『 ヘボのアルバム 』

“ヘボ”ちゃんをこよなく愛する蜂狂さんとのコミュウニケーションの場です・・・

     『 雪辱戦を・・・ 』

2007-07-31 23:38:23 | Weblog
               

つい3~4日前、yの故郷:富士見町へ蜂追いに行き、全くの坊主だった事は、既に、報告した・・・
正直、こんなに居ないとは夢にも思わなかった!!!悪餓鬼の頃の印象が深いだけに残念でならない!!!  
頭の黒い天敵の乱獲だろう???と、想像する。

で、今日は、松本から輸出する事にした。
yの親爺の生まれた家:大屋に一昨年から4巣飼ってやる事にしてきたからだ。
2巣は、既に、見付けてあるので、最小限埋けられると思っていた。
昨日行く予定だったが、雨で、今日に。。。。。8時に家を出て、現場に着くなり、巣穴確認の為の餌を10個ばかり播いた・・・
2巣の他にもう1巣プレゼントして上げたかったのだ。

先ず、『軍』の巣穴の周りをドンドンさせ、警戒態勢を取らせた。
どう言う訳か100匹近い警戒蜂がワッと噴き出た。   
オカシイなぁ??? 何故だろう?   
沈静化して、もう一回遣らかすと、また、ワッと物凄い警戒蜂が噴き出た・・・
兎に角、オカシイ?  取敢えず、帰り蜂を収めたかった。
そして、通いの良い『ピン軍』を掘りに掛った。
コイツ、チンチンの羽音、馬鹿にして掛ったら、コイツも警戒蜂が50~60匹噴き出た! 3回ばかり振動を与え、沈静化した所で、出入り口にペットボトルを宛がい、この噴き出る攻撃蜂に一旦休んでいて貰う事にした。
こうすると落ち着いて生掘りが出来る・・・
巣穴の直ぐ近くにワヤが見え出した。
掘り進めると、ヤヤッ!!!馬鹿デカイ!!!    
全貌が見え出すと径にして16~7cmはあろうか? そして、攻撃蜂が、休憩中の50~60匹に輪を掛けて噴出して来る・・・
イテェーーー!!!防護服の上から腕を一発刺された!!!!!
畜生目! でも、こんなの構っていては・・・
骨箱に収め、パッキンをかい、安定性を確認し、ペットボトルを開けてやると、ボトルの五月蝿い奴等は、吸い込まれるように巣盤に付いていった。
チンチン言うのが気に入らないが、今年一番の大物サイズだった!

そして、『軍』の掘り出しに掛った。
相変わらず振動を与えると、100匹近い攻撃蜂が噴き出る!!!   
帰り蜂が収まった所で、掘り出しに掛った。
『ピン軍』同様、攻撃蜂の多い巣を掘り上げる時は、コイツ等を、先ず、ペットボトルに収めてから掘り出す事にしているが、今回は、芝の間からも吹き出る!!!
何たるコッチャイ!
ワヤの上面は芝に絡んでいた。浅い!!!!吹き出しの訳が読めてきた。
コイツ等を収める事を諦め、恐る恐る掘り出しに掛った。
何時もの事だが、ワヤが見え出すと、攻撃が下火になる・・・
そして、難問が待っていた。
この巣は、なんと、埋め込んだ変梃りんなブロックの穴の中に2箇所に別れて営巣しているではないか!!! 
矢鱈にヒョロ長い巣だ!!! 小さい移植ゴテで無理やり引きずり出した。
働き蜂の回収が出来るのかなぁ???
兎に角、難儀した。新聞紙を丸め、手の入らないブロックの穴に入れ込み、働き蜂の追い出し作戦に出た。追い出したブロック穴は、新聞紙で塞ぐ作戦を取った。
これが功を奏し、見事成功!!!  万歳!!!   
逃げ出した女王蜂まで、上手い事捕獲出来た。
変形巣だったが、働き蜂の数も多く、これも上物!!! 女王蜂はデカク黒光りしていた!!! 当に、『コバクロ』の相を呈していた。
時計を見ると、12時10分前だった。

今朝播いた餌はどうだろう?
ポツポツと『ピン軍』が付いていた。
一昨日遣り掛けの方向に飛ぶヘボが居た。 何の事はない!これを一発で仕留め、これも大家に持って行く事にした。
ムスビを齧りながらの脅しが始まった。
コイツも警戒蜂が噴き出る!!! 巣がデカイ証だ!!!
今日は、富士見まで行かねばならないので、ビールは飲めない。   ムスビとバナナを齧り、そして、掘り始めた。
手法は、全く、同じだ。
この『ピン軍』は、更に、デカイ!!!一体どうなっているだ?こんな事余り経験した事がない!コイツは18cm角のコツ箱がパンパンだった。

3巣にガーゼを宛がい、砂糖水を与え、これを助手席に乗せ、一路高速を使って諏訪南まで飛ばした・・・
埋け出したのは、2時40分頃だったであろうか?
三宅式の飼育箱に黒土を入れ、3巣埋け込み、出入り口の栓を外すと、もう通い出した!!! 
生掘りの特徴だね!!!    
ここは、表山に深い森を抱えているので、餌には困らないだろう?
従兄弟が亡くなったので、オバちゃんへのプレゼント・・・、蜂の子が大好きで、大変喜んでいた。

10月になったら燻して上げよう。
90歳近いオバァちゃんで、元気だが、これ食べると蜂の子パワーが出るかも???

     『 逆転現象!!! 』

2007-07-30 11:26:18 | Weblog
                

昨日は参議院総選挙の日。
どう言う訳か?選挙の立会いが、当番で回ってきた。公民館長の仕事の一つだと言う・・・
1時、『#“25”投票場に印鑑を持って来い・・・』と、添え書きがしてあった。そして1時半から夜の8時まで延々6時間半立会い!!! 
そして、締め切り後、投票箱を開票場まで運ぶのが任務!!!

“ヘボ”ちゃんの世界を離れ、娑婆の空気を吸うのも偶にはいいものだ・・・
実は、松本市は、県下では2番目の田舎都市。
選挙の時、大都市にありがちな投票率が問題になっている。県下でもビリから1~2を争う投票率の低さだ!!!その上、yの住むY地区は松本市でもビリを競っていて、40㌫前後だと言う・・・ 何の事はない!、県下で一番低い投票率と言う事だ!!!
一方、最近、松本市に合併したばかりの梓川、安曇、奈川村は、投票率が抜群に高く、常時、80㌫を越えている。
過日、この対策会議が持たれた。 
何故低いのか?この原因分析がされているのか?と、選管に問い質したが、?????
マルッキリ掴めていない!!! 少し突っ込むと・・・オタオタ、オタオタ・・・  
行政と言うものだ!!! 呆れ返ってしまった。
これを地区対策会議で、文書化し、市の選管に送り付ける事にした。
一方、当地区は、“赤紙の呼び掛け”で働きかける事になった。

と、言う事で、実は、
立会い中、選挙に来る層の分析と投票率に気を配って見ていた。
色々な事が掴めて来た。
体に障害があるお年寄り、乳飲み子を抱えた若夫婦、が、目立ったのだ!!!
松葉杖を突き、ビッコを引きながらのお年寄りには頭が下がった。
5時を過ぎる頃から若者の来場が目立ち出した。そして、8時、ギリギリまで、長い列が続いた!!!
そして、投票率は52㌫まで伸びた。選挙前投票が10㌫近くあると言うから60㌫を超える所まで漕ぎ付けられた。

今回、年金不祥事、大臣の失言、政治と金、強行採決の連続等々自民党の奢りに怒った国民が多かったのも原因しているかも知れないが、政治に関心を持った国民は少なくなかった筈である・・・
兎に角、投票率最低レベルのバリヤーを上げる事が出来たのは意義が大きい!!!

そして、8時を過ぎると、自民党大敗の情報が乱れ飛んだ!!!
矢張り!!!   
yの目に狂いは無かった。
人間と言う動物は、チョイと調子が良いと奢り高ぶる習性を持っているが、今回は良い薬になっただろう???
何となく2大政党幕開けの時が来たように感じた・・・ yだけだろうか?
要は、政官馴れ合い癒着政治から脱却して、日本が良くなる兆候が見えてこなければならないのだ!!! 善良の国民を食い物にしてはならない!

“ヘボ”ちゃんは、こんな戯言に関わらなくて幸せだね?・・・ 
オラ・・・、“ヘボ”になりテェーーー       




    

     『 夏祭り・・・ 』

2007-07-29 01:24:46 | Weblog
             

今日は夏祭りの日だ!!! 午後から会場作りの動員が掛けられている!!!
それまで3~4時間の時間がある・・・
故郷の従兄弟に飼ってやりたいと思っていた巣が取れなかったので、急遽、此方から輸出せざるを得なくなった。
一つは比較的近くに確保してあるので、後2~3巣ゲットしたいのだ・・・
思い出したように、この巣を見付ける為に数時間で掛けてみた。制限時間は、12時まで!
途中遣りたいこともあり、結局、現地に着いたのは、10時だった。
一通り餌を撒き巡回に入ったが、蒸し風呂のような暑さのためか?ヘボちゃんの付き、悪かった。2順目に、漸く、付いていた。
これまでに1時間半くらいロスって仕舞った。
ここは、大体、何処に巣があるか先の蜂追いで見当がついていたので、一発で仕留められた。
甲高い羽音!!!どうやら『ピンコロ』のようだ?
見付けてみると、下手な『軍』より巣穴も大きいし、通いも良かった!!!
もう2匹付いていた・・・
この内一巣を4回鹹かった所で、時間となった。
明日は、参議院選挙があり、午後から立ち会わねばならないので、午前中、この続きをしたいと思っている。
巣の在処は大体見当が付いているので、後は、巣穴の確認である・・・
一寸『ピン』ちゃんで気に入らないが、故郷の大家の従兄弟にプレゼント出来そうな目処がついてきた。
来週早々には届けられる?
遠方にも見付けてはあるが、余りにも、移動距離が長い為、こちらの方は諦めている・・・

さて、明日は与野党逆転現象が起るであろうか?

     『 八ヶ岳山麓は不作? 』

2007-07-27 23:49:36 | Weblog
             

例年、従兄弟に4巣ほど飼い蜂を埋けてやっている。
これを満たそうと、諏訪に行って来た。諏訪と言っても八ヶ岳山麓である。
結論から言うと、4箇所も場所を変えてやったが、1匹も付かなかった。     
最初の場所は、もう既に誰かがやったみたいで、点々と白い目印と烏賊の残りが点在して、辺りを匂わせていた。
此処は、昨年11月、種蜂2巣残した場所だったので、完全にいけると思っていたが、見事、予想に反した。
で、その後、場所を3回も替えてみたが、何も付かず、疲れのみが残った一日になった・・・
やり手が多いのか?不作なのか?本場、八ヶ岳山麓は惨憺たるものだった・・・
一寸、講釈を言わせて貰うと、最初の場所でやった蜂狂のマナーは褒められた物ではなかった。餌や餌を付けたと思われる場所の目印くらい完璧に回収して貰いたいものである・・・     これが蜂狂のマナーと言うものだろう?

さて、一昨日のハプニングを・・・ 

土目のいい場所の『コバクロ』を完璧に掘り上げ、勇んで、yのC特区に埋けに行った。飼育箱の手を掛けると、ヤ、ヤヤッ!!! もうお客さんが居るではないか? 
一瞬、目を疑った。    
良く見ると『ニホンミツバチ』である!!!
物凄い通いで、箱から蜜が垂れ出していた。
困った事になったワイ!!! この『コバクロ』どうしよう?
兎に角、此処には飼育箱が無いのだ! 急遽、家に持ち帰る事にした。瞬時の判断だった。
家には、空いた飼育箱が、まだ、4巣分あるのだ。

家までの道中、考えた結論は、付知から頂いてきた1巣が、余りにも小さく、いまだ、通いがポツンポツン!!! これと合体しよう!!!と・・・
家に着くなり細工に掛った。
付知2号は、どう言う訳か?その後、全く、コロニーを大きくしておらず、巣盤1枚で、その後、卵すら産み落とされていなかった!!!
働き蜂が10数匹、と、女王蜂がいただけだった。
合体出来る代物にもなっていなかった。

それにしても、5月下旬、飼育箱をクリーニングした時は何も入っていなかったので、それ以降の出来事なのである。
コイツ等、何処から来たのだろう? かなりの軍団である!!!

10数分で埋ける予定が、2時間近く遅れてしまった。
この日、4時から夏祭りの最終打ち合わせがあったので、3時には切り上げなければならない。
再度、山に入り、『ピンコロ』を鹹かった。
コイツ、実に、面白い特性を持っていた。
羽音:チンチン!!! 顔付き:白ンベー!!!だが、飛行は、20~30mの赤松の梢の彼方に消えて行く!!! 餌持ち抜群!!!
一寸、魅力に曝された。が、時間が来てしまった。
面白い事に、此処の『ピンコロ』は、皆、この手の飛び方をする・・・    
一体、どういうことだろう???

蜂追いをしていて、“エゾゼミ”の幼虫を拾った。この羽化に興味を持っていたからだった。
夏祭りの打ち合わせをし、帰って来て、コイツを覗き込むと、丁度、背中が割れ出していた。そして、“ヘボ”ちゃんに砂糖水をくれ、カメラを持って来ると、もう、大方、羽化し、仰け反り返っていた。
丁度、その時、“ヘボ”ちゃんが、蝉の鼻先に喰らい付き、齧り出した!!!   
こいつは拙い!
柔らかい蝉の鼻先は、数齧りで掻っ切られた!
それで、急遽、撮影対象を、“ヘボ”の“エゾゼミ”齧りに切り替えた???
そして、その内に、4~5匹の“ヘボ”ちゃんが齧り付いていた・・・

遣らせではなかったが、この世の無常を感じた一瞬だった!!!
それにしても、“ヘボ”ちゃん、昆虫食が好きですネェーーー

      『 初めての蜂追い、と、前代未聞のハプニング!!! 』

2007-07-26 22:46:01 | Weblog
            

昨日の続きは、また、別の機会と言う事にして、今日のハプニングを!!!
約束通り7時半、Murayamaさんが迎えに来た。
そして、約束通り、朝5時起きして餌を播いて来たと言う・・・
朝、急かされると何かを忘れてしまう!!! 忘れたのは、飛ばしの道具:愛用の鋏と色付けセット、それに無線機!!!  
これが無くては商売が上ったりだ・・・
途中で引き返して貰った。上手い具合に、7時半頃雨脚が強くなったので、良かったのかも知れない?

現場に着くと狭い範囲にチンチクリンの餌がベタベタ吊る下っていた!!! しかも、チンチクリンの餌にかなりのヘボちゃんが付いている!!!
内心、いけるかな?と思った。
が、生息環境は極めて厳しい!!! yなら、仮に、ヘボが付いてもやるような場所ではなかった。そして、悪い事に、色付けしたヘボちゃんの帰りが、極めて、悪い上に時間がかかる! 巣が遠い証拠だ!!!
飛ばすとダイナミックに飛ぶものの、とても追従出来た代物ではなかった。
3方向に飛ぶ・・・
中でも時間が一番掛らないのを対象とした。
かなりの所まで追跡出来た。
そこまで、murayamaさんに勢子として出て貰い、上から飛ばし、3回で追い詰め、4回目でゲット!!!      
印を付け、上がるように指示!
よくゲットしたと思った。飛ばすのが抜群だった事もあるが、勢子さんに合格点を与えた。
後のは、余りにも時間が掛り過ぎるので、捨てる事にした。
今度は、一寸、角度を振ってみたが、何れも遠い!!!時間が掛り過ぎるのだ!
Sugiyamaさんが病院へ行くという事で、二人になってしまった。
時間の掛る3方向を鹹かったが、埒があかない。
その内に雨が降り出し、本降りになった。     
仕方なく雨宿りをしながら昼飯を食べた・・・
40~50分雨宿りをしたであろうか? 再会したが、雨雫と、時間の掛るヘボでは喧嘩にならない! 
此処で、病院へ行っているSugiyamaさんが帰り、アナザーMurayamaさんが応援に掛け付けた。戦力倍増!!!

此処で戦略略を変えた! 見付けた巣を掘り上げる事と、別の餌を点検、且つ、朝飛んだ方向に餌を付ける作戦に出た。

yは、昼過ぎから応援に掛け付けたアナザーMurayamaさんと、全然、違う餌の点検に入った。
此処にもチンチクリンの餌が仰山吊る下がっていたが、2つの餌に1匹づつ付いていただけ・・・
そして、短時間の内に、連荘で立て続けに物にした。   
1巣は2回の飛ばしでゲット!!! 巣穴はバックリ開いていて如何にもデカそう?
もう一つは、此処に行くのか?と思いきや、違う急坂を下る!
そして落ちるのを2人で確認した。 握手したのは言うまでもない!!!
この朗報を無線と携帯電話で2人の相棒に連絡を取るものの、ナシノツブテ???   
もうとっくに掘り上げて来てもいい頃なのだが?音沙汰なし?
その内に、巣穴の場所を見失った!!!!!! と、言う連絡が入った。
何たるコッタイ!!! 勢子の風上にも置けない蜂狂だ!!! クソーーー    

オラー、知らネェーーー! 、冷静になって思い出して貰う事にした。

そして、今、見付けたばかりの2巣をMurayamaさんに掘らせる事にした。
近くに居て五月蝿い注文を付けたのは言うまでもない!!! これも訓練の為だ!
2~3の難点はあったものの、生掘りには合格点を与えられる・・・
が、見付けた巣の在り処を見失ったのには、とても合格点を与える事は出来なかった。
3人から冷やかされたのは言うまでもない!!!!!
それにして、1巣はデカかった! 15cm角の骨箱パンパン!!!
yが見た、今年最高の大きさだった! 上手に掘り上げられたので、噴き出る蜂は少なかったが、この大きさだと、働き蜂、300~400匹は硬いだろう!!!
案の定、飼育箱にセットした時、もう下の紙を食い破っていた。

始めて付き合った蜂狂さん達だったが、もう何十年もやって来たかのような雰囲気だった。
近い内にヘボ談義をしながらご苦労会をヤロウと言う話しになった。     ウンウン・・・







     『 ヤヤッ・・・、ハプニングの連続!!!!! 』 

2007-07-26 01:41:49 | Weblog
               

サウジとのサッカーを見ていたらこんな時間になってしまった。
その上、疲れも溜まっている・・・

今日は、朝から色々な事があった。
①Murayamaさんにピンちゃんをプレゼントした話し、
②山のC特区に埋けに行ったら、僅か2ヶ月足らずの間に、飼育箱がニホンミツバチに占拠され、オロオロして、骨箱を持ち帰った話、
③エゾゼミの羽化の撮影に入ったら・・・何と、ヘボちゃんが!!!
ハプニングの連続だった。。。
でも、これ等は貴重な体験談の一つになるだろう?
明朝、Murayamaさんの蜂追いの応援をしなければならなくなったので、朝が早い!!!
相棒が居る時は、其方に時間を合わせねばならないのが辛い所?一人でやる時は、朝の時間が極めてルーズで、適当だ!!!
謂わば、場当たり主義!!!
でも・・・・・

と言う事で、勃々、寝なくては・・・    
今夜は、題目のサワリだけにして、明日以降触れてみたい・・・

今夜の画像は、Murayamaさんの生掘り風景・・・  この真剣な顔を・・・
何処で習ったのか?かなりのレベルで驚いた!!!      

     『 こんな所で・・・ 』

2007-07-25 00:15:02 | Weblog
             

今日は北アルプスが一望出来るこんな所で遊んでみた・・・
かなりの距離、車で移動、所によってはテクリ・・・
久し振りの晴天に恵まれ、山中と言えどもかなり蒸し暑かった!!!で、早々にビールを遣らかした。丁度、10時半。
此処に、漸く、1匹付いた。
正直の所、この春200~300匹放した所・・・ 流石に胸がググッと波打った!!!  
飛ばそうとしてヘボちゃんを紙縒りの肉団子に付かされると、何と『ピン』ちゃんだった!!! ガックリ来たのは言うまでもない!!!
3発で仕留めたものの・・・、
もう一箇所付いたが、これも『ピン』ちゃんだった。
所謂yの城だったので、ガックリ来たのは言うまでもない?
この地域には、栗や楢の朽木が沢山落ちていた。これを掻き集めると、10数本になった。朽木なので頂戴し、車に、詰め込んだ。

それから場所の移動・・・12時を廻っていた。

今度の所も付くには付いたが、何れも『ピン』ちゃんばかり・・・
またまた、ガックリ!!!   
立て続けに2巣見付けたが、意気が上がらない? 見付けながら、ヨーーーシ、これ、Murayamaさんにプレゼントしようっと・・・ 彼は、昨日、チョコッと顔を出し、まだ、一巣も埋けてない?と、言っていた・・・
無いよりはマシだろう?

奏功する内に、餌を付けた足元に女王蜂が潜り込んで来た。偶然とは言え、ラッキー!!!  
まだ、女王蜂が単独で子育てをしているのだ・・・察するにこう言うので子孫が残っていくのかも知れない???、と・・・
何だかんだで5巣見付けたが、人様の観賞用にムカサって行く事になるのだろう?

     『 こんな事も!!! 』

2007-07-24 00:08:12 | Weblog
              

先日、ソフトボール大のいい巣を埋けた・・・
これがNo9の飼育蜂と言う事になる・・・
埋けたのは、例によって、夜の7~8時頃だった。大体、この時間帯になる・・・
翌朝見ると、コイツだけ通っていない?????   
暫く、放って置いた。
が、?????、どうした事だろう?全く、反応がないのだ!  
致し方なく、今日、代替品を取りに行ってきた。
家を出る時は、曇りだったが、途中から雨になりだした!!!
余程引き返そうと思ったが、途中まで来たので、ダメモトを覚悟して、現場まで登る事にした。    
上手い具合に雨が上がってきた。
雨雫をキノコ鎌で掻き落しながら餌を付け終り点検に入った。
今日のようにシケッタ日は、ヘボの付きが悪い!!!
サイドの点検に入った瞬間、1匹来ていた。。。
難なく2発でゲット。 だが、穴は一流品ながら通いがイマイチ?
一応、今日の目的は達した。後は、お遊び・・・
どの域にヘボが付くかを目的にした。 これからの遊びの為だ!!!
先日からの続きは、ヘボの棲息が、極めて、薄い事が判った。で、尾根を替えてみた。此処は、比較的付きがよかった・・・
取る気もないので、マルで気力が湧かない。ただ、付いたヘボをどちらに飛ぶか見ているだけ・・・
3巣の確認は出来た。内、1巣は、目先にある事が判った。
後日、暇な時にでも遊びに出掛けてみたい・・・

もう3時を廻っていたので、先程の巣を掘り出す事にした。岩と岩の三角点に存在していて、吃驚するような性質ではなかった。

これを埋け始めていると、近所の蜂狂:Murayamaさんがやって来た。丁度、埋け始めている所なので、『見ていったら?』、と・・・
翌日から通いがパタリと止まった飼育箱には小さなアリゴがビッシリ居た・・・   
ハハン!、犯人はコイツだったんだ・・・
思い当たる節がある。この骨箱、移動中の活力媚薬:砂糖水をくれ、これが垂れた為、底紙の新聞紙が湿っていたのを思い出した・・・
コイツがアリゴの誘引になったのだろう・・・ 反省しきり!!!
ヘボちゃんにはモゴイ事をした。。。 御免ね!!!
その内に、yも、Kanaiさんと同じように、供養搭を立てようと思っている・・・
Kanaiさんは、事ある毎に、『ナンマイダーーーー』をしていると言う。    
移動中の活力媚薬:砂糖水も程程にしないといけない!!!

この仕種を、Mayamaさんは、見ていて、y、『飼育蜂は順調かね?』と尋ねると、まだ、1巣も飼って居ないと言う・・・
同じ蜂狂、一寸、気の毒になってきた・・・
ヘボの付きが悪いと言う・・・そして、付く所では難所で見付けられないと言う・・・
仲間3人のグループだが、お互い忙しく、3人が、中々、揃わなく、難所での蜂追いに困難を極めているようだ!
7/26、休みが取れると言うので、応援に出掛ける事にした!!!

話は、横道にズレタが、飼育箱にアリゴが入った事なんか無かっただけにショックは大きかった。  
       まだまだ、未熟だね!!!!!
所で、今年、アリゴがやたらと多い!!! 砂糖水にコマイのがドッサリ付く!!! 例年にない多さだ!
これには、程程、参っていた矢先だった。

     『 最高の蜂追い!!! 』

2007-07-22 23:24:40 | Weblog
           

この所、休日は町会の仕事で潰れる事が多い!!!でも、地域社会への貢献を考えると致し方ない・・・      
今日は、地区町会対抗の体育大会、来週の土日は、夏祭りと参議院選挙の立会いで完全に潰れる!!!!!   
今日の体育大会は、結束のいい、yの住んでいる地域が総合優勝した。競技も然る事ながら、夕方から開かれた懇親会は、老若男女、チビッ子まで100名近く参加し、楽しい有意義な懇親の場となった。

さて、今日は、昨日の報告をしてみたい。
Oさんから、『雨降りになる可能性が高いから中止しよう?・・・』と、言うメールが入っていた。   
朝起きて見ると、どう逆立ちしても雨降りになるような雰囲気ではなかった。
で、電話してみた。『天気、雨にはならない見たいだが????』と・・・
Oさんも『天気、いいかも知れないね!・・・』と、急遽出掛ける事になった。
Oさんは『八ヶ岳山麓?・・・』を予定していたようだが、過去2年ばかり蜂が超薄い事があったので、yが、春先、沢山の女王蜂を見た場所を奨めた・・・

Oさんは、どうしても3巣、持ち帰りたいと!!!、と・・・、その為、餌を30~40個も用意してきた。 現場に着くなり、まだ、昨日の雨粒が残る熊笹の梅雨を叩き落しながら播き終わった。
播いて直後、もう、1匹付いていた。
方角を見ると、太い樅の木の方角に飛んだ。
2回目、そこまで持って出ると、思わぬ方角に飛び出した? そして、Oさんは、20m程先に落ち込んだようだと・・・
3回目、その近くまで持って出ると、それからは他愛無くゲット!!!     
幸先がいい!

それからと言うもの、大概の餌にヘボが付いており、端から飛ばしていった。
深い谷底に入るものもあり、そう言うのは捨て、老い耄れと健脚を誇るOさんの動ける範囲で、2時までに6巣ゲットした!!!
今日は、その秘訣を・・・
先ず、二人で飛ばしてみる・・・二人で見定めていて、“ヘボ”の飛び方で今後の判断をする・・・勿論、追える範囲は、脚力のあるOさんが追ってくれる・・・
二人して、紙縒りから目を放す事はない! だから、1~2回の飛ばしで、落ち込むのを見定める事が多い!!!
これに適合しないと、Oさんか、yが、見失った地点まで出て、餌元から飛ばして、これを追跡する・・・
だが、この日は、見付けた巣は、総て、Oさんが持ち帰る事にしてあったので、勢子をOさんに託した。
距離があったり、足場の悪い難所を“ヘボ”を運ぶ場合、Oさんが年寄りを労わって買って出てくれる・・・
狙った巣は、こうして、必ず、仕留めている・・・ 我々二人は、この変の阿吽の呼吸がピッタリで、チョッピリ自信を持っている!!!
二人で、『最強のメンバーだね?・・・』、と
yも多くの蜂狂と蜂追いをしてきたが、最高のコンビだと思っている!!!
最近、トンと音沙汰ないが、ドクちゃんもこれに順ずる脚力を持っていて、最強メンバーの仲間入りが出来る実力を持っている?・・・
そして、付知の高橋会長さんのグループも力のある軍団だ!!! 小さな脱脂綿の紙縒りを何処までも追跡出来、探巣能力の高いグループだ!
昨日は、生掘り3巣があったので、2時で切り上げたが、見付けるだけに専念すれば、10巣は軽かっただろう?

贅沢な話だが、6巣の内、掘り易い4巣に絞った。
内、1巣は、岩盤と太い木の根の下に巣を食っていた為来年の種蜂用にしたが、これは巣穴の形、通いからしてコバクロ・タイプの井手性質だった!
これで時間を費やし過ぎ、後2つの掘り上げ時間が気になり出した。
で、yも手伝う事にした。
何れもソフトボール大を越える代物で、Oさんがお気に入りで掘り上げた代物は、盤面が、15cmはあったであろう!
yが手伝って上げた巣も性質が良く、ソフトボール・サイズを軽く越えていた・・・

こうして、Oさんは、最高の蜂追いをした上、絶品の巣、3個持ち帰る事が出来、心置きなく実家に立ち寄り、これを埋け、東京へ帰って行った・・・

今日の画像は、Oさんの生掘り風景・・・

     『 6巣の生掘り・・・ 』

2007-07-22 00:18:32 | Weblog
            


昨日は、一昨日見付けた巣の生掘りと決めた。
朝から雨が降りそうな嫌な日だった。が、生掘りするには汗だくにならず有難い気もする?・・・
6巣掘り上げ、これを遠隔地に持って行き、埋けるとなると時間配分を上手くしないと、無理がある・・・
朝8時に家を出た・・・
途中、弁当を買ったり、渋滞に巻き込まれたりして、生掘りを開始したのは9時半近かった。一箇所に6巣あればどうこう言う事もないのだが、かなりの範囲に散らばっているので、渡り歩くだけでも大変なのだ!!!
今日の第1号は、小さいと思っていたが、かなりのサイズだった!!!
第2号は、生木の根元から出ていた・・・ 若干心配したが、事もあろうに、坑道は上から下にUターンし、巨石の間にある大物!!! 丁度、大型のソフトボールサイズだった。先日、巨石の下に入り込み、苦戦をしていたが、どうにかクリヤーした。
第3号は、ビールを飲み、ムスビを齧りながらの生掘りだった。
これも想像以上に大きく、完璧に彫り上げられた・・・
第4号は、ややちんちんする羽音の『軍』!!! 一丁前のサイズをしていた・・・
第5号は、これ又、立ち木の直ぐ脇・・・ギブ・アップを覚悟で掘り始めると、何と、これが今年度の最高の巣で、15cm角の骨箱がドンピシャリのサイズだった。
第6号は、来る途中、巣の在処周辺に振動を与える、所謂、脅しをしてきていたので、引き続き、防護服を着たまま生掘りに入れた!
何れもかなりの湿地帯に営巣しており、改めて、再認識した・・・

6巣掘り終ったのは、4時半を回っていて、林内は薄暗くなりかけていた・・・
砂糖水をくれるのに、12~3分掛り、現場を離れたのは5時近かった。
そして、これを山の特区に埋けなければならなかった。
この頃、土砂降りになりかかり、一気に6巣埋けるのも大変な作業だった。
こうして、予定した6巣で、総て、満タンになった。
近々、点検に行かなければならない・・・
疲れ過ぎたので、早く床に着いた・・・

今日は、Oさんのヘボ・ハウスに、空きがあると言うので、日頃やりたいと思っていた場所に案内し、6巣見付けた!!!
此処の付きはソコソコあり、十分堪能出来、いい1日になった・・・
何れもソフト・ボール、サイズを越えていた。
この模様を明日書いて見たいと思っている・・・