなカビが付き、これが軸まで刺し込み、軸を腐らせてしまう! 窓、コイツに掛ると御名御璽!!!!! 一巻の終わりとなる!
時価、何万円もするのが遣られる事があるから大変な病気だ! もう時効だから白状しておこう! 10年程前、貴重中の貴重種「寿光」を遣られた事があった。 貴重種で当時10万円で友人から無理言って分けて貰ったものだった。 正直、泣くに泣けなかった。
この植物の最大弱点である! だから、貴重品は、花が咲き出す前後に、必ず、袴外しをする。。。
袴外しは、一寸したコツが必要だ! 時計組み立てで使う「髭ピンセット」で切り裂くようにヒン剥いて行かねばならない! 軸が、まだ、弱弱なので、超、神経を使う!
これさえしておけば、余程の事が無い限り、病気に掛るような事はない!

こんな作業の20鉢程したであろうか?
今年は、当たり年で、未だ見ぬ新花が続々登場している・・・ いま、ブログ: 「 New イワチドリ 」で紹介して居るので、興味のある方はクリックして頂きたい!!!
今、話題の「火龍」系の新花が登場している・・・
来春は、もっとモット賑やかになるだろう!!!

こんな作業をしていると、アッと言う間に暗くなってしまう! 毎日毎日、6時頃までしている・・・
春先の野良仕事、最高に癒されている時間帯だ! こんな作業が5月一杯続く・・・


     『 働き者:豆トラ!!! 』

2011-04-25 23:26:43 | Weblog
                


我家に小型耕運機:豆トラが嫁いで来て、彼是、30年になる・・・
当時、我家の庭先は広く、家の前で120~30坪の畑をやっていた。 メインはジャガイモ、それにトマト、枝豆等であった。 作り出した頃、ジャガイモは、大豊作で、みかん箱に15個位収穫した事があった。ホウレン草は土壌の所為か?チンチクリンの丈にしかならず食べられる白もではなかった。
土日の百姓?滔々、音を上げ出し、縮小を考え出した。が、そう簡単に止める訳にも行かない!
或る夏、会社の生協の売り出しに自動車屋さんが来ていた。 其処に三菱の豆トラ:耕運機が置いてあった。 冷やかしにカラカウと、そんなに高い物でも無かった! 10万円だと言う!!!
瞬間、考え、コイツを買って耕しをすれば幾らかズクを止めるか?と・・・ 瞬時の発案だった。 実は、後輩の Nakajima さんが、豆トラはいい豆トラはイイ!!!と、盛んに言っていた事が頭にコビリ付いていた所為かも知れない?
折り畳めば、乗用車のトランクに入るという。
1週間後豆トラも持ってきてくれた。 折り畳むと、確かに三菱λ(ラムダ)のトランクに入るではないか!

それからと言うもの、面白がって豆トラを転がした! 転がした!と、言うと聞こえはいいが、何時も豆トラにコキ使われていた。 チビでも操るのは、結構、大変!!!
畝起て鋤も買った! これも使うが生易しいものではない! 年中、豆トラに振り回されていた!

それから、ガラス温室が1棟、また、1棟、そして10年程前ヘボハウスを建てたので、120~30坪の畑は狭くなり、今では、14~5坪に過ぎない! でも、春先になると、ポンコツの豆トラを引っ張り出す。 旧式のモノで、エイヤッと紐を引っ張るとバタバタと掛かる。 
30年経ってもエンジンだけは掛らなかった事が無い! 4~5回も紐を引っ張るとバタバタ来るから感心する。
今日の天気は、不安定で、朝から雨が降ったり止んだり、おまけに肌寒い! 
庭は、ハコベと姫踊子草で賑やかなモン!!! 手が付けられない状態!
午後、雨が上がったので、猫の額程の畑:14~5坪に豆トラを掛ける事にした。 20分程でガソリンを購入。
例に依って、ポンコツ豆トラの紐を数回エイッと曳くとバタバタ来た! 餌は、お茶碗1杯位のガソリンでいい!!!
最初の内は豆トラに使われていたが、最近では、どうにか操れるようになって来た。 そして、30分程豆トラを転がす…
草だらけの畑は、見違えるようになる!!!    一通り転がしが終わり、何時でもトマトが植えられるようになった。 

こうなると、庭先の草がイヤに目立つ! 庭先も豆トラを転がしたい所だが、そうは行かない! 山野草が、仰山、植えてあるからだ!
毎度の事だが、こちらは草掻きで根から刈り取る・・・
広い庭なので、チョックラチョイと言う訳にはいかない! 3時間近く草掻きをしたが、半分程終えたであろうか? 残りは、後日と言う事になる・・・
“ヘボ”ちゃんの飼育箱を置く場所の草掻きは済んだ。 後は水準を取りさえすれば何時でも飼育箱が置ける。
何時も思うのだが、草掻きをすると、庭は見違えるようになる。 そして、広く感じるから不思議だ!
明日も天気が悪いと言うから天気の合間を見てやり終えよう! 

春先一番の仕事である。。。
晩の酒の肴に庭のウドウが出て来た! 予想外に大きい! そして、柔らかく、春の香りを嗜んだ! 寒いようでも、もう、そんな時期だ!



     「 JFL 開幕・・・ 』

2011-04-24 22:34:33 | Weblog
                


大震災の影響で、J-1、J-2 の一時中止 や JFL の開幕が実現した。 約1カ月遅れの再開、開幕である。
JFL のおらがチーム:、「松本山雅」 の地元での戦いがあった。
今年は、初戦から観戦応援しよう!と、年間チケットを購入した。 言うなればサポーターの仲間入りだ! 勿論、応援タオルも買った! これで幾らか恰好が付けられると言う訳である・・・   

待ちに待った開幕だった。
昨日から、何となく落ち着かない!
午前中、ドリンクとオヤツを買い出しに行く。 そして、早昼を食べアルウィンへ・・・
普段だと3~4分の距離だが、サッカーがあると、30分近く掛る。 サッカー場入り口が大渋滞を起こす。 この分だと、また、5000人は軽く超えているかな?と・・・
2時間近く前に出掛けたのだが、案の定、競技場近くの駐車場は満席だった。 仕方なく2㎞先の駐車場に行かざるを得ない!
最近、硬い道を急いで2㎞も歩くと腰に痛みが走る! 冬の間に大分鈍ってしまった。

アルウィンは、大勢のサポーターで膨れ上がっていた・・・
何時もの席の居を構える。 半ば指定席見たいになった!
山雅のサポーターは、実に、熱烈なファンが多い! 応援歌で盛り上がっていた。 応援旗も何時ものよう!!! 
この応援風景を見るだけでも気分は盛り上がる! 「 one soul ( ワン ソール )」これが山雅の謳い文句だ!!!
暫く応援に加担、一端のサポーター・モドキになる。
西山:北アルプス連峰は吹雪いているようで、会場は寒風が吹き抜け、実に、寒い!!! 毎年の事であるが、5月連休までは、大まか、こんな日が続く・・・
山雅色ネービーグリーンのタオルを掲げ、「 one soul 」の合唱をすると、会場、遠くは北アルプスの山々に響いてエコーする!!! この耳障りが何とも言えない! こんな雰囲気に浸る為に来ているのかも知れない?

今日の相手は、東北、秋田ブラウブリッツ、中々の強豪だ!
「頑張れ!東北!」の合唱は印象的だった。 そして、「頑張れ!ニッポン!!!」と、流れは続く・・・
寒波に曝されて鼻水が滴り落ちる! まだ、風邪が完全に治っていないので、何となく心配! 厚手のコートを羽織っての観戦となる。
試合に先立って菅野谷市長の挨拶、東北被災者への黙禱と進む・・・
試合は前半得点し、1  0で折り返す。
勝ってはいるものの、何となく、危なっかしい闘い振りだった! 秋田の方が格上かも知れない?等と、俄サポーターらしからぬ辛口の評! 最大の欠点は、パスが緩く、巧く繋がらない!

後半、案の定、ボロが出始めた。 
30分過ぎ、ミドルシュートを決められ同点! そして、終了間際、コーナーキックからあっさりヘッディングされ逆転! 場内は静まり返ってしまった!
俄サポーターが言うのも変だが、山雅のパススピードは緩く、精度に欠ける!!! 従って、ボール支配率は極端に低く、チャンスらしいチャンスに事欠き、差を広げられなかった事に敗着原因がある!
実は、もっと強い!と、想定していたが、ガッカリした!!! 多分、多くのサポーター諸君も同様感じたであろう?
来週は、信州ダービーだ!!! これも落とすようだと、サポーターはガッカリするだろう!!! 目標は、優勝して、J-2 昇格なのだから!
1週間の間にどのように修正するだろう? 正直、先が思いやられる!!!   
気の重い一日となった。。。      

     『 生態写真撮影… 』

2011-04-23 20:26:02 | Weblog
                   


今年の陽気は本当に異常続きだ!
幾らか暖かくなったかと思ったら長雨が続く・・・ 今日は、一日中降り続いた。 今も音をたてて降り捲っている。    
唯でさえ遅れている陽気、諸般の作業が遅れに遅れている・・・
中でも困っているのが、「放蜂」だ!!!
放蜂の基本として、「取って来た所へ復元してやる!」を、基本に考えている。
そして、実は、取って来た所が遠方! 今年のように陽気が遅れていると、まだ、日陰に残雪があるのでは? と、ツイツイ考えてしまう。 案ずるより思い違い!と、言う事が多いのだが、どうしても安全策を考えてしまう。

庭の草取りも遅れてしまった。
2週間近い風邪の拗らせ! ついつい、ホッタラカシになってしまう。 
そう言えば、庭木の消毒も遅れてしまった。今となっては消毒も出来ない!!! 毎日、「ヘボ」ちゃん女王蜂がご訪問して下さっている! 消毒等出来る筈もない!

昨日の歯の治療は痛かった!      
久し振りに激痛を覚えた!!!
今日は生憎の雨降り、静養に専念した。 幾らか回復するか?

さて、先週は、放蜂でいい思いをした。
「ヘボ」ちゃんと戯れていて、一番の喜びは、①.女王蜂の餌取り、巣材取りに出会えた時、②.初めての子蜂を見た瞬間!、③.子蜂が紙縒りを咥えて飛び、落ちた瞬間!・・・そして、交尾の瞬間!!! これは、また、格別の意味を持っている。
これ等の工程を通して、「ヘボ」ちゃん達の生態写真を撮り続けている・・・
生態写真撮影の為に「スガレ追ひ」道楽をしているのかも知れない?
これまで生態写真撮影と言うとマクロ撮影が常識だった。 世間でも>「の生態写真と言うと大方99.99パーセントがマクロ撮影!
マクロ写真も結構だが、何となく味気ない! 誰もが遣るので、月並!!!と、言うしかない。 
或る時、昆虫写真家:栗林慧さんの画像を見る機会があり、ギョッとした!!!     其処で見た画像は、これまで見た事もない広角画像で、主人公がガ~~~ンと飛び出していた! 
どんなレンズで撮ればこうなるのだろう? 栗林さんの説明は、自作レンズ!と、言うだけで、詳細の説明は無かった! 当然の事ながら、この年、栗林さんは、「草間の宇宙」で内閣総理大臣賞を受賞した。
それからと言うモノこの秘密兵器:蟲の眼カメラが話題になった事は言うまでもない。
もう、10年も前の話である・・・

カメラや光学技術に、全く、疎いy、我にも叶えられないものか?と、コンコンチキの頭を叩く! 友人にも相談した。
が、月日は流れるばかり・・・
実は、原理は判っていた。 「魚眼レンズ」を使えば、バンフォーカスに回りの背景もバッチリ入れて主人公:「蟲」を撮る事が出来るのだが、何せ、倍率が上がらず主人公「蟲」ちゃんは、ゴミにも及ばないチンチクリンになる! 栗林さんの画像には程遠い!!!   
或る時、友人の写真セミプロ:Hira さんが、「魚露目」と言う、コンデジに付ける超小型の魚眼レンズを見付け紹介してくれた。 どうやら、 TV 等で、話題になった事があったらしい?
早速、これを購入!!! Ricoh GX-8 に付けて見る事にした。が、一工夫も二た工夫もしなければボディーに付かない!
アダプターの設計に入る・・・
1週間程して、アダプターが上がって来た!!!     
心臓は高鳴る!!!
ケラレはあるものの、そこそここの画像になった。 そして、ケラレは、ズーム倍率を揚げる事で、解消!!!   
それからと言うもの、画質を上げる算段で明け暮れする。 今にして思えば、開けても暮れてもこの事ばかり考えていた。

  世の中は広いモノ!!!   
同じ事を考えているプロやアマチュァーカメラマンが数人居て、一時、ブログで話題になった!!! 当然、拝見していたので、何がしかのヒントを得た事は言うまでもない!
それから、プロやアマチュァーカメラマン、GX-8 + 魚露目 と言うシステムで、蟲の眼モドキ画像を撮るようになる。
老い耄れ爺もそうだった。
この期間は長かった・・・

が、y的には、この画質、気にいらない! 言うなれば、ピンボケ!!!
A-4サイズに引き伸ばせば、話にならない!!! でも、暫くは使わざるを得なかった。
奏功する内に、Ricoh から GX-100 が発売された。
発売と同時にこれを買い、蟲の眼カメラを狙う!!!  GX-100 、確か@65000円もした! 付属品も含め90000円近く払った記憶がある・・・
新製品 GX-100 を使っても画質の改善は、若干上がる程度! まだまだ、満足のいくものではなかった。

それから、一眼レフの世界に入って行く・・・
Canon、Nikon、Sony と 試みたが、大手のカメラ、マスターレンズ、「魚露目」との相性が悪く GX 止まりの域を脱し切れず、不合格!と、なる・・・   
そして、全く、買う気もなかった Pentax 100 への試みがあった。 ヤマダ電機のカメラ主任のお声!!!
付けて見て眼を疑った!!!      
バッチリ!!!   
その場でカメラを買い、持ち帰った。

以来、Pentax を使っての改善改善作業が始まる・・・
この為に、レンズを何本かったであろうか? 15㎜、35㎜、50㎜、70㎜、ズームレンズ、魚眼レンズ等々数えれば限が無い! ストロボの検討もした。
最近では、55㎜★レンズか?100㎜マクロレンズ?で、更なる、画質向上を考えている・・・
Tamron で 60㎜マクロレンズが発売になっているが、残念かな! Pentax 用は無い!!!     
最近、段々に判って来たが、マスターレンズと「魚露目レンズ」の間には有る制約条件のルールがあり、これをクリヤーしてやらねば高画質は望めない!!!


これが、老い耄れの「蟲の眼レンズ」物語であるが、こうして自己流にデッチ上げ「蟲の眼レンズ」で昨今の生態写真を撮っている・・・
生態写真の中でも交尾写真と同様、女王蜂の放蜂時の顔写真や素振りを撮るのが楽しみで、もう、何百枚と撮って来た・・・毎日、Top 画像に載せている画像はこうして撮影したものである・・・ まだまだ、暫く、続けて連載したいと思っている。 そこから、単なる「ヘボ」と言うマクロ画像ではなく、「ヘボ」ちゃんが営巣しそうな自然環境が同時に窺い知れる。。。  ここに、「蟲の眼レンズ」の妙点がある!
例えば、ここに掲げた画像等大好きなシーンだ!!! 
一寸、解説を加えておこう・・・
旅立つ寸前、面白い事に、コイツ等は、必ず、前脚で髭:触覚を擦り、ゴミや埃を擦り落とし、前脚の埃を口で綺麗にする。 この時の仕草がなんともカワユイ!!! 表情も豊かだ!
あらヨイヨイ!!!と、おどけたオロリ(踊り)をしてくれる!!!
そして、こんな惚けた表情をして出立の時間をつくる・・・
yの春先のメイン・ジョッブは、この撮影にあるのかも知れない?
これからもこのような画像を、暫く、続けるので、是非是非、ご覧頂きたい。 其処から「蟲の眼レンズ」の凄さ、威力が垣間見られる・・・

     『 イテェ~~~ 』

2011-04-22 16:16:52 | Weblog
                


拗らせた風邪が歯の方に回ったのか?奥歯が痛い!
昨日、歯医者さんで穿り回された。 根本治療は来週だと言う!
所が、昨晩からノタ打ち回る程痛くなった。   
この痛みは、朝まで続いた… 開院と同時に電話を入れる。 痛みを告げたら「正午に来なさい!・・・」と・・・
それからが大変だった。 正直の所、歯医者には殆ど掛った事が無かった。 昔、現役の頃、歯が沁みて、通院した事くらいだ。
麻酔注射なるものを打たれる!!!
そして、ゴリゴリ、ガリガリが始まった。 時々トンビ上がる程痛い! 全身冷や汗!!! 痛みを堪える余り肩は凝る。 1時間の格闘!!!
どうやら神経に麻酔が掛って居ないらしい! 激痛の時は麻酔が掛り難いとか?
止むを得ず神経を薬で殺す!!!
こんなに痛い目にあった事は記憶に無い! ソリャぁ~そうだわナ! 歯医者に掛った事が殆ど無かったから!

家に帰って来て、薬を飲まなければならないのだが、激痛があり過ぎ動きが取れない! 仕方なく横になった! イテ~~~!!! イテ~~~~~!!!  
その内に眠りに入った。。。。。

気が付いたらっ激痛は収まりつつあった。    
作って貰ってあったお粥をススル・・・ 薬を飲むためだ。 そして、薬を飲む!
外は小雨がパラ突き出した。 漸く、こうしてパソコンを叩けて居る・・・   ホッ!!!     
この儘、治まってくれると有難いのだが! 家の上さんは、至って歯が弱い! このような苦しみを、一体、何10回繰り返して来たのだろう? 聞いて見ると、馴れっこで「ヘッチャラだ!」と言う・・・  大の大男、一寸、恥ずかしかった!!!      

大震災以降、老い耄れにも病が襲いかかっている・・・ 「健康でなくちゃァ~」と、ツイツイ、弱気になる。
それにしても痛かったァ~~~      

     『 去りゆく勇者! 』

2011-04-22 00:06:11 | Weblog
                


拗らせた風邪が治り掛けたかと思ったら、今度は、歯痛だ!!! 一昨日から痛くなり出し、昨夜は眠れない程だった。 致し方なくは医者に行く。
元来、多少の痛みや風邪その他の病気になっても医者には絶対行かない! 14~5年前から医者嫌いになった。 それは、長年病み続けて来た胆嚢炎の手術からだった。 1か月近い入院で病院と言う所が嫌いになってしまった。 従って、健保には大分貢献して来た!!! 第一、支払うだけだから、国家医療機関には奴豪い貢献をしている事になる!!!  
だが、今回の痛さはそんな事等言っておれない! 眠れない程痛い!
歯医者さんにこんな趣旨の事を話したら笑っていた!
「年の割にしては綺麗な歯をしている。 治療跡が殆ど無い!」と・・・ 歯医者さんは一目見れば判るのだろう・・・

今回の痛みには、原因がある!
数か月前、右下奥歯の1本の一部がどういう訳かボロンと一部分欠け落ちた。 内心、「嫌だ!なァ~」と、思っていたが、別に傷みが酷い訳でもないので放って置いた。 どうやら、コイツが痛み出したようだ!

午前中は、歯医者で潰れた。

気になって居る蜂放!!!
この所天候も優れない! 放すような陽気でもない! 寒い日が続いているからだ! とは言っても、日日は、ドンドン過ぎて行く! 多分、管理箱のヘボちゃんは生死の限界点を迎えているだろう?
今日の口は、恥ずかしい位死亡女王が居た! 特に、途中で捕まえ捕まえ入れ込んだ籠には、落ち葉もない!入れる度に余所者に起こされ無駄なエネルギーを使っていた事だろう?
想像に難くない!!!
この手の籠の死亡率は際立って高い。
その上、今年は変な年で、天候が一向に順調にならない! 悪天候の当たり年?凶年の兆しさえ垣間見られる・・・
紀州では、明後日から「イワチドリ」の展示会があると言うのに、先輩師匠達のお棚は、まだ、蕾だと言う・・・ 毎年、満満開になっているのに!
山に行っても陽気は遅れている。
下界の桜が、漸く、咲き出した所。
こんな訳で、放蜂は遅れに遅れている。 が、籠の中の女王蜂は、時間の経過で生命の限界点に近付いている! 急に死亡が目立つようになった。

詳細に観察すると、先ず、最初に前脚に痙攣が来て、動けなくなる!!! こうなると、回復は望めない! 放蜂時、よくよく観察すると、この手の女王蜂をよく見かける! その内に翅をバァ~バァ~してコロッと逝く。 休眠中、籠に齧り付いた儘死んで行く御仁も居る!!!
今日は、諸行無常の一日だった。 その内に御鉢が回って来るか?    

まだまだ、5000匹近く居る。
この手は、亜高山帯へ放してやりたいと思っているが、こう天候が不順では、行くに行けない!!! 昨日等は、雪降りだったっしい? 
判断に迷っている。      
明日から日曜日に掛け雨降りらしい! 来週、早々と言う事に順延かァ~~~   

実に、嫌な天気が続く! 被災地の方々も大変だろう? もう10日もすると風薫る5月だと言うのに! 今年は変な年だ!