goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

AED付き自動販売機

吹田市内でも市の施設や駅などの公共施設にAEDが設置されています。

今日はあるところで、清涼飲料水の自動販売機にAEDが付設されているのを見つけました。

費用がどの程度かかるものかわかりませんが、必要なもの同士をドッキングさせるとは、さすが日本人の知恵だと感心しました。

同様の記事が横浜市の報道資料にもありました。
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/200702/20070201-012-990.html



コメント(0)|Trackback()

地区福祉委員会館外昼食会

千二地区福祉委員会の館外昼食会に参加しました。

私は昨年度は自治会長としてのあて職として福祉委員をしていましたが、今年度はボランティアとして福祉委員をしています。いつもは千二地区公民館で手作り昼食を食べていただいていますが、年に1回だけバスを使って出かけて昼食会をしています。

今年は、神戸にあるキリンビール工場見学と神戸市立フラワーフルーツパークへ。
昨年よりも多くの高齢者一人暮らしの方が参加してくださいました。

大型バスで出かけましたが、高速道路も思いのほか空いていて、あっという間に神戸三田ICに着き、そこからキリンビール工場はすぐそこ。

1時間の見学・試飲コースを終えて、お土産も買って(私はビール麦せんべいやチーズスティックを買いました)次はフラワーフルーツパークへ。

この間もバスで15分程度の距離ですので、あっという間に着きました。

みんなで昼食を食べて、それからお風呂に入ったり(有馬温泉のようなお湯やワイン風呂など8種類のお湯がありました)園内を散歩したり、お土産を買ったり(私はローズヒップティーを買いました)楽しく過ごしました。

高齢者のみなさんも、お元気で、楽しい時間を過ごしていただけたようです。

ありがとうございました。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?