『 ヘボのアルバム 』

“ヘボ”ちゃんをこよなく愛する蜂狂さんとのコミュウニケーションの場です・・・

     『 シ~~~ン! 』

2012-03-31 23:13:55 | Weblog
             


長かったようだが一週間近く遊んでくれた孫娘が両親に曳かれ帰って行った・・・
『ヘボ』ちゃんの放蜂や『ミツバチ』の観察、i-city でのポケモンゲームと食事会を堪能したようだ!
取り分け『ヘボ』ちゃん女王蜂放蜂には関心を示し、 Pentax のバカチョンカメラで上手にマクロ撮影していたのには驚いた。
下手な昆虫写真家より上手に撮れていた画像が何枚もあった。   

昨晩は、愈々始まったプロ野球:阪神横浜の録画を見ていて午前様だった。 寝床に着いたのは、3時近かった。
今朝、6時に起きると孫娘一家がスキーに出掛けるといい家出同然のような荷物を車に積み込んでいた。 スキー遊びは大変な騒ぎだ!!!   
そして、雨の中志賀高原に向かって出立して行った。。。
今日は台風のような風と強い雨で夕方まで降り続いていた。
こういう日は外に出るのを躊躇う。。。。。 最近、出不精になり、条件が悪いと家に閉じ篭っている事にしている。

10時、Pasocon 師匠: Pensan が来てくれた。
何時も何時も出張して来てくれ申し訳なく思っている。

2日前からローマ字入力ができなくなってしまった!!!
何時も使っているパソコンからの入力が出来ないので、古いタイプのパソコンをコンパチに切り替えどうにか使えるようにした。
この道の学に乏しい老いぼれ爺、コンパチにするだけで一昨日の晩は朝方の3時まで掛かった。 それでもどうにか対等に使えるようになったので、ホッとした!
このトラブルがどうしても追いドンの力では解決出来なかった。 そこで Pensan に を発し、また、見て貰う事となった!!!
来るなり pensanは、何処かのキーをチョコチョコやるともう直った!!!!!  
ヘェ~~~どうして~~~~ ???????  
マジシャンだァ~~~    
老いぼれ爺は、3~4時間突いていたが Give up だった!!!
だから、神様に見えてきた!!!
  この作業、たったの2~3秒だゼ~~~   
オッタマゲテしまった。序と言っては何だが、老いぼれ爺、途轍もない画像をパソコンや HDD に保管している。 中には超重要な「ヘボ』ちゃん画像や二度と撮れない昆虫画像が保存されている。 この貴重な画像の保存を3重にしている。。。
所が、 HDD に巧く保存出来ない。 拒絶表示が出て困っていた。
このトラブルも解決して貰おう!!!と、横着を決める。
10数分頭を捻っていたが、この大問題も解決してくれた!!!
説明を聞いて何となくコンピューターの仕組みみたいなものが解ったような気がした・・・

  凄い凄い!!! パソコンの生き字引!!!   
感謝感謝で頭が上がらなかった。      

孫娘の居ない我が家は、静まり返りシ~~~~ン!!!
子供の存在の有難さを痛感した!

そして、1時から TV に噛り付き、9時近くまで連荘で J-1 のサッカー観戦。 スカパーは有難い。 家に寝転んでいて日本中のサッカーが Live で見られる。
明日は、アルウィンで『松本山雅』のホーム・ゲームがある・・・ 早くも心はそちらに飛んでいる。

     『 二度目の放蜂・・・ 』

2012-03-29 23:53:06 | Weblog
             


今日は、孫娘にミツバチの巣を見せてやる約束になっていた。 どうしても見たい!と言う・・・
幸い、今春最高の天気となり、朝から汗ばむ程だった。
サテアンに入るとム~~~ンとする。 今日は気温が大分上がる事を予測、天窓を開けてやる。 序にガラス戸も幾分開け風通しを良くした。
準備万端整った所で孫娘を車に乗せる。
途中でお団子屋とドリンク・ショップによりお昼ご飯を買う。
お団子は孫娘に捲かした。 自分で好きそうなお団子を物色している・・・

先ず、先日同様、クシャクシャ新聞紙の『ヘボ』ちゃん女王蜂を撒く事にした。 放蜂だ!
余りの好天気!!!
車を停め、クシャクシャ新聞紙を降ろそうとすると、もう、元気のいい御仁が舞い立った。 今年初めて聞く快音である!!!
ビンビンの響きだった!!!
長靴を履いていると孫娘がしゃがみ込み、何やら突いている。 『どうしたの?』と、聞くと、「『へぼ』ちゃんがここに来た!!!」と、言い、見せてくれた。 先程逃げ出した女王蜂が、枯れ草の中に潜り込んでいた。
毎度の事だが、舞い立ったと言っても近場の草叢等に潜り込む御仁が多い。 撒いた場所の近傍に巣が多い証だろう・・・
大袋を持って孫娘と林の中を暫くの間歩く・・・
そして、窪地を見つけた。
ここで店を開く。
例によって放蜂時の女王蜂の挙動撮影である。
孫娘に撮影のヒントを与える。 孫娘は30~40枚撮ったであろうか? 今日も素晴らしい撮影をしていた。
こんな撮影に興味を示してくれる!!! 本当にyに似て、隔世遺伝?と言うものか?と、少々、嬉しくなる。 こんな孫娘が大好きだ。
大分写真も撮ったので、車まで戻りお団子を食べ出した。 お腹が空いていると見え、孫娘は、盛んに食べる。 栗アン、ミタラシ、海苔巻きと3本も平らげた。
近場では、啄木鳥(きつつき)と日雀(ひがら)が囀っていた。 森はシ~~~ンと静まり返っているので、とても良く響く!!!! 孫娘に鳴き声の主を教えてやる。判ったのか判らないのか?『フ~~~ン}と、言っていた。
結構、聞いていないようで理解しているから不思議だ!!!
今日は、蝶が沢山舞っていた。 そして、団子を食べていると蝿までやって来ていたから山の昆虫たちの啓蟄は済んだのだろう?
草叢には、蜘蛛さんも居た!
寒い寒い!と、言っていても、娑婆の春は、もう其処までやって来ている・・・

また、車に乗り、近所の蜂屋さんまで出向きミツバチを見せてもらった。
ミツバチは、流石、これだけ暖かいとブンブンノ通いで、一寸、驚いた。 何の花に出向いているのだろう? 我が家の満作やクロッカスにも来ていたので、やはり、こういう花々だろうか?
孫娘は、始めて見るらしく興奮気味にシャッターを切っていた。 『お爺ちゃん、凄い数だね!』と、満足そうだった。
先日の放蜂日記に続いて、「今日は、放蜂とミツバチについて書くんだ!』と、言い、張りきっていた。 後日読ませて貰う約束をした。

2時過ぎ、家に帰り、孫娘は、また、お団子を頬ばっていた。余程好みらしい? おいドンは、ビールを飲み、イイご機嫌!!! 横になると仏の世界だった。

孫娘の春休みは明日まで。晩にはお迎えの両親と末娘がやってくる。
最後の日となるので、天気がよければ、また、オヤツを買い込み、近くの運動公園で走り込みをするか?ゴルフ場で、パターでも教えてやろうかと思っている。。。 老いぼれ爺の体力作りにも好都合だろう?   

今日は、素晴らしい『ヘボ』ちゃん画像を沢山撮ったので、暫くの間Top画像でお披露目していこうかと思っている。 取敢えずは、一昨日、孫娘がバカチョンカメラで撮影したお披露目した。。。 
子供とは思えない出来栄えで感心した!!!
     

     「 御褒美? 」

2012-03-29 00:29:59 | Weblog
             


孫娘が、今、単身で爺婆の所で生活している。 これは、もう、恒例になった。
3歳の時から単身で来ているから本人としては何でもない事だろうが、感心する!!!
来ると色々な所に連れていって貰えるのでご機嫌だ。
これが目的で来ているようでもない! 色々な体験をエンジョイしているみたいだ!!!

この子とは蜻蛉を採りながら「スガレ追ひ」もした。 なんと3歳だったからこちらも呆気に取られていた!!!
昨年は、姉妹でやった。
渓谷の林で追うと、渓谷を斜め下に下った。 これを何とかしようと渓谷に降り川っ淵に餌をぶら提げると巧い具合に何匹も付いた。 そこで子供達とオヤツを食べながら「スガレ追ひ」をすると、巧い具合に川淵を飛んだ。 だが、川淵には大木が生い茂り、「スガレ追ひ」所ではなかった。
直感で得意の「尺取虫方式(持込)」を思い付き、試みた。 これがマンマと当り、川淵を大木沿いに飛んでくれた。 3人で追いかけたねぇ~~~ そして、30m程飛んで、胡桃の木に停まった。 見ていると、暫くして舞い出した。 そして、30m程飛んで急降下!!! 道沿いの土手に落ちた!!!
上の子と「巣だぁ~~~」と・・・    
下の子は、何の事だかチンプンカン!!! 「本当~本当~~~」と言いながら巣の確認をしたがっていた。

また、「カブトムシ」採りは、大人気だ!!!
「ミヤマクワガタ」「小型のクワガタ」「「カブトムシ」等捕まると二人で大ハシャギする!!!
トンボ採りも人気がある!

こんな事を通して二人共昆虫少女になりつつある・・・
だから、昨日の「スガレ(ヘボ)」の放蜂もお手のモン?と言う感じだった。
カメラ騒動はあったものの、大気に入りで、夕方、母親の報告していた。 その時、算盤3級合格の知らせを受けた。 別に大喜びする訳でもなく、至ったノホホンとしていた。 この子はそういう子だ!!!

まだ初めて間もないが、4年生で3級は大したもの!!!
今日、婆と御褒美に学用品を買ってやる事にした。
もともと、今日は、「ポケモン・ゲーム」に連れて行ってやる約束をしていたので、序に御褒美を進ぜた!
3級ともなると、算盤を弾く音が違う!!! パチパチ・・・パチと非常にリズミカルだ。 今、2級を狙って頑張っている。
暗算も強くなり、老いぼれ等とても太刀打ち出来ない!
「ポケモン・ゲーム」はお気に入りの面子牌が出たのでご機嫌だった。 母親と¥300円の約束がしてあり、こっそり爺婆が200円オマケを付けてやったが、この面子牌は爺婆で預かっておいてくれ!と・・・ 律儀な子だ!!!
母親との約束は、キチンと守っている。

明日は、ミツバチの通いを見たい!と、言うので、連れて行ってやろうと計画している。
また、落ち葉を踏み占めながら散策したいと思っている。
快晴になると言うからミツバチも通いを見せてくれるだろう・・・

     『 早いですが放蜂!!! 』

2012-03-27 23:25:48 | Weblog
             


昨年、交尾蜂を採取し切れずに置いた儘の一群があった。
グリーンボックスが一杯になり、実は、扱いに苦慮していた。。。
思い付いたのは、サテアンの中に置いてあるトラップ:クシャクシャ新聞紙を其の儘にして早春これを回収、と、同時に放蜂するという手だった。 経験的に、下手に保管箱に入れるより放置状態の方が生存率が馬鹿高い事を知っていた。  
モノは試し?こういう豊作の年でなければできない技である。

サテアンの暖房は、今までズーッとして来た。
が、今年は、クシャクシャ新聞紙に入っている女王蜂も居るし、昨今の石油製品の高騰という非常事態もあり倹約の精神を決め込んだ!!!
「ヘボ」ちゃん女王蜂にとっては、実に、好都合だったが、どういう訳か?今年に限って超極寒の年となった。 寒い事寒い事!!! 来る日も来る日もサテアン内は霜柱が起ち、高級品の「イワチドリ」がかなりのダメージを受けた!!!   凍みに依る凍傷である!
正直、これには参った。
小正月明け、ダメージに気付き、暖房を入れざるを得なかった。
「イワチドリ」にはイイが、クシャクシャ新聞紙のヘボちゃんには、極めて不都合!!! 暖房を焚いていると、時々、舞い立つ女王蜂が居た・・・
依って、慌てて、クシャクシャ新聞紙を回収した。 そして、超特大のビニール袋に入れ老い耄れの庵:旧ヘボハウスに保管!!!

これで約2カ月を稼いだ。
超特大のビニール袋と雖も天井は開けてあり、空気が自由に通えるようにしてある。
寒いとはいえ、3月下旬ともなると、日に依っては彼女等も動き出す御仁も出る。 カレンダーからすると、そういう時期に差し掛かっている。

孫娘の春休み体験に「ヘボ」ちゃんの放蜂を考えていた。
来た日にスケジュールの相談をした。 「ヘボ」ちゃんの放蜂を持ち掛けると好奇心旺盛な孫娘は、即座に「行きたい!!!!!」と。。。
「行こう!行こう!!!」と、言う事になった。
その放蜂の日を今日に設定。
オヤツや昼御飯を近くのコンビニで買い込み、大袋3つを引っ提げて孫娘と出掛けた。
近くの山で頭の黒い天敵が入らない場所がある。 車で20分ソコソコの場所だ。
車の室温を17~8℃に設定、10km程走った。
今日は、最高の日和となり北アルプス連峰がスッキリと真っ白な頂きを輝かせていた。 乗鞍、穂高連峰、槍、常念、北は、白馬三山が一望出来た。
孫娘も上機嫌!!!
程なく現場に着き、カメラ片手に袋を2つ引っ提げ、孫娘に1つ持って貰った。 役に立ち子だワイ!!!   

本来なら袋に穴を開け、其の儘放置したいところだが、袋には仰山クシャクシャ新聞紙が入っている。 原則論では、多分、出れない御仁も多かろう?と判断、袋から出す事にした。
そこにはクシャクシャ新聞紙が山と積まれた。
恐る恐る新聞紙の一部を抜き取りでチェックすると、生存率の高いのに驚かされた!!! 死んでいる御仁は、極々、稀!!! 
この方法論の優れている事に自分ながら驚いた!
当然、撮影を兼ねて新聞紙を岩陰や大木の下に広げる。。。 時折、気の早い御仁はか細い羽音を響かせ舞い立つ!!! が、99パーセント以上は、昏々と眠った儘だ!
孫娘も盛んにシャッターを切っている。
オイドンは、「魚眼レンズ」「70mm蟲の眼レンズ」を用意していた。
孫娘が、興奮気味!!!!!  
都会っ子でこんな体験が出来る子は、先ず、居ない!!!
撮った写真を見せて貰ったが、中々の出来栄え!!! と、言うより、老い耄れ爺より上かも知れない!!! この Pentax の馬鹿チョンカメラ!、実に、万能だ! 超接近、水の中、顕微鏡写真、ムービーまで撮れる!!!
マクロで撮影していたが、いい画像の連続だった。
「上手だね!!!」と、頭を撫でてやると、嬉しそうだった。
小学校4年生でもこんな芸当が出来るのには驚いた。 多分、日記にも書いていて、この画像を先生に見せると吃驚するだろう??? そんな作品だった。
孫娘から作品を貰おう!と、思っている。 

推定、3000匹の女王蜂を2ヶ所に放し、車まで戻った。
そこで、オヤツ含みのお弁とを食べる。 近くには、「オオイヌノフグリ」が咲いていて、蝶が、乱舞していた。
パンにジュース、スナック菓子に焼き栗、孫娘と最高の時間を過ごした。
孫娘は蝶を追い掛けている・・・
そして、「爺ちゃん、カメラがない!!!」と、言い出した。
コートのポケットに入れておいたらしい・・・
近隣や車を探すが無い!!!
折角撮影した大作が無いとなると可愛そう・・・ 二人で、放蜂場所まで戻り探したが、見当たらない?
川の中を川下まで探したが、ここにも無い!!!

孫娘が可哀相になった。
セーターを脱いで、汗だくで放蜂場所まで戻り、クシャクシャ新聞紙を動かすが、見当たらない。
さ~~~て?  

帰り際登り坂で方向を迷った場所まで来ると丁度その迷った場所に赤いカメラと緑色したストラップ:首提げ紐を発見!!!
孫娘の顔が急に綻び! 「お爺ちゃん、有難う!!!」と。。。

壊れていないか確かめたが、問題無かった。 「このカメラは、東京タワーから落としても壊れない!!!」と、孫娘が説明してくれた。

ヤレヤレ、飛んだハプニングに!!!
孫娘は大事そうに、今度は、首から提げていた。

家に戻り、もう、一ヶ所行きたい場所があったが、後日という事にした。
孫娘は家に帰ると算盤、勉強をし始めた・・・
それから、二人でスナック菓子を食べながらオイドンは、ビールに手を出し、今日の喜びを分かち合った。  
孫娘は、初めての経験で、多少、興奮気味だった。 母親への電話でそれが判る。。。
  

こういう好奇心の強い子と遊んでいるとこちらも癒されるから不思議だ!!!   

     『 トイザラス・・・ 』

2012-03-26 23:14:33 | Weblog
           


孫娘のお誕生日にプレゼントを送ってやれなかった。
婆は、これを気にしているらしく、本人に品物を選んで貰い、遅ればせながらのプレゼントとしたい!と、言っていた。 その約束が、今日、実現した。
午前中3人で出掛けたが、玩具の殿堂?「トイザラス」はチビッ子でゴッタ替えしていた・・・
チビは赤ちゃんから小学生の高学年位まで。 
玩具の業界は、裾野が広く、実に、多彩だ!!!    何でも売っているから驚いてしまう!!!
孫娘はお婆に何点かお強請りしていた。
老い耄れ爺が判ったのは、「ポケモン」のカードだった。 孫娘達、この「ポケモン」カードには眼がない!!! 何時も何時も飛び付いて欲しがる!
面白い事にこの「ポケモン」ドンドンと進化し孫娘のお伴をする度「ポケモン」ファミリーは増殖し、進化している。 これを編み出している御仁達の創像力には頭が下がる。 実に柔らかい脳味噌をしていると思う!!! 超超ヤングパワーを操れる能力には敬服するばかりである。

家に帰って来て、大事そうにポケモンカードをセロハンのケースに入れ大事そうにしていた。
夕方サテアンから帰ると婆を相手にカード遊びを教えていた。 婆は「判らん!判らん!!!」と、言いながら仲間にされていた。

序だからカキコしておこう・・・
笑われるのを覚悟で書く!!!
孫娘がそれこそフニャフニャの「雲丹」の形をしたヨウーヨウーを見付けた。 そして、コイツに刺激を与えると赤や青、黄色の光を発しピカピカする・・・ 値段を見ると@100円と記されていた。 
ウウン? 
「欲しいなァ~~~」
孫娘が買うのでなく、老い耄れが手にした。
色は、紫、赤、それに黄色と3個のみあった。
昨年来地震が絶えない!!! 咄嗟に思いつたのは、これを自分の部屋の地震計にしよう!!!と・・・ 感度抜群なので、少しの揺れでも敏感に反応して呉れるだろう?
殆ど毎日のように地震が発生している。 そして、当地でも、昨年、大きい直下型があった。
正直、老い耄れ爺、超過敏症になっている。 だから、僅かな揺れでもビビる程だ!!!
色はどれにしようか?迷ったが、「紫」にした。
今、老い耄れの机の上にブラ下っている・・・
これが揺れるようだと気を付けねばならない!!! 居間には、婆作の「吊るし雛」が4連も吊る下っているので、1階はこれでカバー出来る。 2階の老い耄れ爺の部屋は、このニューフェイスでカバー出来るだろう・・・
タッタ100円だが、今日は、イイ買いモノをした!!!
そう言えば、今日は、ネットで、Pentaxのヘリコイド・リングとリバース・リングを発注した。 先日来、PentaxのBellowsを物色していたが、購入不可と判り、此方に切り替えた。
Pentaxで倍率の高い拡大写真に挑戦する為だ。 こちらは、果たして?
言うなれば、これも「雲丹」モドキのヨウーヨウー、俄(にわか)地震計?と同様である。。。      
   蜂狂の玩具である!!!    

     『 驚異的な孫娘の成長!!! 』

2012-03-26 00:13:55 | Weblog
             


春休みになり孫娘が、一人で汽車に乗りやって来た! 未だ、小学校4年生である。
嬉しいじゃァ~ありまへんか!

この子は、まだ、3歳になったばかりの頃から親元を離れ、単身、爺、婆の所へ遊びに来てくれていた・・・ 勿論、当時は、送り迎えは婆がしていたが、遥々、東京から田舎に来て1週間近く居てくれた!
昼間は、蜻蛉採りやカブトムシ採集、「スガレ」追ひ、陶芸教室、諏訪のオルゴール館でオルゴール組み立ての体験等して1週間を過ごしていた。
母親を恋しがるでもなく爺の後を付いて遊び、風呂は一緒に入り、寝る時は爺婆の間で寝てくれた。
最初に「蜻蛉」をタモで捕まえた時は興奮していた!!! 「爺ちゃん、トンボ、採ったァ~~~」と、大声を挙げ嬉しそうだった。 そして、蜻蛉採りをしている間、「ヘボ」の餌を仕掛けて置いたらうまい具合に餌取りに来ていて、これに紙縒りを付け孫娘の手を曳いて追い掛け、2回目位に見付けた事があった。孫娘は、興味があると見え、巣穴を覗かせろ!と、セガンダ!!!
未だ、ヨチヨチ歩きを脱したばかりの女の子だヨン!
そして、コウシャな事を言う!!! 「爺ちゃんは、ハチに興味津々だね!!!」と、きた・・・・・ 3歳のこの子が「興味津々」等という言葉を知っていて、しかもタイミング良く使うのに驚いた!

それから、毎年、夏休みと正月休み、春休みに来てくれるようになった。 嬉しくなるねェ~~~  
下の孫娘も大きくなり、今年は小学生になる。
今回は、保育園の仲間と遊び尽くすと言う事で下の子は来て居ないが、週末には、両親と来る事になっている。

孫娘は、今朝早起きして、新宿まで両親に送られ、「あずさ」に乗せて貰った。
一人旅も苦にせず2時間半の長旅を終え、松本駅に降りた。
爺、婆に迎えられ、二人で抱きついて「オオ!よく来たなァ~~~」と、褒め称えてやった。
それにしても、中々、いい度胸をしている!!!
3人でお昼御飯を食べながら旅の様子を聞いた。 重たいリュックサックには、お勉強道具がドッサリ入っているようだ・・・

家に着き、Jリーグのサッカー中継を見て居ると、倅のノートパソコンで将棋やゲーム遊びに興じている。 使いこなしているから驚きだ!!!

此方は日増しに老い耄れて行くが、孫娘達の成長ぶりには、驚かされる!!!
体も、正月見た時より、また、一段と大きくなった。 近々、婆さんを追い抜くだろう・・・
明日から田舎の遊びが待っている。 ポケモンゲームは、回数を制限されたようだ? 「明日、「ヘボ」ちゃんの女王蜂放蜂に連れて行ってやる!」と、話したら、飛び上って喜んだ!!!
こういう事に事の他興味を示す!!!  
実は、クシャクシャ新聞紙に着いている仰山の女王蜂を勃々と思っていた矢先だったので、また無い機会だと思っている。

何時も何時も思うのだが、この子が男の子だったら!老い耄れ爺のノウハウを今から託すのだが!!!等と、途方もない事を考えてしまう! 女の子でもこれ程興味を示してくれると、ついつい、ウルウルする!     
昆虫や動物の事をよく知っていて、爺は、何時も、「昆虫少女」と呼んでいる。。。 4月から児童会の役員として「ウコッケイ」の世話をしたい!と、意気込んでいた。。。

このようなイイ子達が、日本には沢山居るのだ!と、思うと、孫娘との会話も、益々、弾む!!! そして、元気を与えて貰える!!!  

     『 “山雅”切手。。。 』

2012-03-24 22:35:10 | Weblog
             


今日、スカパーで松本山雅水戸ホーリーホックのLive中継があった。
先日の完敗で意気消沈! 今日も、また、遣られるか?の心配を抱えながらのYV観戦だった。
熱烈なサポーターになりつつあるので、水戸まで出向きたい所であるが、天気は、雨!!! それに、やや遠過ぎる。 TVで我慢する事にした。
早昼を食べ、早々、TVに齧り付く。
今日は、選手を、幾分、替え、遣らせてみたい鉄戸や船山がスターティング・メンバーだった。 鉄戸の運動量は多く、左サイドからの切り込みが効いていた。 前半は、6:4で此方が、やや、押し気味・・・ だが、両者点が取れず、00で前半を終える。
後半は、水戸がやや押し気味。 だが、両者決定的なシュートが決まらず、結局、00で引き分けた。
会場には、相変わらず、「山雅」サポーターが大勢押し掛け、相手を圧倒する程の数だった。

話は、若干ズレるが、昨日、松本に元Jリーグ、チェァーマン:川渕さん(名誉会長)が来て講演をした。 言うなれば、川渕さんは、Jリーグの生みの親!!! よくぞ!ここまでサッカーうを大衆化させ、広めたモノだ!と、感心する。 クラブの大企業化を嫌い、地方都市の広いサポーターで薄く、広くのサポーターを渇望し続けていた。 それが、今日の現れで、経済状況が今日のように落ち込んでいても引き続き継続出来ている証である。 これまでの大企業一辺倒だったら、多分、潰れていたクラブが散見されただろう? 言うなれば、不況に強いヨーロッパ型のクラブ運営である。 そして、川渕さんは、雲の上のような方。 そうそう、講演等に出向いてくれる方ではない。
それが、講演をして下さった。
記者団の質問の一つに、サポーターの件(くだり)があった。
サポーターの数の多さにJリーグ幹部連も驚嘆の眼差しで注目していると・・・ 氏が最も望んでいたあるべき姿!を地で行っている典型的な例だ!!!と、称賛していた。
ホーム、開幕戦に13500人近いサポーターが詰めかけたのは、新加入ーチームとしては、余り例がなく、「アッパレ!!!」の出来事だ!と・・・
Jリーグ・クラブは、これをお手本にしていきたい!と、言うコメントが新聞記事に載っていた。
事実、そうであろう! 観客動員がない試合なんて道化師、猿芝居みたいなもので、選手のモチベーションも上がらないし、このような状態では、行く行く、ジリ貧、消滅の一途を辿る。 サポーターや地域社会がクラブ・サッカーを支えている。
新加入、開幕間もない時期に川渕さんに講演を頂いたのは、実に、千載一遇のチャンスだった。

小さな事かも知れないが、こんな新加入を記念して、もう一つのハプニングがあった。
「松本山雅記念切手」の発売である。
   
実は、発売日、タカをくくって、午後、買いに出掛けたが、売り切れていた。 「開局、9時、列が出来て数分で売り切れてしまった!!!」と、お馴染みの局員が言っていた。 局長さんが申し訳なさそうに「直に再印刷するから!!!」と、老い耄れ爺を宥めてくれた。
約1ヶ月近く遅れたが、昨日、漸く、手に入った。
切手は、@80円×10枚だが、これを1900円で販売。
多くのお金はJリーグに吸収されるようだが、それでもサッカーはっての為には素晴らしいイベントで、協力してやりたい!と、思った。 地元にも、何がしかのお金が還元されるだろう?
僅かなお金を広く集める! そして、層を厚く厚く広めて行く!!!こんな思想が日本中に定着しつつあり、微笑ましい!   
プロ野球より、より大衆的なスポーツになりつつあるのかも知れない?

来週は、また、ホームで富山と対戦する。
天気が良ければ、15000人近いサポーターがアルウィンに駆け付けるだろう・・・ こんな人並みに埋まっている老人ではあるが、何となくファイトが湧いてくるから不思議だ!!! この為にも長生きしなくちゃァ~~~!!!と、自身、士気を鼓舞している。。。     アハハ…

     『 鬼神(ドクちゃん)出没!!! 』

2012-03-23 23:38:58 | Weblog
             


昨日、「ヘボ博士」、ドクちゃんから便りがあった。
2冊に綴られたドクちゃん独特の論文!!! 

一つは、多分、ドクちゃんが大阪大学で博士号を取ったと思われる「創巣期の変形五角形育房」、そして「五角形の育房観察」という表題のモノだ。
前者は、A-4 12枚に及ぶ大作で、後者は、7枚の観察論文だった。

先にも述べたようにドクちゃんと連絡を取るのは至難の技で、家常設の電話、携帯電話を常時切ってあるので、連絡の採りようがない。 手としては、非常の効率は悪いが、「手紙」という手段しかない! これから、これを試みようと思っている。
ドクちゃん論文は、例によって、非常に高尚!!! 一読程度で理解出来るような代物ではない! 熟読に熟読を重ねマスター出来れば、上出来!!!
ザックリ読んだが、非常にユーモア溢れるカキコ部分が目立った!
本人の了解が取れ次第紹介しようと思っているが、ドクちゃん思い入れの「五角形育房」の不思議に迫る考察録である。
多分、その内に著書を発刊されるのでは?と、睨んでいる。(昨年暮れ、ヒョッコリ電話があり、そのような話をしていた。)
多分、今回の冊子は、その中の一部分だろうと推察する。 パソコンでバッチリ打たれ、画像も編集して挿入されている。

蜂狂といえば、その多くは、悲しいかな?獲って食う!という次元の低い御仁が多い。
そう言う中にあってドクちゃんは様相が、全く、異なる。 「蜂の子」を食べると言う趣味はない!!! ジンマシンが出ると言い、全く、口にしない。 
女王蜂が創巣する5月、田圃の畔に這いつくばって初期創巣の女王蜂を追い掛ける。 5巣見付けた!10巣見付けた!等といい、初期創巣の観察、分析に特別の興味がある。 丁度、蜂狂:美濃屋の初期創巣巣の移植と相通じるものがあると、睨んでいる。
この作業、観察は、かなり困難を伴うので、多くの蜂狂は手が付けられないが、この頃の女王蜂の生態・習性には興味深いものがあり、学問的にも非常に価値もあり興味深い!!!
この頃から子蜂が羽化するまでの間、女王蜂は、非常にナーバス!言うなれば神経質で、多分、彼女等が生涯の中で最も大切な時期と考えられている。
この件(くだり)を理解出来ている蜂狂は、老い耄れの知る限りドクちゃんと美濃屋を置いて他に居ないのでは?と、思っている。 この時期、それ程重要な、また、価値ある情報が蓄積、包含されている。
老い耄れ爺も、この件に関し執容な関心を持ち、勉強、観察した事があった。 多くは、美濃屋さんから学んだが、この件を既出「 shy・・・、the Vespula 」(続編)(2010年4月、手造り限定出版)で、縷々、述べているのでお持ちの方は参考にされるとイイだろう・・・
また、ドクちゃんは、飼育箱を矢鱈と開け、内検を常としている。 昨今の研究内容は理解していないが、必ずや何か掴んで居る筈だ?
そう言う研究好きの持ち主で、「ヘボ」ちゃんの申し子見たいな御仁である。
その位だから文献の読破力は群を抜いていて、一寸、近寄り難い所もあるが、堅物の研究者ではない。 マナーを重んじ、人懐こい話口で迫って来る所に魅力を感じる。。。

送られて来た論文に、若干だが、「強制営巣」について触れているが、老い耄れ爺が知りたい内容は見受けられなかった。
こういう、一風変わった発案を試みる天才とも秀才ともとれる発想を展開し、「ヘボ」ちゃんの未知の分野に迫って来る点に敬意を称する・・・    

これを機会に、ヒョットすると、何か飛びだして来るかも知れない? 乞う、御期待!と、しておこう・・・
   

     『 今年、三度目の泥ンコ遊び・・・ 』

2012-03-22 23:26:54 | Weblog
             


毎日寒び~日が続く・・・
今日は、14~5℃まで行くという予報が出ていた。 天気がイイとなれば、植え替え作業をバシバシ遣りたい所であるが、カミさんも習い事で出掛けると言うので、昼飯の事も考え、オイドンも出掛ける事にした。 ムスビ一つで用が足りるので、こんなに効率的な事はない。
何時もより早めに出た。 10時の出立。
11時、陶芸会館に着き、先生に挨拶をする。
今日は、やけにお客さんが多かった。 どうやら業者や市の担当者らしい・・・
泥ンコを捏ね出すとお客さんは全員引き取って行った・・・

昨年暮れから今年造った「イワチドリ」鉢が、仰山、焼き上がっていた。
数えてみたら27~8個セットもあった。
最近、差別化を考え、一寸、凝ったデザインを採用している・・・ 「極楽蜻蛉」流だ!  
一目見て、オイドンの作と判る! そして、何よりの証拠に、「蜻蛉」の焼印が押してある!!!
これから咲き出す選別品を植える予定にしている。

手持ち品も相当数ある。 60~70セットあるかな? 今日のを入れると100セット余りになる。
当分、これで間に合う・・・
帰りが遅く撮影時間が取れなかった。 後日、紹介しよう…

明後日、孫娘がやって来る。
陶芸が大好き。。。
来週も行く予定なので、孫娘も連れて行きたいと思っている。
子供?なんて馬鹿にしている節もあるが、ナンノナンノ!!!想像力は大人以上で、感心するばかりである! 動物や魚の作品が多く、その発想力には驚かされる。。。
好奇心強い子達で、轆轤を回したり、釉薬を曳いたりしたがって困る! 先生の邪魔ばかりする・・・
夕方まで6~7時間も遊んでいるから余程好きなのだろう?
先生の子供扱いの巧さには驚かされる。 そう言う事も手伝っているんだろうか?

 この所の緩んだ生活に喝が入り、今日の集中力は、今年一番だった!!!  

     『 悪餓鬼時代の思い出… 』

2012-03-21 21:55:32 | Weblog
             


どんなスポーツであれ観戦しているとついつい悪餓鬼時代の悪戦苦闘、技術改善秘策開拓を思い出す。 この策なくして悪餓鬼時代の競争相手との戦いはあり得なかった!
悪餓鬼なりに生きる道を考え、策を生み出していたのである・・・
スポーツは、言うなれば万能で一通り何でもこなせた。 
小学生時代のドッチボール、バスケットボール、草野球、竹馬等は2mを超える足場を造り3m以上もある竹馬を操っていた。
中学生になると、専ら野球の毎日だった。勉強等疎か! 野球に明け、野球に暮れた毎日だった。中学2年から高学年に交じって学校選抜に選ばれていた。 
走るのは、短距離走:滅法早く、100mを11秒の前半で走っていた。その位だからリレーの選手としては常連だった。
中2の体操の時間、五味先生が担当で、或る時、サッカーなるモノを教えてくれた。クラスを2つに別け裸足でボールを蹴っていた。当時、運動靴なんてシャレた履物は無かった。だから何をするにも裸足が当たり前だった。 サッカーは面白く、親指の爪を剝して血だらけでボールを蹴っていた。五味先生は、驚くと同時に「お前は、男の中の男だなァ~~~!!!」と、吃驚させる、褒めるとも採れる驚嘆の顔をしていたのを今でも鮮明に覚えている。
休み時間といえば、ピンポンに興じた。 ワンタッチゲームというノータッチ打ち込みをし、相手が取れないと、何回でも続けて出来た。これには、餓鬼共、夫々に工夫を凝らし長時間ラケットを握るべく妙技を凝らしていた。強烈に切れる(曲がる)サーブの発案、辛うじて返す球を叩き込む!!! これがワンタッチ・ゲームの秘訣だった。 この為、悪餓鬼共は、ラケットに張るラバーの研究を怠らなかった。 ラバーには生ゴムが超有効で、この発掘に血ナマコだった。 リヤカーや自転車のチューブを使う試みも怠らなかった。が、生ゴムには敵わなかった。
老い耄れ爺の逆回転サーブは、超変化し中々相手がレシーブ出来ない。 漸く返す球をスマッシュで叩き込む!!! ワンタッチ・ゲームの秘策だった。
野球に戻ろう…
ボジションは、ピッチャーと3塁をコナシテいた。 投げない時は、三塁手。
ピッチャは、老い耄れの他に六郎君、君夫君が居て、3人で交互に投げていた。 六郎君は、超万能選手で、中1の時から学校選抜の正選手だった。 敵方に打たれない変化球を編み出し、六郎君に教えた。当時、ドロップという呼び方をしていたが、今でいうフォーク・ボールのような落ち方をするので、餓鬼共には、中々、打てなかった。 投げる瞬間親指を真上に向け振り下ろすので、実によく落ちた!!! これを決め球に使った。 アウト・ドロップは、空振りに、イン・コースから入る球は、見逃しに出来た。 六郎君と、これを使い捲くった。
実の話、敵無し!!!
野球バヤリの時代、地元で超強い大人チームと遣っても楽勝出来た位だった。その内に、この投法が、肘を痛め、投げる事さえ出来なくなってしまった。
先日、大投手:工藤公康さんの解説を聞いていたら、工藤さんの落ちる球もこの投げ方だと言う事を知った。 成程なァ~~~ プロ選手は、人一倍工夫しているんだ!と・・・

ピンポンで、必ず、相手コートに入れられる秘策が有る!!!
それは、球がラケットに当たるまで眼で追う事だ!!! ラケットに当たる瞬間まで見て打つと、必ず、相手コートに入る。 これを産み出した時は、気分だった!

この秘策は、後に、ゴルフを遣るようになり、生きていた!!!
ゴルフの場合、よくヘッド・アップを禁句のように言い含められるが、停まっている球でも球から眼を離すとクリーンヒット出来ない! 俗に言う、ヘッド・アップだ!
上級プロゴルファーは、実に、頭を残し、ボールを当たる瞬間まで見ている。 これで正確にクリーンヒットしているのである。
グリーン周りのアプローチ、ヘッド・アップは、絶対、駄目だね・・・ 球から瞬間でも目を離すとチョロもしくは、ダフル!!!
これをマスターするようになってから、HCは、グングン上がり、定年間近には、HC 11 にまでなっていた。。。 月、2~3回の練習量だったが、ツボを掴めば、アマでもそこそこの所まで行きつく事が出来る・・・
まして、プロともなると、これを商売に遣るのだから秘策がない訳ではない!!!

サッカーの試合を見ていて、良く判らない事がある・・・
思いの外、シュートが枠を捉えていない!
ディフェンスの妨害、ボールとのタイミング等、ゴルフボールやピンポンの玉とは、少々、訳が異なるが、ゴールの確率が低い・・・ 瞬間なので、よく分析出来ていないが、矢張り、ゴルフと同じで、シュートする瞬間ボール・ウォッチャー、ヘッド・アップしているのでは? と思っているのだが? 
でも、シュートの巧い人は、矢張り確率が高いから何か違いがあるのだろう?

昨日、「松本山雅」の試合を見ていて、ついつい、こんな幼き時代の秘策を思い出してしまった。

スポーツでも科学する心構えを持っていると何がしかの秘策が生まれて来るものだ・・・ サラリーマンの会社生活でも同じだがだね・・・    

お彼岸も過ぎ、、こんな馬鹿げた事を言っている場合ではなくなって来た・・・
4月に入ると、愈々、老い耄れ爺の活躍する季節を迎える・・・
今日、「ヘボ」ちゃん女王蜂の管理箱のカンカン氷を替えてやった。 これから、これが、毎日の仕事となる。。。 それ程重要なポイントである。 
サテアンでは、今日も、「ヘボ」ちゃん女王蜂が老い耄れを迎えてくれた・・・ 「キイジス」女王蜂が、モソモソ動いていたのを見てソ~~~ッと手を差し伸べてやった!!! もう、そういう時期に入っている・・・