大阪府豊中市 お酒と創作料理の『心響彩酒ごえん』 ブログ

和食とお酒を楽しみながらゆったりとくつろいで頂ける雰囲気のお店です。

子持ち鮎の甘露煮他

2021年10月21日 | 日記

今夜、オリオン座流星群が活動のピークを迎えます。

 

オリオン座流星群とは

毎年10月19日から23日の間に東の空で見られ

明るい流星群のひとつです。 母天体はハレー彗星で

比較的速度が速く、明るい流星が多くみられます。

 

今夜は午後9時ごろに極大となり、一番見頃となるのは

21日の深夜から22日明け方にかけてとなりそうです。

 

1時間あたり数個程度で、月明かりがあるため

あまり条件はよくありませんが

ぜひ、秋の夜長、観察のチャンスを狙ってみませんか?

 

本日のオススメ

  メニューに書き忘れた

      子持ち鮎甘露煮

皆様子持ち鮎の滋味をご存知ですか?

 

苦みなどのないただただ滋味というしかない素晴らしい味わいです。

正直、まかないで出てきた時、こんなものが出てくるなんて

いいお店だと思ってしまいました。

 

料理長が日をかけて大きい鍋でゆっくり炊いて作りました(*'▽')

 

他にもメニューに書き忘れた

   釜揚げしらす

や、

メニューに書き忘れた椎茸なんかもオススメですb

 

 

流星群の見頃は深夜頃ですが

21時からちょこちょこ見え始めるそうなので

見え始めるまでごえんで一杯如何ですか?

 

皆さまのお越しをお待ちしております。


復活のk

2021年10月20日 | 日記

晴れたり曇ったり変なお天気です。

北は赤潮、南は噴火で大変な事ばかり…

阿蘇の周辺の方々がご無事であることを祈ります。

 

九州にはここ何年、或いは毎年噴火しているような

活火山が多い土地なので頭が下がる想いです。

 

さて本日のオススメ

   シェル牡蠣

赤潮被害のただなかにあるはずの北海道東。

その最中も最中な仙鳳趾の牡蠣が何故か市場に出ていまして。

 

先ずは良かった良かった。なのですが、はて?なにゆえ??

 

仙鳳趾の場所なんですが内湾の中にカキ養殖場がありまして

赤潮のニュースでの範囲が

先月16日とあるので今どうなってるのかわかりませんが

どうも仙鳳趾無事なのではと。(*'ω'*)

 

記事にも

  北海道大学の研究グループが調査したところ

 厚岸町の沖10キロから15キロの海域の水深の浅い部分で

 赤潮の原因となる高い濃度の植物プランクトンが観測されました。

 

   北海道大学大学院環境科学院・芳村毅准教授

 「岸近くよりも少し沖合の方が、赤潮の濃度が

 高いことが分かった。水深の浅いところに広く赤潮が広がっている」

とあり

 「今はどんどん水温が下がっている時期ですので

 基本的には(プランクトンは)増殖するというよりも

 どんどん死んでいく方向です。」

 転載元の記事 https://news.goo.ne.jp/article/hbc/region/hbc-8736b873bd746ad63522a9b6f0c0a1f9.html

 

 

なのであれば仙鳳趾のシェル牡蠣は

赤潮被害を免れたかもしれません。

 

冬牡蠣なのに岩ガキのようにミルキー!

プリプリっとした身、強い甘味と濃厚でコクのある味わい

 

シェル牡蠣無事でありがとう!

牡蠣食べられないけど愛してるよシェル牡蠣!!

 

皆様このシェル牡蠣で無事を嚙み締めながら

一杯如何ですか?

 

皆さまのお越しをお待ちしております。

 

 

 

 

 


殿様ネギ

2021年10月19日 | 日記

あっという間に10月も後半に入ろうとしています。

 

きっとお正月もあっという間に来てしまい

そしてあっという言う間に春になるんでしょうか?

年を取ると年月が早く過ぎる今日この頃です。

 

 

本日のオススメ

はしり

   下仁田ネギ

ちょっと早めの旬です。

 

下仁田ねぎとは群馬県甘楽郡下仁田町及び

その周辺で栽培されている根深ねぎです。

 

生では辛味が強すぎて食べられないほどですが

熱を通すと特有の甘味がでます。

 

下仁田周辺以外でも栽培する事はできますが

甘さ、やわらかさ、太さとも十分なものが出来ず

それゆえ他地域ではほとんど栽培されていません。

 

下仁田以外でも栽培できるように品種改良が繰り返され

新品種のものができましたが

在来種のものとは明らかに味が違うという意見も多く

在来種の生産量の少なさも手伝い

生粋の下仁田ねぎは貴重とされています。

 

お腹が空いてる時も、口安めにも良い肴になること間違いなし!

炙った時の香りが堪らないです!

寒い今日はこれで一杯あったかいのを傾けませんか?

 

皆様のお越しをお待ちしております。

 


毛蟹

2021年10月16日 | 日記

昨日お客さんに教えて頂いたのですが

雨が降った後、めちゃくちゃ寒くなるそうです。

 

そして現在、雲も出てきまして今にも降り出しそう・・・

どうか皆様お気を付けくださいまし。

 

本日のオススメ

    毛蟹

もしかしたら食べ納めかも・・・

料理長が市場で不穏な噂を耳にしてきました。

 

どうも配給制みたいで、どんなに大枚はたこうが

順番待ちになってるんですって。

赤潮被害はカニ漁にも及んでいるみたいです。

 


毛ガニは北海道沿岸・太平洋・日本海・ベーリング海

アラスカ周辺などの海水温度のあまり高くない海域に

広く生息しています。

 

日本国内における主な産地岩手県では

宮古沖が漁場の中心となっており、北海道では大きく分けると

下記の4か所で毛ガニ漁が行われています。

 

・オホーツク(稚内、雄武、網走など) 
・道東(釧路、厚岸など)       
・日高沖               
・噴火湾 

                    https://カニ.co/357/様の記事から転載です。

                                     

それぞれの地域で旬の季節が少しずつ異なるため

北海道内だけでも一年中どこかの漁場で

毛ガニを獲ることができます。

 

市場に出回る毛ガニは全てオス。

それはなぜかというと、毛ガニのメスは資源確保のため

獲ることを禁止されているからです。

 

毛ガニはカニの中でも漁業規則が大変厳しいカニです。

近年、乱獲による個体の小型化や漁獲量の減少が問題となり

将来に向けた資源保護のため

「小さすぎる個体やメスの毛ガニは捕獲禁止」など

さまざまな規制が行われるようになりました。

 

他にも毛ガニ漁における船の隻数や水揚げ量

1隻あたりのカゴの数に至るまで細かく定められています。


 

淡泊であっさり、身が柔らかく繊細な味をしています。

戦前は毛蟹の存在はほとんど無視されていました

しかし、毛蟹を一度食べると病みつきになってしまう方が多い様です。

 

 

どうでしょう?ごえんで毛蟹如何ですか?

毛蟹をやりながら熱燗なんて^^

心も体も温まって明日は日曜日!この上なく幸せです!!

 

皆さまのお越しをお待ちしております。